• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海外生産拠点で活躍できる生産技術者・保全要員の育成課題と技術移転

研究課題

研究課題/領域番号 25380536
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関法政大学

研究代表者

八幡 成美  法政大学, キャリアデザイン学部, 教授 (90078337)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード保全担当者の育成 / 生産技術者の育成 / 海外拠点への配置 / CDP / 海外生産拠点への配置 / 保全要員の育成
研究成果の概要

海外生産拠点では設備の高度化・生産革新を漸進的に進めているので、生産技術・保全部門の強化が重要な経営課題である。時間はかかるが、現地人の生産技術者や保全要員を育成し現地化を積極的に進めないと、高コスト構造を解消するのは難しい。しかし、日本人スタッフが完全に抜けてしまうと、高品質の維持や継続的な改善活動を展開していくことが難しいのも現実である。本研究では、自動車組立A社、自動車部品X社、Y社、Z社の生産技術者・保全担当者で海外赴任を経験した方に対し半構造化面接調査を実施し、海外で活躍できる人材の育成について検討した。研究成果として、類型化されたCDPの提示と技術移転の課題を示すことができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] 自動車部品X社の海外拠点活躍する生産技術者、保全担当者の育成(2)ー米国工場とインドネシア工場の事例ー2016

    • 著者名/発表者名
      八幡成美
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学会紀要

      巻: 13 ページ: 83-101

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自動車部品X社の海外拠点活躍する生産技術者、保全担当者の育成(1)2015

    • 著者名/発表者名
      八幡 成美
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学会紀要

      巻: 13 ページ: 123-133

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 海外生産拠点で活躍できる生産技術者、保全担当者の育成ー三菱電機(株)生産技術センター、人材育成センターの事例ー2015

    • 著者名/発表者名
      八幡 成美
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学会誌

      巻: 12-2 ページ: 105-120

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認定訓練校における技術・技能者育成の実情(3)ー(株)デンソー技研センター デンソー工業学園の事例ー2014

    • 著者名/発表者名
      八幡 成美
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学会誌

      巻: 12-1 ページ: 109-121

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 認定職業訓練校における技術・技能者養成の実情(2)―トヨタ自動車株式会社トヨタ工業学園の事例ー2014

    • 著者名/発表者名
      八幡 成美
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学会紀要

      巻: Vol.11、No.2 ページ: 97-112

    • NAID

      120005423170

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 認定職業訓練校における技術・技能者養成の実情(1)―(株)ミツトヨ宇都宮事業所の事例-2013

    • 著者名/発表者名
      八幡 成美
    • 雑誌名

      法政大学キャリアデザイン学会紀要

      巻: Vol.11、No.1, ページ: 109-115

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] How has Japan introduced apprenticeship system?2014

    • 著者名/発表者名
      Shigemi YAHATA
    • 学会等名
      KRIVET-KMOEL International Conference on Apprenticeship: Innovative Approach for Youth Employment and Skills Development
    • 発表場所
      Seoul Korea
    • 年月日
      2014-09-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi