• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

優良企業の実務にみるABCの利用方法と役割期待

研究課題

研究課題/領域番号 25380622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関明治大学

研究代表者

片岡 洋人  明治大学, その他の研究科, 教授 (40381024)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード製品原価計算 / 原価計算対象 / 収益性分析 / レベニューマネジメント / 原価計算基準 / 活動基準原価計算(ABC) / MMループ / 優良企業 / 理論的・定性的アプローチ / 実証的・定量的アプローチ / 理論的・定量的アプローチ / 実証的・定性的アプローチ / 顧客ニーズ / 情報共有
研究成果の概要

文献研究によれば、原価計算の史的発展や、時代の変化に伴う経営管理上の重点のシフトとともに、原価計算対象の概念は質的に拡大・深化してきており、原価計算の適用領域もますます拡大していることが指摘される。
そのような中で、わが国の優良企業における管理会計実務において、レベニュードライバーと原価計算対象との関係性を適切に理解し、収益源泉の相違に基づいてレベニュードライバーを分析し、原価計算対象別に収益性分析することは極めて重要である。
そこで、個別テーマとしては、レベニューマネジメント、原価計算基準、工程別計算等を扱い、優良企業における収益性分析を通じた経営管理の方法を明らかにすることができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち謝辞記載あり 5件、 査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] コスト・ビヘイビアと原価計算2016

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 雑誌名

      管理会計学

      巻: 24(2) ページ: 3-18

    • NAID

      110010050958

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「原価計算基準」の管理会計的側面2016

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 雑誌名

      企業会計別冊(近刊予定)

      巻: 別冊 ページ: 41-57

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 間接費配賦計算からみた『原価計算基準』への提言2016

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 雑誌名

      原価計算研究

      巻: 40(1) ページ: 12-23

    • NAID

      130007055155

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 先入先出法による累加法の検討2015

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人・平井裕久
    • 雑誌名

      管理会計学

      巻: 23(1) ページ: 3-19

    • NAID

      110009919300

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] レベニューマネジメントと収益性分析2015

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 雑誌名

      會計

      巻: 187(5) ページ: 90-103

    • NAID

      40020435074

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アメリカにおける管理会計研究の素描(1)MITとRoss L. Watts教授2014

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 66(8) ページ: 96-96

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおける管理会計研究の素描(2)実証研究と効率的市場仮説2014

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 66(9) ページ: 153-153

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アメリカにおける管理会計研究の素描(3)管理会計研究の衰退化と危機感2014

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 66(10) ページ: 96-96

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 間接費配賦計算からみた『原価計算基準』への提言2015

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第41回全国大会統一論題・報告者
    • 発表場所
      日本大学商学部
    • 年月日
      2015-09-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] コスト・ビヘイビアと原価計算2015

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 学会等名
      日本管理会計学会2015年度年次大会統一論題・座長
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 製品原価計算の実務とインプリケーション2014

    • 著者名/発表者名
      片岡洋人
    • 学会等名
      日本原価計算研究学会第40回全国大会自由論題報告
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2014-09-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 工程別計算における累加法・先入先出法の検討2013

    • 著者名/発表者名
      平井裕久・片岡洋人
    • 学会等名
      日本管理会計学会2013年度ぜ国大会(立命館大学)自由論題
    • 発表場所
      立命館大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] セミナー管理会計2016

    • 著者名/発表者名
      門田安弘編著
    • 総ページ数
      315
    • 出版者
      税務経理協会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 要説 管理会計事典2016

    • 著者名/発表者名
      本橋正美・林・片岡洋人編著
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      清文社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 原価計算セミナー2015

    • 著者名/発表者名
      片岡洋一編著
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 日本の管理会計研究2015

    • 著者名/発表者名
      廣本敏郎先生還暦記念論文集出版委員会編
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      中央経済社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi