• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教科学習における柔軟な知識の運用としての知識操作の効果と教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 25380874
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関山梨大学

研究代表者

進藤 聡彦  山梨大学, 総合研究部, 教授 (30211296)

研究分担者 麻柄 啓一  早稲田大学, 教育総合科学学術院, 教授 (40134340)
工藤 与志文  東北大学, 教育学研究科, 教授 (20231293)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード知識の適用 / 知識操作 / 問題解決 / 教科学習 / ルールの適用 / 一般・個別の知識 / 数直線 / 外挿 / 教授学習過程 / ルール適用 / 教授・学習 / 算数・数学 / 公式の適用
研究成果の概要

学習者が既習のルールを問題解決に適用できないことがある。本研究では、教授されたルールの多様な問題解決への適用を可能にする要因を知識の変形を意味する知識操作の観点から探った。主な成果は次の通りである。①知識操作が不十分なために、学習済みのルールであってもそれを問題解決に適用できないことがある。②知識操作の1つである外挿は、学習したルールの適用を促進する。③文字式のような抽象的表現のルールは、知識操作を抑制する。④ルールと事例の関係が不明確なために、ルールがその機能を果たしていない。⑤3変数に関わる公式の知識操作の場合、それを視覚化することにより、当該の公式を問題解決に適用しやすくなる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Number Lines as an Instrument for Solving Problem on Relative Values2016

    • 著者名/発表者名
      Toshiko Shindo & Seiji Moriya
    • 雑誌名

      Beitrage zum Mathematikunterricht 2015

      巻: 2015年版 ページ: 856-859

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] ルール表象はなぜ成立しにくいのか -抽象的な概念名辞の「まくら言葉化」-2015

    • 著者名/発表者名
      麻柄啓一・進藤聡彦
    • 雑誌名

      教育心理学研究

      巻: 63

    • NAID

      130005108235

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 外挿操作による問題解決の促進2015

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦・麻柄啓一
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部紀要

      巻: 16 ページ: 275-282

    • NAID

      40020389863

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 内包量の公式における「変数の入れ替え原理」の理解2014

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦・麻柄啓一
    • 雑誌名

      教授学習心理学研究

      巻: 10 ページ: 12-23

    • NAID

      130006330074

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教授・学習研究と教育実践の結びつき -10年前との比較を通して-2014

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 53 ページ: 57-69

    • NAID

      130004873263

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 問題表現の具体性が数学公式の適用に及ぼす影響2014

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦・麻柄啓一
    • 雑誌名

      山梨大学教育人間科学部紀要

      巻: 15 ページ: 329-337

    • NAID

      40020022387

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of Education Contents, Education Method about the Relative Values using Worksheets and a Figure FRQ2016

    • 著者名/発表者名
      Takashi Kato, Seiji Moriya, & Toshihiko Shindo
    • 学会等名
      50th Jahrestagung der Gesellschaft fur Didaktik der Mathematik
    • 発表場所
      Padagogischen Hochschule Heidelberg(Germany)
    • 年月日
      2016-03-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 割合に関する問題解決の困難さ ―数直線の把握の観点から―2015

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦・守屋誠司
    • 学会等名
      日本教育心理学会第57回総会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 割合の学習における数直線指導の必要性2015

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦・清水光
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第11回大会
    • 発表場所
      茨城大学(茨城県水戸市)
    • 年月日
      2015-07-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 数直線の指導による割合問題の指導改善について2015

    • 著者名/発表者名
      守屋誠司・進藤聡彦・清水光
    • 学会等名
      2015年度数学教育学会春季年会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Number Lines as a Tool of Problem Solving on Relative Value2015

    • 著者名/発表者名
      S. Moriya & T. Shindo
    • 学会等名
      Die 49 Jahrestagung der Gesellschaft fur Didaktik der Mathematik
    • 発表場所
      Universitat Basel(Basel, Switzerland)
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 外挿操作による課題解決の促進2014

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦・麻柄啓一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第56回総会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-11-07 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ルール表象はなぜ成立しにくいのか ―概念明示の「まくら言葉化」とその原因―2014

    • 著者名/発表者名
      麻柄啓一・進藤聡彦
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第10回年会
    • 発表場所
      仙台白百合女子大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-07-05 – 2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 数学公式の適用に及ぼす抽象・具体表現の影響2013

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦・麻柄啓一
    • 学会等名
      日本教授学習心理学会第9回年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 内包量の理解における「変数の入れ替え原理」の理解2013

    • 著者名/発表者名
      進藤聡彦・麻柄啓一
    • 学会等名
      日本教育心理学会第55回総会
    • 発表場所
      法政大学(東京都千代田区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi