• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近現代における世界経済の形成と熱帯地域-飢饉、疫病、そして「南北格差」

研究課題

研究課題/領域番号 25380438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経済史
研究機関大阪市立大学

研究代表者

脇村 孝平  大阪市立大学, 大学院経済学研究科, 教授 (30230931)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード世界経済 / 熱帯 / 飢饉 / 疫病 / 南北格差
研究成果の概要

本研究の研究成果のうち、特に「南北格差」の歴史的起源、すなわち温帯地域と熱帯地域の経済格差の歴史的起源を探る作業において特筆すべき成果があった。具体的には、参照枠としたW・A・ルイスの「熱帯発展」論の欠落部分を埋めたことである。第一は、熱帯アジアにおける無制限労働の供給源であったインドにおける過剰人口の問題を環境史的文脈のなかで明らかにしたこと。第二は、ルイスが明示的に論じていない熱帯地域における農業発展の自然環境的諸条件を明らかにしたこと。第三は、ルイスの視野の外にあった、19世紀前半の熱帯地域(東南アジア)における労働供給の問題(急激な人口増加の問題)を明らかにしたこと。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 近現代東アジアにおける海溝検疫とグローバルな文脈-「三重基準」をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      歴史の理論と教育

      巻: 第145号 ページ: 3-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] インド19世紀後半の飢饉の歴史像-アイルランド大飢饉との関連で2016

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      勝田俊輔編『アイルランド大飢饉-歴史と記憶』刀水書房

      巻: - ページ: 185-210

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 熱帯と世界経済、1880~1913年-W・A・ルイス『熱帯の発展』論ノート2014

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 雑誌名

      経済学雑誌

      巻: 第115巻第2号 ページ: 157-174

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Epidemic Malaria, Semi-Arid Tropics and ‘Colonial Development’: The Cases of North and East India, 1871-19202016

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      TNAU-INDAS International Conference, 'Toward Sustainable Development of India and South Asia: Population, Resources, and Environment'
    • 発表場所
      Tamil Nadu Agricultural University, Coimbatore, Tamil Nadu, India
    • 年月日
      2016-03-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Epidemic Malaria and ‘Colonial Development’: The Cases of North and East India, 1871-19202016

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      Symposium to Inaugurate the Indio-Japan Collaborative Program for Historical Studies
    • 発表場所
      India International Center, New Delhi, India
    • 年月日
      2016-01-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Malaria and Population Changes in Bengal, 1872-1931 : Toward a Spatial Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Bengal Studies
    • 発表場所
      東京外国語大学(東京都 府中市)
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Situating the East Asian Quarantine Politics in the International Context: The Late 19th Century and the Interwar Period2015

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      The Session 'The Globalization of Medicine and Public Health: Economic and Social Perspectives (1850-2000)', The XVIIth World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府 京都市)
    • 年月日
      2015-08-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Export Trade, Deflation and Agrarian Economy in India during the First Half of the 19th Century2015

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      The Session 'Deflation, money and commodities: Maritime Asia and its linkages to the Americas in the first half of the 19th century', XVIIth World Economic History Congress
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府 京都市)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Malaria and Population Changes in Bengal, 1872-1931 : Toward a Spatial Analysis2015

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      The Third Conference: GIS-based Global History from Asian Perspective
    • 発表場所
      東京大学 本郷キャンパス(東京都 文京区)
    • 年月日
      2015-06-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] グローバル・ヒストリーとインド-英領期を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      2014年度・現代インド・南アジアセミナー
    • 発表場所
      広島大学 東広島キャンパス (広島県 東広島市)
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] India’s Export Trade during the First Half of the 19th Century: Growth, Structural Change and Fluctuations2014

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      国際ワークショップ「19世紀前半『世界不況』下の貿易・貨幣・農業:ユーラシア東南部における比較と関連」
    • 発表場所
      愛媛大学 法文学部 (愛媛県 松山市)
    • 年月日
      2014-09-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Situating the East Asian Quarantine Politics in the International Context: The Late 19th Century and the Inter-war Period2014

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平
    • 学会等名
      The International Conference ‘Quarantine: History, Heritage, Place’
    • 発表場所
      The University of Sydney (Australia)
    • 年月日
      2014-08-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 'Fertile', 'Miasmatic' and 'Poor': Tropical Asia under the Western Gaze2014

    • 著者名/発表者名
      WAKIMURA Kohei
    • 学会等名
      International Workshop “Exploring the Origins of the Environmental Crisis”
    • 発表場所
      Nanzan University, Nagoya, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 多様性社会の挑戦(現代インド1)2015

    • 著者名/発表者名
      脇村孝平(田辺明生・杉原薫との共編著)
    • 総ページ数
      392
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi