• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代の喪主選定にみる家族の構造と地域の変容

研究課題

研究課題/領域番号 25380655
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関千葉大学

研究代表者

金沢 佳子  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 人文公共学府特別研究員 (10631426)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード喪主身分 / 「おくやみ」欄 / 長男喪主 / 妻喪主 / 複数喪主 / 夫婦喪主 / 「家」観念 / 近代家族観 / 駆けつけ喪主 / 単独喪主 / 葬送 / 孫喪主 / 家族葬 / 閉じた葬儀 / おくやみ欄の機能 / 葬儀の意味 / 喪主の意義 / 密葬 / 合同葬 / 姉家督 / 総領相続 / 空き家 / 「家」の継承 / 家屋の相続 / 二人喪主 / 喪主・施主並立 / 対等性・平等性
研究成果の概要

新聞の「おくやみ」欄に掲載される喪主身分は、現代の家族構造と地域の変容を分析する格好の素材である。2007 年と2017年の地方紙から75 歳以上逝去の男性における喪主身分を調べたところ、長男喪主が5割以上を占めた。戦後、日本の家族は、直系家族制から夫婦家族制へ移行したと捉えられてきたが、葬礼は未だ「家」観念に基づいて行われているかに見える。だが、中部地方では「複数喪主」を立てる地域があり、寡婦と長男だけはなく、きょうだい同士、さらには「夫婦喪主」も存在する。「家」観念と近代家族観は拮抗することなく、喪主選定は個々の事情に応じて状況適応的になされていることが本調査を通して浮き彫りになった。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 「複数喪主」という選択、その関係性2018

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 雑誌名

      『支援と連携の社会学』千葉大学大学院人文公共学府 研究プロジェクト成果報告書

      巻: 332号 ページ: 103-119

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 新聞の「おくやみ」欄から考える喪主選定にみる家族の構造と地域の変容2018

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 雑誌名

      科研費成果報告書

      巻: なし ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 親族カテゴリーの所在-「年賀欠礼」からの再考2016

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 雑誌名

      『流動化する社会と紐帯』千葉大学大学院人文社会科学研究科 研究プロジェクト報告書

      巻: 第301集 ページ: 139-152

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 森謙二著『墓と葬送のゆくえ』2016

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 雑誌名

      『比較家族史研究』比較家族史学会編、弘文堂刊

      巻: 第30号 ページ: 151-155

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 親族カテゴリーの所在-「年賀欠礼」からの再考-2016

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 雑誌名

      『流動化する社会と紐帯』千葉大学大学院人文社会科学研究科 研究プロジェクト報告書

      巻: 第301集 ページ: 139-152

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 葬送領域における儀礼とコミュニティの変容2015

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 雑誌名

      『コミュニティと境界』千葉大学大学院人文社会科学研究科・研究プロジェクト報告書

      巻: 第288集 ページ: 89-103

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「愛」という名の支配-「介護」以前における親と子の関係2013

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 雑誌名

      『境界と差異の社会学』(千葉大学人文社会科学研究科研究プロジェクト報告書)

      巻: 第260集 ページ: 159-176

    • NAID

      120007054965

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 文献紹介:安藤喜代美著『現代家族における墓制と葬送-その構造とメンタリティの変容』2013

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 雑誌名

      『家族社会学研究』

      巻: 第24巻第2号 ページ: 165-165

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 「おくやみ」欄が映し出す家族の姿-2007年と2017年の地方紙調査を通して-2017

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 学会等名
      日本家族社会学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 「夫婦喪主」の登場- 地方紙「おくやみ」欄からの考察する家族パラダイム

    • 著者名/発表者名
      金沢佳子
    • 学会等名
      比較家族史学会 秋季研究大会
    • 発表場所
      茨城キリスト教大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 『現代家族ペディア』(『事典 家族』の追補版)2015

    • 著者名/発表者名
      比較家族学会編
    • 総ページ数
      360
    • 出版者
      弘文堂
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi