研究課題
基盤研究(C)
本研究の目的は、発達障害児を含む学習に問題を抱える児童・生徒が、ウェブ上でワーキングメモリのアセスメントを受け、支援に関する情報を得られるツールを開発することである。言語的短期記憶、言語性ワーキングメモリ、視空間的短期記憶、視空間性ワーキングメモリをそれぞれ測定するテストを作成し、小学校1年から中学校3年までの児童生徒の標準データを収集した。開発したテストをウェブ上に公開し、学習の遅れなどの問題を抱える児童・生徒の支援者に利用してもらった。テストによって見出されたワーキングメモリプロフィールから、児童生徒の学習の問題の原因と支援の方向性を推測することができた。
すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他
すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (24件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 図書 (4件) 備考 (2件)
教育心理学年報
巻: 56
130006106529
巻: 55
130005256663
巻: 54 ページ: 194-201
130005095095
広島大学 学部・附属学校共同研究機構研究紀要
巻: 43 ページ: 79-86
120005613794
広島大学大学院教育学研究科共同研究プロジェクト報告書
巻: 13
120005615659
巻: 53 号: 0 ページ: 166-179
10.5926/arepj.53.166
130004873250
老年精神医学雑誌
巻: 25 ページ: 509-515
発達心理学研究
巻: 25 ページ: 87-94
130005138424
巻: 42 ページ: 237-242
40020035435
巻: 12 ページ: 155-168
巻: 24 ページ: 380-390
130005100399
http://homepage3.nifty.com/goodspeed/masamichi_research.html