• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日豪におけるエスニック・マイノリティ向け社会政策の社会学的比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380695
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

塩原 良和  慶應義塾大学, 法学部, 教授 (80411693)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード多文化主義 / エスニシティ / 社会政策 / 移住者 / 先住民族 / 社会学
研究成果の概要

本研究では、現代先進諸国における移住者と先住民族に対する社会政策の双方を包含する「エスニック・マイノリティ向け社会政策」分析の理論的枠組みの構築を行った。そのためにオーストラリアと日本で現地調査を行い、それぞれの国における移民・難民/庇護希望者・先住民族政策の現状に関する実証的データを入手して検討した。その結果、さらなる国際比較のための示唆を得ることができた。その成果は国内外の学会やシンポジウム、学術論文等によって日本語および英語によって公表された。また成果の集大成としての単著の執筆を進めることができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うちオープンアクセス 5件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] グローバリゼーションの時空間とエスニック・マイノリティ向け社会政策――「多文化主義と空間」研究に向けた試論2016

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 89 (2) ページ: 163-187

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ネオリベラルな「場所(コミュニティ)ベース」のアプローチ――オーストラリアのエスニック・マイノリティ政策の変質2016

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      生存学

      巻: 9 ページ: 162-172

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] コメントに代えて――「移動」へのエンパワーメントとしての「定住」支援に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 20 ページ: 65-68

    • NAID

      120005682748

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:樋口直人著『日本型排外主義』――在特会・外国人参政権・東アジア地政学』2015

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 66(1) ページ: 66-67

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] La classe moyenne multiculturelle mondialisee et la fragmentation de la citoyennete2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Shiobara
    • 雑誌名

      Migrations Societe

      巻: 27(157) ページ: 111-131

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書評:安達智史著『リベラル・ナショナリズムと多文化主義――イギリスの社会統合とムスリム』2015

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      ソシオロジ

      巻: 59(3) ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評:友永雄吾著『オーストラリア先住民の土地権と環境管理』2015

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      オーストラリア研究

      巻: 28

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 外国につながる子どもの教育――シティズンシップの視点から2014

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      別冊『環』

      巻: 20 ページ: 250-255

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] エスニック・マイノリティ向け社会政策における時間/場所の管理――オーストラリア先住民族政策の展開を事例に2013

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      法学研究

      巻: 86(7) ページ: 125-164

    • NAID

      120005366384

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 対話を生み出す制度と実践(書評リプライ)2013

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 雑誌名

      三田社会学

      巻: 18 ページ: 160-165

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Multiculturalism and Integration: A Harmonious Relationship (book review)2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Shiobara
    • 雑誌名

      Journal of Intercultural Studies

      巻: 34(3) ページ: 298-300

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Immigrants and Catastrophes in their Home Countries:“3.11” and Japanese Community in Australia2016

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Yoshikazu
    • 学会等名
      立命館大学大学院先端総合学術研究科2015年度国際コンファレンス「「カタストロフィと正義」移民/難民とカタストロフィ」
    • 発表場所
      立命館大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ネオリベラルな「場所ベース」のアプローチ:オーストラリアのエスニック・マイノリティ政策の変質2015

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 学会等名
      立命館大学生存学研究センターワークショップ「マイノリティをめぐる思想/政治:オーストラリアにおける白豪主義・ネオリベラリズム・アジアとの関係から」
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府茨木市)
    • 年月日
      2015-10-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] "Everyday multiculturalism" of Japanese immigrants in Australia2015

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Yoshikazu
    • 学会等名
      The 9th International Convention of Asia Scholars
    • 発表場所
      Adelaide Convention Centre, Adelaide, Australia
    • 年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Towards Transnational Imagination: Perspectives from Woomera, South Australia2015

    • 著者名/発表者名
      Shiobara, Yoshikazu
    • 学会等名
      The 22nd IFSSO General Assembly and International Conference 2015 (International Federation of Social Science Organizations)
    • 発表場所
      成城大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-05-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 対話的な多文化主義に向けて2015

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 学会等名
      新潟大学美術教育研究会・美術科教育学会共催シンポジウム
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-04-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Between freedom and neglect: Community-based approaches and neoliberalism in policies for asylum seekers in Australia2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Shiobara
    • 学会等名
      XVII ISA World Congress of Sociology, (International Sociological Association)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-07-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Places for dialogue with others: a short reflection on the emergence of racism and the possibility of educational practices of everyday multiculturalism in contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Shiobara
    • 学会等名
      UNSW Symposium: Cultural Studies and the New Uses of Literacy
    • 発表場所
      University of New South Wales(オーストラリア・シドニー ※ビデオ映像による報告)
    • 年月日
      2014-04-04 – 2014-04-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Places for dialogue with others: a short reflection on the emergence of racism and the possibility of educational practices of everyday multiculturalism in contemporary Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Shiobara
    • 学会等名
      UNSW Symposium: Cultural Studies and the New Uses of Literacy
    • 発表場所
      ニューサウスウェールズ大学(オーストラリア:インターネットを通じて参加)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 他者を管理/放置する場所――オーストラリアのエスニック・マイノリティ政策とそのオルタナティブ

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 学会等名
      関西学院大学先端社会研究所2013年度シンポジウム「グローバリゼーションと他者問題――現代日本・韓国・オーストラリアの排外主義」
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自由と放置のはざまで――オーストラリアの庇護申請者政策における「コミュニティ・ベース」アプローチと新自由主義

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 学会等名
      オーストラリア学会第8回地域研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Everyday multiculturalism and fortuity: A case study on multicultural screen literacy learning education in a university in Japan

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Shiobara
    • 学会等名
      The Fourth Annual Asian Conference on Media & Mass Communication (MediAsia2013)
    • 発表場所
      ラマダホテル大阪(大阪府)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「自律」を阻むもの――オーストラリアの先住民族政策における時間/空間管理

    • 著者名/発表者名
      塩原良和
    • 学会等名
      関東社会学会第61回大会
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 奇妙なナショナリズムの時代――排外主義に抗して2015

    • 著者名/発表者名
      山崎望、伊藤昌亮、清原悠、富永京子、古賀光生、塩原良和、明戸隆浩、五野井郁夫
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 「グローバル人材」をめぐる政策と現実2015

    • 著者名/発表者名
      駒井洋、五十嵐泰正、明石純一、手塚沙織、鐘春柳、佐藤由利子、松下奈美子、大石哲之、森山たつを、川嶋久美子、小平達也、町村敬志、吉田文、塩原良和
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] ナショナリズムとグローバリズム――越境と愛国のパラドックス2014

    • 著者名/発表者名
      大澤真幸・塩原良和・橋本 努・和田伸一郎
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 人の移動事典――日本からアジアへ・アジアから日本へ2013

    • 著者名/発表者名
      吉原和男編者代表、蘭信三・伊豫谷登士翁・塩原良和・関根政美・山下晋司・吉原直樹編
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      丸善出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 「越境社会」研究会

    • URL

      https://transborderstudies.wordpress.com/

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi