研究課題/領域番号 |
25380466
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 和歌山大学 |
研究代表者 |
高岡 伸行 和歌山大学, 経済学部, 教授 (90304922)
|
研究分担者 |
水村 典弘 埼玉大学, 経済学部, 准教授 (50375581)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | CSR / 社会的責任ビジネス / BoPビジネス / 持続可能な社会 / CSV / 社会的責任ビジネスの制度 |
研究成果の概要 |
ISO26000におけるCSR観・CSRマネジメント観,及びマイケル・ポーターらの提唱したCSV(creating shared value)アプローチそれぞれに基づくBoPビジネスの事業モデルの,社会的責任ビジネスとしてのあり方を,新しい国際開発型ビジネススキームのモデルとして,検討した。 そしてそれらのアプローチに基づくBoPビジネスモデルの設計論理,メカニズム及びそれらの相似や差異に関する4つの学術論文,4つの学術報告を,研究成果として産出した。
|