• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ソーシャル・メディアにおける消費者のアイデンティティ形成と倫理的消費

研究課題

研究課題/領域番号 25380586
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 商学
研究機関近畿大学

研究代表者

玉置 了  近畿大学, 経営学部, 准教授 (40434849)

研究分担者 若林 靖永  京都大学, 経営管理大学院, 教授 (70240447)
研究協力者 堀川 宣和  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードソーシャルメディア / 倫理的消費 / アイデンティティ / 共感 / 支援行動 / オーガニック消費 / テキストマイニング / ソーシャル・メディア
研究成果の概要

本研究は,消費者のソーシャルメディア上の消費者のコミュニケーション行動をアイデンティティと倫理的消費の視点からの解明を目的としたものである。本研究は,(1)ソーシャルメディアにおける消費者のコミュニケーション行動をアイデンティティの視点から分析する手法を検討し,テキストマイニングにより感情と消費スタイルに基づくアイデンティティとの関係を解明した。(2)倫理的消費の動機及び意識のそれ自体の検討として,倫理的消費がアイデンティティと共感によって促進されることを明らかにした。(3)SNS上の倫理的消費に関する消費者発信の情報を抽出し自己表現と関係構築の視点から分析を行った。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 共感関係と自己の実感が生み出す協同とマネジメント2017

    • 著者名/発表者名
      玉置 了
    • 雑誌名

      『協同組合研究誌 にじ』一般社団法人JC総研・2017 春号

      巻: 658 ページ: 32-40

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 『協同の拠りどころ』としての店の役割ー『集いの館』構想2017

    • 著者名/発表者名
      若林靖永
    • 雑誌名

      『協同組合研究誌 にじ』一般社団法人JC総研・2017 春号

      巻: 658 ページ: 4-15

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 消費者の倫理的意識に基づくコミュニティへの参加行動:消費者のアイデンティティと共感の視点からの考察2016

    • 著者名/発表者名
      玉置 了
    • 雑誌名

      『商経学叢』(近畿大学商経学会)

      巻: 62(3)

    • NAID

      40020964704

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生協における共感関係のマネジメント2016

    • 著者名/発表者名
      玉置 了
    • 雑誌名

      くらしと協同の研究所・生協研究会報告書

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Gamification in Marketing: An Empirical Study of Differences in User Psychology Among Services Using Gamification2015

    • 著者名/発表者名
      Shunya Hamada and Yasunaga Wakabayashi
    • 雑誌名

      The Kyoto Economic Review

      巻: 83(1-2) ページ: 6-12

    • NAID

      120005733184

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費者の共感性が倫理的消費にもたらす影響2015

    • 著者名/発表者名
      玉置 了
    • 雑誌名

      商経学叢(近畿大学商経学会)

      巻: 61-3

    • NAID

      120005738034

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生協における共感関係の構築2014

    • 著者名/発表者名
      玉置 了
    • 雑誌名

      くらしと協同(くらしと協同の研究所)

      巻: 増刊号 ページ: 26-33

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 倫理的消費におけるアイデンティティ形成意識と節約意識の影響2014

    • 著者名/発表者名
      玉置 了
    • 雑誌名

      流通研究

      巻: 第16巻・第3号 ページ: 25-48

    • NAID

      130005091294

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 消費者の倫理的意識とライフスタイル2013

    • 著者名/発表者名
      玉置 了
    • 雑誌名

      日本商業学会第63回全国研究大会報告論集

      ページ: 242-252

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 消費者の倫理的意識とライフスタイル

    • 著者名/発表者名
      玉置 了
    • 学会等名
      日本商業学会 第63回全国研究大会
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] B2Bのマーケティングとウェブサイト

    • 著者名/発表者名
      若林靖永
    • 学会等名
      日本アドバタイザーズ協会Web広告研究会公開セミナー(関西)
    • 発表場所
      大阪毎日インテシオ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-01-20  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi