• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬物依存者の「社会復帰」に関するミクロ社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380698
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関成城大学

研究代表者

南 保輔  成城大学, 文芸学部, 教授 (10266207)

研究分担者 平井 秀幸  四天王寺大学, 人文社会学部, 准教授 (00611360)
中村 英代  日本大学, 文理学部, 准教授 (50635191)
連携研究者 森 一平  帝京大学, 教育学部, 講師 (90600867)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード薬物依存者 / 社会復帰 / ダルクスタッフ / 回復 / ライフヒストリー / 薬物依存 / 縦断インタヴュー / ダルク
研究成果の概要

薬物依存からの自助回復組織ダルクにおいて調査を行い,11人のダルクスタッフの「回復」について明らかにした。スタッフとなった経緯もその経歴もさまざまだったが,スタッフ業務経験がスタッフ自身の「回復」に生かされていた。スタッフ業務は,利用者のサポートと施設運営とからなる。利用者サポートが基本であり,これを通じて得られるスタッフとしての学びも手応えも大きなものであった。スタッフも薬物再使用の危機に見舞われるが,ミーティング出席やステップ学習という基本を活用して乗り切っていた。ダルクスタッフは,薬物依存者の「社会復帰」のひとつのかたちとなっていた。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うちオープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 5件、 査読あり 3件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] ターニングポイントはポイントではなくプロセスである:薬物依存からの回復における「労役経験」2017

    • 著者名/発表者名
      南 保輔
    • 雑誌名

      成城文藝

      巻: 240

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ダルクヴェテランスタッフの「回復」 ―ヴェテランスタッフへのインタヴューからの考察―2017

    • 著者名/発表者名
      相良翔
    • 雑誌名

      駒澤社会学研究

      巻: 49 ページ: 137-158

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 『ひとつの変数の最大化』を抑制する共同体としてのダルク―薬物依存からの回復支援施設の社会学的考察2016

    • 著者名/発表者名
      中村英代
    • 雑誌名

      社会学評論

      巻: 66 ページ: 498-515

    • NAID

      130005519622

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 薬物依存からの「回復」と「仲間」:ダルクにおける生活を通した「欲求」の解消2016

    • 著者名/発表者名
      相良翔・伊藤秀樹
    • 雑誌名

      年報社会学論集

      巻: 29 ページ: 92-103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ダルクスタッフとしての回復:薬物依存者の「社会復帰」のひとつのかたち2015

    • 著者名/発表者名
      南 保輔
    • 雑誌名

      成城文藝

      巻: 232 ページ: 74-47

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 誰も責めないスタンスに立ちつつ、問題の所在を探りあてる――摂食障害・薬物依存へのナラティヴ・アプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      中村 英代
    • 雑誌名

      ナラティヴとケア

      巻: 6 ページ: 34-40

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 薬物依存からの『回復』に向けた契機としての『スリップ』――ダルク在所者へのインタビュー調査から2015

    • 著者名/発表者名
      相良 翔
    • 雑誌名

      保健医療社会学論集

      巻: 25 ページ: 63-72

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ニヤリとした猿から人生を取り戻す――依存症と12ステップ・プログラム2015

    • 著者名/発表者名
      中村 英代
    • 雑誌名

      世界思想

      巻: 42 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「回復」し続ける自己物語の維持――ダルクメンバー/スタッフの「回復」 における困難とその克服(2)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀樹
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 薬物依存からの「回復」における「棚卸し」と「埋め合わせ」 ―ダルクメンバー/スタッフの「回復」における困難とその克服(1)2016

    • 著者名/発表者名
      相良翔
    • 学会等名
      第89回日本社会学会大会
    • 発表場所
      九州大学伊都キャンパス(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2016-10-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ダルクスタッフの「回復」―ベテランスタッフのインタビューからの考察2015

    • 著者名/発表者名
      相良 翔
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 社会学における依存症(アディクション)研究の現状と課題2014

    • 著者名/発表者名
      中村 英代
    • 学会等名
      日本大学社会学会大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部
    • 年月日
      2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬物依存者における『回復』調査の困難と日記:ダルクにおける『回復』の社会学的検討II(4)2013

    • 著者名/発表者名
      南 保輔
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 『回復』概念の運用ヴァリエーションと特殊性:ダルクにおける『回復』の社会学的検討II(3)2013

    • 著者名/発表者名
      森 一平
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 誰がダルクに満足しているのか:ダルクにおける「回復」の社会学的検討II(1)2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤 秀樹;平井 秀幸
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 手に入れる/手放される「回復」観:ダルクにおける「回復」の社会学的検討II(2)2013

    • 著者名/発表者名
      平井 秀幸;伊藤 秀樹
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ダルク在所者の『身体』と『欲求』:ダルクにおける『回復』の社会学的検討II(5)2013

    • 著者名/発表者名
      相良 翔
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルインタビューからみる入寮者の変容:ダルクにおける『回復』の社会学的検討II(6)2013

    • 著者名/発表者名
      中村 英代
    • 学会等名
      第86回日本社会学会大会
    • 発表場所
      慶應義塾大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi