• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

EUにおけるレイシズムの新展開と社会構造の比較研究――英・仏・蘭の事例から

研究課題

研究課題/領域番号 25380712
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関同志社大学

研究代表者

菊池 恵介  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 准教授 (70536945)

研究分担者 森 千香子  一橋大学, 大学院法学研究科, 准教授 (10410755)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードレイシズム / 排外主義 / イスラムフォビア / ポピュリズム / 移民・難民 / 新自由主義 / 階層格差 / 福祉国家 / 差別・排除 / 多文化共生 / 植民地主義 / グローバル化 / 階層格差・貧困 / 国際研究者交流 / 国際研究者交流(フランス、アルジェリア) / EU / 移民
研究成果の概要

本研究の目的は、イギリス、フランス、オランダにおけるレイシズム(人種差別)の実態を把握すると同時に、1990年代以降ヨーロッパで極右政党が躍進している社会的背景を明らかにすることである。その結果、以下の三点がその主要な要因として浮上した。一つ目は、欧州統合に伴う地域格差や階層格差の拡大とリーマン・ショック後の厳しい緊縮政策のインパクト。二つ目は、新自由主義を踏襲し続ける主要政党に対する政治不信の高まりと投票率の低下。三つ目は、極右政党の変貌と新しい支持層の獲得である。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (51件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (19件) (うち招待講演 8件) 図書 (12件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [雑誌論文] 「ホームグロウン・テロリズム」の社会学的背景ーーフランスにおけるマイノリティ差別とセグレゲーション2017

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      HQ

      巻: 53 ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 欧州債務危機と緊縮の〈鉄の檻〉2016

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 雑誌名

      季刊「ピープルズ・プラン」

      巻: 74 ページ: 60-76

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] パリ襲撃事件のもう一つの恐怖:「無関係の関係者」としてのムスリムの立場2016

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      UP

      巻: 45(7) ページ: 22-27

    • NAID

      40020902136

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 「〈文明の衝突〉論のどこが問題か?――〈シャルリー・エブド〉襲撃事件を考える」2016

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 雑誌名

      一神教学際研究(JISMOR)

      巻: 11号 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 岐路に立つヨーロッパ――EU議会選挙における極右躍進の背景2015

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 雑誌名

      同志社グローバル・スタディーズ

      巻: 5 ページ: 99-118

    • NAID

      120005641926

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 風刺の精神とは何か~パリ銃撃事件を考える2015

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 雑誌名

      レイバーネット

      巻: 1月 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス郊外と都市政策の変容――貧困の撲滅から貧困の管理へ2015

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 3月臨時増刊号 ページ: 126-132

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 在仏ムスリム移民をめぐる誤解 : 統合が進んだ故(ゆえ)の「衝突」である2015

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      外交

      巻: 30号 ページ: 34-37

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] レイシズムから見たフランスと日本-レイシズム=ヘイト・スピーチではない2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      別冊 環20 なぜ今、移民問題か

      巻: 20 ページ: 332-333

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 貧困地区再開発と〈ソーシャル・ミックス〉-パリ郊外の団地地域再生事業と地域住民への影響一2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      理論と動態

      巻: 7号

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 反ヘイトスピーチ法はレイシズムを抑えられるのか?――フランスのイスラムフォビアの事例から2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 12月号 ページ: 660-665

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過激派の根茎を涵養するイスラームバッシング ――「パリ新聞社襲撃事件」を考える2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      中東研究

      巻: No.522 ページ: 55-62

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アフリカへの償い――奴隷制と植民地主義の補償問題の行方2013

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 雑誌名

      女性・戦争・人権

      巻: 12 ページ: 2-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Esquisse d'une sociologie des banlieues au Japon : les c ites HLM a forte population etrangere2013

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 雑誌名

      Hommes et Migrations

      巻: 1302 ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保守革命の時代――新自由主義はいかに世界に拡大したか2013

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 雑誌名

      DVDショックドクトリン

      巻: 1 ページ: 2-5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 多文化教育の危機ーー苦悩するフランス公立学校の現在2013

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介・森千香子
    • 雑誌名

      未来共生セミナー

      巻: 4 ページ: 10-33

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヨーロッパ・新自由主義制作の破綻とポピュリズムの台頭2017

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 学会等名
      グローバル・ジャスティス研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] フランス共和主義のダブルスタンダードーー在仏ムスリム差別の特殊性2016

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      日仏社会学会
    • 発表場所
      関西大学(大阪府大阪市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] イギリスのEU離脱をどう見るか?2016

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 学会等名
      グローバル・ジャスティス研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ヨーロッパの難民政策ーー国境閉鎖は現実的な選択か?2016

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 学会等名
      グローバル・ジャスティス研究会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府・京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 「ハイチへの補償――最近のフランスにおける補償問題の動向」2015

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 学会等名
      Doshisha Studies in Colonialism(DOSK)
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-12-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ギリシャ危機の背景――政府の放漫財政か、欧州統合の構造的問題か?」2015

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 学会等名
      大阪社会フォーラム
    • 発表場所
      エル大阪
    • 年月日
      2015-07-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 表現の自由と宗教的尊厳は共存できるのか――パリ、コペンハーゲンでの襲撃事件を踏まえて2015

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 学会等名
      同志社大学「一神教学際研究センター(CISMOR)」公開講演会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-03-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ハイチへの賠償金返還を求めるフランスの黒人運動2015

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 学会等名
      同志社大学アメリカ研究所部門研究、第7部門「戦後日本における植民地支配責任論の系譜と米国の存在」、第三回研究会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-02-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 2005年フランス郊外暴動は何を変えたのか?  9年間の変化をめぐる社会学的考察2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      日仏教育セミナー「庶民階層における教育の大衆化」
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「幻滅の未来」における可能なラディカリズムとは何か2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      唯物論研究協会大会シンポジウム「ラディカリズムの条件――窮迫する時代を見据えて」
    • 発表場所
      東京農工大学
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] フランスのイスラモフォビアとハラール2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      第2回アジア・ムスリム研究会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Emergence d'un mouvement raciste au Japon : logiques et modes d'actions2014

    • 著者名/発表者名
      Chikako Mori
    • 学会等名
      Colloque : Le grand ecart―― la sociologie du sujet au global. Autour de Michel Wieviorka
    • 発表場所
      Maison Suger, Paris, France
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランスにおけるレイシズムの変貌2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      第三回レイシズム研究会
    • 発表場所
      文化センター・アリラン
    • 年月日
      2014-08-03
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] フランスの移民・マイノリティをめぐる承認と排除2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      先端課題研究・承認論研究会
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2014-07-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] La querelle des rochers――La doctrine de la Terra nullius et l'expansion coloniale japonaise2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kikuchi
    • 学会等名
      Seminaire du LCAO
    • 発表場所
      Universite Paris Diderot
    • 年月日
      2014-04-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Les banlieue francaises, un espace sans culture ni ecriture?2014

    • 著者名/発表者名
      Chikako Mori
    • 学会等名
      The Banlieue Far from Cliches : New Voices, Images and Identities emerging from the French Urban Periphery
    • 発表場所
      Oxford Brookes University
    • 年月日
      2014-04-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] La minorite coreenne face a la xenophobie d'Etat2014

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Kikuchi
    • 学会等名
      Seminaire Migration & Multiculturalisme, Regards croises France-Japon
    • 発表場所
      Science Po Paris
    • 年月日
      2014-04-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 新自由主義的政策下における新たな排除 の論理-- パリ郊外再開発の事例から2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      シンポジウム「いま、どのように排外主義とたたかうか」
    • 発表場所
      東京日仏会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 郊外の比較社会学ーグローバル化にとも なう団地の変容を中心に2013

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 学会等名
      シンポジウム「住宅政策の新たな挑戦? ??貧困化、高齢化と移民の社会にどう応えるか」
    • 発表場所
      東京日仏会館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Geoffrey Pleyers, Brieg-Yann Capitaine (dir.), Mouvements sociaux:Quand l’acteur devient le sujet (Chapitre 13 : Zaitoku-kai, nouveau mouvement raciste au Japon)2016

    • 著者名/発表者名
      Chikako Mori
    • 総ページ数
      284
    • 出版者
      Editions de la Maison des sciences de l'Homme
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 園山大祐編 『教育の大衆化は何をもたらしたか : フランス社会の階層と格差』 (執筆担当箇所:郊外における「書く行為」とステレオタイプ : 若者と文化表現としての「書く」実践を手がかりに)2016

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 『排除と抵抗の郊外――フランス〈移民〉集住地区の形成と変容』2016

    • 著者名/発表者名
      森 千香子
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東京大学出版会
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 田中拓道編『承認論――社会政策と社会哲学の対話』(第11章を執筆)2016

    • 著者名/発表者名
      森 千香子
    • 総ページ数
      458
    • 出版者
      法政大学出版局
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 『排外主義を問い直す――フランスのおける排除・差別・参加』2015

    • 著者名/発表者名
      森 千香子(中野裕二ほかと共編著)
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 越智博美・河野真太郎編『ジェンダーにおける承認と再分配』(第12章を執筆)2015

    • 著者名/発表者名
      森 千香子
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 近代世界システムと新自由主義グローバリズム2014

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介(三宅芳夫との共編著)
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      作品社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 国境政策のパラドクス2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子(エレンヌ・ルバイユとの共編著)
    • 総ページ数
      259
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] ヘイト・スピーチの法的研究2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子(共著)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 世界の社会福祉年鑑 2014年2014

    • 著者名/発表者名
      森千香子(共著)
    • 総ページ数
      736
    • 出版者
      旬報社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] グローバル・ジャスティス入門2013

    • 著者名/発表者名
      菊池恵介
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] レイシズムと外国人嫌悪2013

    • 著者名/発表者名
      森千香子
    • 出版者
      明石書店
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] EUにおけるレイシズムの新展開~移民排斥からイスラムフォビアへ

    • URL

      https://kaken-eurs.jimdo.com/

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] アメリカ、ヨーロッパ、日本における極右の台頭ーー世界は分断・差別・憎悪・不寛容に突き進むのか?2017

    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] EUにおけるレイシズムの新展開2015

    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] ヴェールの政治学~ジェンダー・身体・植民地主義2015

    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi