• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

デジタルメディアを活用した多文化ソーシャルワーク実践モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25380745
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関福井県立大学

研究代表者

舟木 紳介  福井県立大学, 看護福祉学部, 講師 (50315842)

連携研究者 濱野 健  北九州市立大学, 文学部, 准教授 (40620985)
塩原 良和  慶應義塾大学, 法学部, 教授 (80411693)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード移民 / オーストラリア / デジタルメディア / デジタルストーリーテリング / 多文化ソーシャルワーク / 外国人
研究成果の概要

オーストラリアにおけるデジタルメディアを活用した外国にルーツを持つ若者や障害者への支援活動の先進的事例に関するインタビュー調査の分析を踏まえて、外国籍若者や女性らが参加するデジタルメディア・ワークショップをオーストラリアのコミュニティ・アーティストや福井県内のソーシャルワーカーらと共同で実施した。特にデジタル・ストーリーテリング(DST)の当事者による制作を通じて、当事者の自己肯定感が向上することがわかった。さらに上映会を通じて、社会的なマイノリティ当事者(外国人や知的障害者など)の暮らしや生活困難に対する理解が深まり、当事者とのつながりの構築へ効果があったことがわかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Creating community engagements between people with disability and the local community through digital storytelling2016

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funaki, Shoichi Fujita, Kazunori Taiencho
    • 雑誌名

      IAFOR Journal of Cultural Studies

      巻: 1-1 ページ: 60-69

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ソーシャルワーク実践(社会福祉実践)におけるデジタルメディアの活用2015

    • 著者名/発表者名
      舟木紳介
    • 雑誌名

      メディアと社会

      巻: 7 ページ: 104-111

    • NAID

      120005623193

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Diversity Digital Media Project: Engaging Migrant Youth in Japan through Creative Practice2014

    • 著者名/発表者名
      舟木紳介
    • 雑誌名

      Japan Social Innovation Journal

      巻: 4 号: 1 ページ: 9-19

    • DOI

      10.12668/jsij.4.9

    • NAID

      130004628513

    • ISSN
      2185-9493
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The Diversity Digital Media Project: Engaging Migrant Youth in Japan through Creative Practice2014

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funaki
    • 雑誌名

      The Japan Social Innovation Journal

      巻: 4-1 ページ: 9-19

    • NAID

      130004628513

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Peace project: engaging local community for migrant youth in Japan through creative practice2014

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funaki
    • 雑誌名

      the Fourth Asian Conference on Media and Mass Communication Conference Proceedings

      巻: 1 ページ: 23-37

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Promoting cultural citizenship with migrant youth in Japan through digital storytelling workshop2015

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funaki
    • 学会等名
      19th International Consortium for Social Development (ICSD) International Symposium
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2015-07-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソーシャルワーク実践(社会福祉実践)におけるデジタルメディアの活用2014

    • 著者名/発表者名
      舟木紳介
    • 学会等名
      「国際シンポジウム デジタル・ストーリーテリングの可能性-つながりを構築するメディア実践の未来」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Community cultural development through digital media production in Australia – Case studies of community arts projects with migrants and refuges in Western Sydney2014

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funaki
    • 学会等名
      2014 International Conference of the Australian Studies Association of Japan
    • 発表場所
      Sophia University, Tokyo
    • 年月日
      2014-07-24
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Peace project: engaging local community for migrant youth in Japan through creative practice2013

    • 著者名/発表者名
      Shinsuke Funaki
    • 学会等名
      the Fourth Asian Conference on Media and Mass Communication Conference
    • 発表場所
      Osaka, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi