• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

合弁経験の知識移転メカニズムの分析

研究課題

研究課題/領域番号 25380485
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関同志社大学 (2016)
愛知工業大学 (2013-2015)

研究代表者

小橋 勉  同志社大学, ビジネス研究科, 准教授 (20324444)

研究分担者 小室 達章  金城学院大学, 国際情報学部, 教授 (00335001)
趙 偉  中部大学, 経営情報学部, 教授 (60303583)
研究期間 (年度) 2013 – 2016
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード組織間関係 / 組織間学習 / 知識移転 / 国際合弁 / 合弁 / 国際化 / 学習 / 文化 / 労使関係
研究実績の概要

本研究は4カ年計画で実施された。最終年度に当たる平成28年度の研究概要は, 以下の3点である。
第1に, 国際的な合弁事業における組織間学習が促進される要因について事例分析を行った。合弁事業においては, 協働という経験を通じて多様な知識が移転されるが, 知識が完全に移転するには時間がかかる。そのため, 組織間学習が促進されるかどうかは, 合弁事業の親会社において経験が活用される機会や経路が作り出されているかによって決定するという分析枠組みを導出した。この枠組みを、トヨタとGMの合弁事業であるNUMMIの事例分析に適用し, 考察を行った。この「経験の活用」に関する研究成果については, 国際学会において発表した。また, 本研研究において導出した枠組みを, 航空業界の組織間関係に適用した事例分析も行い、学術論文として発表した。
第2に, 国際合弁事業における知識移転として, 技術システム(生産システム等)だけでなく, 社会システム(人間関係等)にまで分析対象を広げて考察を行った。具体的には, NUMMIの労働協約書を全て入手し, 組織内の労使関係・人間関係の動きを読み解くことで, NUMII独特の文化の形成プロセスや, 社会システムを強化する作業組織を構築することの合理性を説明することが可能となった。この研究成果は国際学会において発表した。また, 学術論文として発表する予定である。
第3に, 国際合弁事業の経営に携わった方々へのインタビュー調査を通じて, 国際合弁の経験がどのように後のアライアンス能力(他企業との連携を効果的に展開する組織能力)の形成につながったのかについて一定の知見を得た。特に, 国際合弁事業を長期的・歴史的に捉えることで, 複数の合弁のダイナミクスを明確にする研究の必要性を導出し, 今後の研究課題として着想した。
以上の研究成果については、図書としても刊行する計画である。

報告書

(4件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 北海道内空港一括運営委託に関する組織論的考察 : 空港マーケティング研究との関わりで2017

    • 著者名/発表者名
      許斐ナタリー・小橋勉
    • 雑誌名

      人間科学研究

      巻: 13 ページ: 31-39

    • NAID

      120006230247

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 環境の不確実性と組織間関係2015

    • 著者名/発表者名
      小橋勉
    • 雑誌名

      組織科学

      巻: 48 ページ: 28-38

    • NAID

      130005078718

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Analysis the Work Organization in Automobile Industry2017

    • 著者名/発表者名
      Zhao W.
    • 学会等名
      International Conference on Business, Economics and Information Technology
    • 発表場所
      Guam
    • 年月日
      2017-03-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Toward an Analysis of Utilization of Experience at International JV2016

    • 著者名/発表者名
      Kobashi, T., Komuro, T. and Zhao W.
    • 学会等名
      2016 International Conference on Social Science, Art, Economics and Education
    • 発表場所
      Santa Barbara
    • 年月日
      2016-08-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Long-term View of Inter-Organizational Learning (IOL): Toward a historic analysis of NUMMI2016

    • 著者名/発表者名
      Kobashi, T., Komuro, T. & W. Zhao
    • 学会等名
      International Conference on Business, Economics, and Information Technology (ICBEIT2016)
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Knowledge Transfer in an International JV: From a Longitudinal Viewpoint2015

    • 著者名/発表者名
      Kobashi, T., Komuro, T. & W. Zhao
    • 学会等名
      International Conference on Innovation, Management and Industrial Engineering (IMIE 2015)
    • 発表場所
      Renaissance Sapporo Hotel
    • 年月日
      2015-06-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Longitudinal Analysis of International Joint Venture2014

    • 著者名/発表者名
      Kobashi, T., Komuro, T. and W. Zhao
    • 学会等名
      Clute International Conference San Francisco 2014
    • 発表場所
      Sheraton Fisherman’s Wharf (U.S.)
    • 年月日
      2014-08-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 歴史研究の診断への意義2014

    • 著者名/発表者名
      小橋勉
    • 学会等名
      第47回日本経営診断学会中部部会
    • 発表場所
      愛知工業大学k
    • 年月日
      2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] The Practice of Behavioral Strategy2015

    • 著者名/発表者名
      T. K. Das
    • 総ページ数
      262
    • 出版者
      Information Age Publishing
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 組織論レビュー22013

    • 著者名/発表者名
      組織学会編(執筆者:佐藤秀典、山田真茂留、福澤光啓、藤本隆宏、宮尾学、加藤俊彦、小橋勉、山倉健嗣、稲水伸行、桑田耕太郎)
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      白桃書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi