• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フィンランドの高齢者福祉サービスにおける市民参加―普遍主義からの離脱か地方分権か

研究課題

研究課題/領域番号 25380727
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関都留文科大学

研究代表者

田中 里美  都留文科大学, 文学部, 教授 (00300129)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワードフィンランド / 住民参加 / 近隣民主主義 / 地区委員会 / 社会福祉サービス / 高齢者サービス / 市民参加 / 市町村合併 / 過疎地域 / ロヴァニエミ / 高齢者福祉 / 自治体合併
研究成果の概要

本研究は、国の強力なリーダーシップの下、北欧型の普遍主義的な福祉国家を形成したフィンランドが、その後、地方分権を進め、さらに、都市への人口集中、高齢化、自治体財源の減少といった変化を受けて、社会保障および自治体構造改革を進める過程に注目した。具体的には、フィンランド北部に位置する人口6万人のロヴァニエミ市、南西部沿岸沿いに位置する人口18万人のトゥルク市を取り上げ、農村的、都市的特徴を強く持つ各自治体が、市民参加の形態の違いを含め、自らの持つ資源の違いに応じてサービス提供を行っている現状を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 2件)

  • [雑誌論文] フィンランドにおける近隣民主主義~ロヴァニエミ市地区委員会の例を通して2016

    • 著者名/発表者名
      田中里美
    • 雑誌名

      『北ヨーロッパ学会』

      巻: 12 ページ: 37-45

    • NAID

      130006236424

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 研究ノート「合併後自治体の住民参加とサービス保障~フィンランド、ロヴァニエミ市地区委員会」2014

    • 著者名/発表者名
      田中里美
    • 雑誌名

      『北ヨーロッパ研究』

      巻: 10 ページ: 67-77

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] フィンランドの農村地域―農村政策と住民参加による農村の維持と活性化2013

    • 著者名/発表者名
      田中里美
    • 雑誌名

      北ヨーロッパ研究

      巻: 9 ページ: 13-22

    • NAID

      130007493033

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi