研究課題/領域番号 |
25380497
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
経営学
|
研究機関 | 福島大学 |
研究代表者 |
董 彦文 福島大学, 共生システム理工学類, 教授 (90292458)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | セル生産 / 人的要因 / 適性 / 実験研究 / 統計解析 / 数値解析 |
研究成果の概要 |
セル生産は人間依存型生産システムであり,作業者の能力,適性と作業意欲などの人的要因が生産性に強い影響を与える.本研究では実験研究手法を用いて,作業者の手の器用さ,興味,学習・熟練効果,持続性などの人的要因と作業効率との相関性を定量的に解析し,これらの要因と作業の特徴との関連も明らかにした.また,ジョブ特徴モデルなど産業・組織心理学分野の研究成果を活用し,セル生産における組立作業に対する作業者の適性診断シートを設計しその有効性を検証した.いくつかの作業者適性を有意に診断できたものの,一部の作業者からの主観的または歪曲な回答に対して有効な回避対策および補正方法が必要であることが明らかになった.
|