• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

戦後期のアイヌ民族に関する施策・学術・報道をめぐる社会学的考察

研究課題

研究課題/領域番号 25380668
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関名古屋大学

研究代表者

東村 岳史  名古屋大学, 国際開発研究科, 教授 (20273211)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワードアイヌ民族 / 施策 / 学術 / 報道
研究成果の概要

戦後期のアイヌ民族に関する施策・学術・報道の関連を、近年の動向を中心に検討した。その結果、2000年代後半以降の施策における産官学の連携を分析する枠組み設定と組織構造の特性の抽出、人類学系の研究の動向と遺骨集約施設計画への発展、北海道新聞における報道傾向と政策との関連、といった諸点について具体的な展望を得た。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi