• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アタッチメント理論に基づく親子関係支援方法の開発と効果検証

研究課題

研究課題/領域番号 25380967
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床心理学
研究機関甲南大学

研究代表者

北川 恵  甲南大学, 文学部, 教授 (90309360)

研究分担者 数井 みゆき  茨城大学, 教育学部, 教授 (20282270)
工藤 晋平  京都大学, グローバル生存学大学院連携ユニット, 特定准教授 (70435064)
松浦 ひろみ  京都女子大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (70314169)
研究協力者 岩本 沙耶佳  
梅村 比丘  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードアタッチメント / 親子関係支援 / Circle of Security / 臨床心理学
研究成果の概要

本研究の目的は、Circle of Securityプログラムに基づいて、日本で効果のある親子関係支援の方法を検討することであった。既製のDVD視聴による心理教育と内省的対話を行うCOS-Pプログラム日本語版を実施した後、COSプログラムの中核要素である参加親子自身のビデオ振り返りセッションを実施した。各時点でアタッチメントを評価した結果、COS-Pプログラム終了時点で、子どものアタッチメント不安定型は改善する傾向にあること、無秩序型はすべての介入を終えた半年後に改善することが示された。母親自身のアタッチメントは改善しなくても、子どものアタッチメント改善が可能であることも示された。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (31件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] マサリク大学(チェコ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] マサリク大学(チェコ)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 子どものアタッチメント健全化を目指した親子関係支援2016

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 雑誌名

      日本精神分析的心理療法フォーラム学会誌

      巻: 4 ページ: 50-57

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] アタッチメントに基づく親子関係支援2015

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 雑誌名

      児童青年精神医学とその近接領域

      巻: 56 ページ: 48-54

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アタッチメントに基づく親子関係支援プログラムとアタッチメント理論の臨床への応用2015

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 雑誌名

      日本サイコセラピー学会雑誌

      巻: 16 ページ: 63-69

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アタッチメントに焦点づけた親子関係支援の実践と親子の変化2015

    • 著者名/発表者名
      北川恵・岩本沙耶佳
    • 雑誌名

      心の危機と臨床の知

      巻: 16 ページ: 93-104

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 「子育て教室」参加者のアタッチメント安定性と心理的支援2015

    • 著者名/発表者名
      松浦ひろみ・稲塚葉子・中井由佳子・渡部みもえ
    • 雑誌名

      京都女子大学発達教育学部紀要

      巻: 11 ページ: 63-70

    • NAID

      120005620758

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 乳幼児-親関係におけるケア - ケアを求めるサインを見誤らないために2013

    • 著者名/発表者名
      北川 恵
    • 雑誌名

      医学のあゆみ

      巻: 247 ページ: 584-586

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アタッチメント理論に基づく親子関係支援の基礎と臨床の橋渡し2013

    • 著者名/発表者名
      北川 恵
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: 24 ページ: 439-448

    • NAID

      130005114914

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 母親による子どもの内的状態理解と子どものアタッチメント―子どもの外的・内的状態への言及に着目した検討―2016

    • 著者名/発表者名
      岩本沙耶佳・梅村比丘・鶴本容子・北川恵
    • 学会等名
      本子ども虐待防止学会第22回学術集会おおさか大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-11-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] アタッチメントの視点を親子関係支援にどう生かすか2016

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム児と養育者に対する関係支援-アタッチメントに基づく「安心感の輪」子育てプログラムに参加した4歳男児と母親の変化-2016

    • 著者名/発表者名
      久保信代・北川恵
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第36回秋季大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 子どものアタッチメント健全化を目指した親子関係支援2016

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 学会等名
      第5回日本精神分析的心理療法フォーラム大会
    • 発表場所
      京都文教大学(京都府宇治市)
    • 年月日
      2016-06-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] What element of the Circle of Security program is effective for children with different attachment category?2016

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kitagawa, Sayaka Iwamoto, Miyuki Kazui, Shimpei Kudo, Hiromi Matsuura, & Tomo Umemura
    • 学会等名
      the 15th World Congress of World Association for Infant Mental Health
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2016-05-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アタッチメント理論に基づく子育て支援:「安心感の輪」子育てプログラムを用いた実践を通して2016

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 社会的養護におけるアタッチメント支援の意義と展望:「安心感の輪」子育てプログラム(COS-P)の実践(応募シンポジウム企画代表)2015

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第21回学術集会にいいがた大会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ(新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 母親による内的状態への言及と子どものアタッチメント-Circle of Security Interviewの分析を通して-2015

    • 著者名/発表者名
      岩本沙耶佳・鶴本容子・梅村比丘・北川恵
    • 学会等名
      日本子ども虐待防止学会第21回学術集会にいいがた大会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ(新潟県、新潟市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 託児場面におけるアタッチメント行動観察指標作成の試み-親子の分離再会場面の行動観察から-2015

    • 著者名/発表者名
      岩本沙耶佳・鶴本容子・北川恵
    • 学会等名
      日本心理臨床第34回大会
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県、神戸市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] What element of the Circle of Security program is effective for caregivers with different attachment state of mind?2015

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kitagawa, Sayaka Iwamoto, Miyuki Kazui, Shimpei Kudo, Hiromi Matsuura, & Tomo Umemura
    • 学会等名
      7th International Attachment Conference
    • 発表場所
      New York (USA)
    • 年月日
      2015-08-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Circle of Security Programと「安心感の輪」子育てプログラム2015

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 学会等名
      第16回日本サイコセラピー学会
    • 発表場所
      愛育病院(東京都)
    • 年月日
      2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アタッチメントに基づく親子関係支援2014

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 学会等名
      第55回日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松(浜松市)
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Improvement in mother's capacity to understand child's mind and in child's attachment behavior after participating the Circle of Security program.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwamoto, S., Hirano, S., Uesugi, Y., Suzuki, S., & Kitagawa, M.
    • 学会等名
      the 20th International Society for The Prevention of Child Abuse and Neglect
    • 発表場所
      Nagoya International Congress Center, Nagoya
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 託児場面での親子の観察に基づくアタッチメント理解についての事例研究-親子関係支援プログラムの経過にそったストレンジ・シチュエーション法との比較-2014

    • 著者名/発表者名
      平野 慎太郎・岩本 沙耶佳・鈴木 敏史・上杉 裕香・北川 恵
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第33回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「安心感の輪」子育てプログラムに参加した親子の変化(1)-ストレンジ・シチュエーション法における親子の行動観察から-

    • 著者名/発表者名
      岩本沙耶佳・平野慎太郎・北川恵
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「安心感の輪」子育てプログラムに参加した親子の変化(2)-託児場面における親子の行動観察から-

    • 著者名/発表者名
      平野慎太郎・岩本沙耶佳・北川恵
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Implication of the Circle of Security ® program to Japanese mothers and their change: Focusing on mother-child interaction, mother’s attachment representation.

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kitagawa & Sayaka Iwamoto
    • 学会等名
      6th International attachment conference
    • 発表場所
      Pavia, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] What element of the Circle of Security program is effective?

    • 著者名/発表者名
      Megumi Kitagawa, Sayaka Iwamoto, Miyuki Kazui, Shimpei Kudo, Hiromi Matsuura, & Tomo Umemura
    • 学会等名
      14th WAIMH World Congress
    • 発表場所
      Edinburgh, England
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「子育て教室」における心理的支援(1)-安定したアタッチメントの母子に対する関わり-

    • 著者名/発表者名
      稲塚葉子・松浦ひろみ
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「子育て教室」における心理的支援(2)-不安定なアタッチメントの母子に対する関わり-

    • 著者名/発表者名
      松浦ひろみ・稲塚葉子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「社会による子育て」実践ハンドブック-教育・福祉・地域で支える子どもの育ち2016

    • 著者名/発表者名
      森茂起・菊池春樹・北川恵・徳山美知代・森田展彰
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      岩崎学術出版社
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 青木豊(編著)乳幼児虐待のアセスメントと支援2015

    • 著者名/発表者名
      北川恵
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      岩崎学術出版社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi