• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

心理臨床家と伝統工芸職人の専門的経験の世代継承性に関する発達臨床心理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25380880
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関広島大学

研究代表者

岡本 祐子  広島大学, 教育学研究科, 教授 (90213991)

研究協力者 鑪 幹八郎  広島大学, 名誉教授
山本 力  岡山大学, 名誉教授
島袋 常秀  沖縄県立芸術大学, 名誉教授
上手 由香  広島大学, 大学院教育学研究科, 准教授
高野 恵代  愛知淑徳大学, 理工学部, 講師
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード世代継承性 / アイデンティティ / 専門家アイデンティティ / ライフストーリー / ライフサイクル / 生涯発達 / プロフェッション / 心理臨床家 / 伝統工芸職人 / プロフェッショナル・アイデンティティ / ライフヒストリー / 伝統的工芸職人 / 専門的経験
研究成果の概要

上の世代の経験,知恵,技が次世代に継承されない「世代継承性の危機」の時代にある現代社会において,心理臨床家と伝統工芸職人の専門的経験(専門家アイデンティティ)が,上の世代から自世代,次世代に継承されていくプロセスとそれに関わる要因を分析した。心理臨床家・伝統的工芸職人共通の心理力動的特質として、師に体現される専門世界への同一化、内在化が認められた。また、専門世界への参入から自立するまでのプロセスとして、Erikson(1950)の精神分析的個体発達分化の図式に示された第1段階から第5段階までの心理社会的テーマが、専門家アイデンティティの形成・発達においても再び繰り返さ れることが示唆された

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (43件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (16件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] Austen Riggs Center(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 自己の多面性とアイデンティティの関連:多元的アイデンティティに注目して2018

    • 著者名/発表者名
      木谷智子・岡本祐子
    • 雑誌名

      青年心理学研究

      巻: 29 ページ: 91-105

    • NAID

      130006692486

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アイデンティティ論から見たプロフェッションの生成と深化:「人」と「専門性」が育つ基盤2017

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 雑誌名

      ヒューマン・ケア研究

      巻: 17 ページ: 69-80

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己概念の多面性と心理的well-beingの関連2016

    • 著者名/発表者名
      木谷智子・岡本祐子
    • 雑誌名

      青年心理学研究

      巻: 27 ページ: 119-129

    • NAID

      130005681227

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 青年期における多元的な自己とアイデンティティ形成に関する研究の動向と展望2016

    • 著者名/発表者名
      木谷智子・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部(教育人間科学関連領域)

      巻: 64 ページ: 113-120

    • NAID

      120005694502

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心理臨床家のアイデンティティ発達に関する研究の動向と展望2016

    • 著者名/発表者名
      真鍋一水・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第三部(教育人間科学関連領域

      巻: 65 ページ: 139-147

    • NAID

      120005954035

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 比較的軽度なストレッサーと解離性体験の関連:ポジティブな対人認知の影響について2015

    • 著者名/発表者名
      池田龍也・岡本祐子
    • 雑誌名

      パーソナリティ研究

      巻: 24 ページ: 91-93

    • NAID

      130005093250

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メタ分析による解離と外傷体験における関連性の再検討:解離を引き起こしやすい外傷体験とは何か2015

    • 著者名/発表者名
      池田龍也・岡本祐子
    • 雑誌名

      トラウマティック・ストレス

      巻: 13 ページ: 171-188

    • NAID

      40020705918

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 重度障害者家族のきょうだい・母親・障害者の関係性の類 型化:きょうだいからみた母子関係・同胞関係に着目して2015

    • 著者名/発表者名
      高野恵代・岡本祐子・神谷真由美
    • 雑誌名

      家族心理学研究

      巻: 29 ページ: 19-33

    • NAID

      40020548633

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自己愛的脆弱性,自我脅威状況に関する認知的評価,対処方略, ストレス反応との関連2015

    • 著者名/発表者名
      中嶋夕湖・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 14 ページ: 99-128

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 青年期の自己愛的脆弱性と親との自己対象体験との関連2014

    • 著者名/発表者名
      神谷真由美・岡本祐子
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 31 ページ: 881-892

    • NAID

      40020027441

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 青年期の自我機能と夢への態度および夢体験の関連2014

    • 著者名/発表者名
      森田修平・岡本祐子
    • 雑誌名

      心理臨床学研究

      巻: 32 ページ: 4-15

    • NAID

      40020065294

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 解離性体験尺度の因子構造の検討2014

    • 著者名/発表者名
      池田龍也・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 14 ページ: 59-70

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自己愛的脆弱性,自我脅威状況に対する認知的評価,対処方略,ストレス反応との関連2014

    • 著者名/発表者名
      中嶋夕湖・岡本祐子
    • 雑誌名

      広島大学心理学研究

      巻: 14 ページ: 99-128

    • NAID

      120005611443

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心理臨床家のプロフェッションの生成と継承32013

    • 著者名/発表者名
      前盛ひとみ・岡本祐子・上手由香・奥田紗史美
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告 第1部

      巻: 140 ページ: 11-28

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心理臨床家のプロフェッションの生成と継承42013

    • 著者名/発表者名
      奥田紗史美・岡本祐子・上手由香・前盛ひとみ
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告 第1部

      巻: 140 ページ: 29-44

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 心理臨床家のプロフェッションの生成と継承52013

    • 著者名/発表者名
      上手由香・岡本祐子・前盛ひとみ・奥田紗史美
    • 雑誌名

      香川大学教育学部研究報告 第1部

      巻: 140 ページ: 45-58

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 現代社会におけるアイデンティティの根・幹と枝の伸びる先2017

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会第28回大会
    • 発表場所
      JMSアステールプラザ,広島市
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 現代社会におけるアイデンティティの根・幹と枝の伸びる先2017

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アイデンティティ論から見たプロフェッションの生成と深化2016

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 学会等名
      日本ヒューマンケア学会第18回大会
    • 発表場所
      埼玉県立大学
    • 年月日
      2016-09-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comment on Identity and well-being across culture2016

    • 著者名/発表者名
      Okamoto, Yuko
    • 学会等名
      広島大学国際セミナー
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-07-28
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] The pshychological process that leads to finding a new commitment2016

    • 著者名/発表者名
      Kitani,T. , Okamoto,Y.
    • 学会等名
      The 31th interernational congress of psychology(ICP2016)
    • 発表場所
      Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of teaching practice on identity formation2016

    • 著者名/発表者名
      Kitani,T. , Hihara,S., Okamoto,Y.
    • 学会等名
      The 15th Biennial Conference of Europian Association for Research on Adolescence
    • 発表場所
      La Barrosa, Madrid, Spain
    • 年月日
      2016-06-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 超越的アイデンティティ再考2014

    • 著者名/発表者名
      大野久・三好昭子・西平直・岡本祐子
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2014-09-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 専門的経験の生成と世代継承とは何か

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子・上手由香・奥田紗史美・竹内一真・森岡正芳
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 世代継承性研究の展望:アイデンティティから世代継承性へ2018

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [図書] 境界を生きた心理臨床家の足跡:鑪幹八郎からの口伝と継承2016

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 総ページ数
      349
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 現代社会の中の自己・アイデンティティ2016

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子・梶田叡一・中間玲子
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [図書] 現代社会の中の自己・アイデンティティ2016

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子・中間玲子
    • 総ページ数
      300
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] はじめての死生心理学2016

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子・ 川島大輔
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 夫と妻の生涯発達心理学2016

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子・宇都宮博・神谷哲司
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 境界を生きた心理臨床家の足跡2016

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 夫と妻の生涯発達心理学2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮博・岡本祐子
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 現代社会の中の自己・アイデンティティ2015

    • 著者名/発表者名
      梶田叡一・中間玲子・岡本祐子
    • 出版者
      金子書房
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] プロフェッションの生成と世代継承: ケーススタディ―中年期の実りと次世代の育成―2014

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] こころが育つ環境をつくる―発達心理学からの提言―2014

    • 著者名/発表者名
      子安増生・仲真紀子・岡本祐子
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 新・青年心理学ハンドブック2014

    • 著者名/発表者名
      後藤宗理・二宮克美・高木秀明・大野久・白井利明・平石賢二・佐藤有耕・若松養亮・岡本祐子
    • 総ページ数
      714
    • 出版者
      福村出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] プロフェッションの生成と世代継承-中年期の実りと次世代の育成-2014

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] こころが育つ環境をつくる2014

    • 著者名/発表者名
      子安増生・仲真紀子・岡本祐子他
    • 総ページ数
      275
    • 出版者
      新曜社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] エピソードでつかむ生涯発達心理学2013

    • 著者名/発表者名
      岡本祐子
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 人間関係を支える心理学2013

    • 著者名/発表者名
      上野徳美・岡本祐子・相川允
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日本発達心理学会第28回大会2017

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 広島大学心理臨床センター国際セミナー2016

    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-08-03
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi