• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子疾患モデル動物(ゼブラフィッシュ)の知覚・学習機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25380985
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関日本大学

研究代表者

眞邉 一近  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (80209676)

研究分担者 高久 信一  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (40102636)
朝比奈 潔  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (10147671)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードゼブラフィッシュ / 遺伝子疾患モデル動物 / オーディオグラム / 光臨界融合周波数 / コントラスト感度 / 学習の可塑性 / オペラント条件づけ / 聴力 / 加齢 / 臨界光融合周波数 / 学習の柔軟性 / 臨界融合周波数 / 連続弁別逆転 / 自動訓練装置
研究成果の概要

ゼブラフィッシュは、知覚・学習機能を含む生物医学動物モデルとして確立されている。しかし、行動指標を用いた聴覚閾値や、知覚可能な最大点滅頻度、知覚可能な最小コントラスト等の基本的な知覚機能が十分解明されていない。本研究では、新たに開発した実験装置を用いて、ゼブラフィッシュの点滅光の知覚はヒトと同程度であり、コントラスト感度は金魚よりも低く、聴力は、生理反応を利用した測定で得られた値より良いという結果が得られた。また、脳機能の一つの指標である学習の柔軟性は、生後420日付近を境として急激に低下することが見いだされた。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2018 2017 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 実験的行動分析学における新たな種への挑戦 -いかにして動物実験を実施するか?-2017

    • 著者名/発表者名
      眞邉一近
    • 雑誌名

      行動分析学研究

      巻: 31 ページ: 163-180

    • NAID

      130006394485

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential Reinforcement of an Approach Response in Zebrafish (Danio rerio)2013

    • 著者名/発表者名
      Manabe, K., Dooling, R.J., and Takaku, S.
    • 雑誌名

      Behavioural Processes

      巻: 98 ページ: 106-111

    • DOI

      10.1016/j.beproc.2013.05.013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] A Low-Cost Video Tracking System for Operant Conditioning of Small Fish Using Raspberry Pi2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuchika Manabe, Tyrone Xiccato & Angelo Bisazza
    • 学会等名
      9th international conference of the Association for Behavior Analysis International (ABA) in Paris, France
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Interval Timing in small fish2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuchika Manabe
    • 学会等名
      2017 SQAB: Comparative and Quantitative Analyses of Behavior
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Challenges to New Species in the Experimental Analysis of Behavior: How to Conduct Animal Studies.2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuchika Manabe
    • 学会等名
      8th international conference of the Association for Behavior Analysis International (ABA) in Kyoto, Japan
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2015-09-27
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Interval Timing in Zebrafish (Danio rerio).2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuchika Manabe, Robert Dooling, Matthew Roesch, and Shinichi Takaku
    • 学会等名
      41st Annual convention of the Association for Behavior Analysis International (ABA) in San Antonio.
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2015-05-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゼブラフィシュ(Danio rerio)における連続逆転弁別学習2014

    • 著者名/発表者名
      眞邉一近・RJ.Dooling・高久信一
    • 学会等名
      日本行動分析学会第32回年次大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュの行動指標に基づく聴力曲線

    • 著者名/発表者名
      眞邉一近・Dooling, R.J.・高久信一
    • 学会等名
      日本行動分析学会第31回年次大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Behavioural Critical Flicker Fusion Frequency in Zebrafish (Danio rerio)

    • 著者名/発表者名
      Manabe, K., Dooling, R.J., and Takaku, S.
    • 学会等名
      7th international conference of the Association for Behavior Analysis International (ABA)
    • 発表場所
      Merida, Mexico
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 被験体とその飼育方法:ゼブラフィッシュ 基礎心理学会(編)実験心理学ハンドブック2018

    • 著者名/発表者名
      眞邉 一近
    • 出版者
      朝倉書店
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [備考] ゼブラフィッシュのオペラント条件づけ

    • URL

      http://atlantic.gssc.nihon-u.ac.jp/~manabe/ZebraMovie.htm

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] ビデオライブラリー 9)ゼブラフィッシュの固定比率強化スケジュール FR4

    • URL

      http://atlantic.gssc.nihon-u.ac.jp/~manabe/ZebraMovie.htm

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi