• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咸宜園系譜塾の展開に関する実証的研究―西日本を中心としてー

研究課題

研究課題/領域番号 25381029
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関広島大学

研究代表者

鈴木 理恵  広島大学, 教育学研究科, 教授 (80216465)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード咸宜園 / 系譜塾 / 漢学塾 / 実力主義 / 点数評価 / 漢詩教育 / 蔵書 / 屏陽義塾 / 培養舎 / 私塾 / 月旦評 / 漢詩 / 能力主義教育 / 学問塾 / 広瀬淡窓
研究成果の概要

咸宜園門人26名による開塾(系譜塾)の事例について資料を収集した。それらのなかでも特に、横井寿一郎の培養舎や柳井竹堂の屏陽義塾の教育活動について詳細に検討してみたところ、咸宜園教育方式(点数評価による実力主義、塾則にもとづく寄宿舎制、漢詩重視)が導入されていたことが明らかとなった。しかし、1880年代に学校教育に対する統制が強化されると、咸宜園でも系譜塾でも、教育方式の特徴は後退した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 培養舎の教育活動2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵
    • 雑誌名

      教育学研究紀要(CD-ROM版)

      巻: 63 ページ: 133-138

    • NAID

      40021576497

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 屏陽義塾の教育活動2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部

      巻: 66

    • NAID

      120006394845

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [雑誌論文] 咸宜園蔵書の形成と管理2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要 第三部教育人間科学関連領域

      巻: 65 ページ: 194-185

    • NAID

      120005954040

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 摂関家の教訓2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵
    • 雑誌名

      日本教育史学会紀要

      巻: 6 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『遠思楼詩鈔』初編の出版経緯2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵
    • 雑誌名

      書物・出版と社会変容

      巻: 20 ページ: 41-77

    • NAID

      120005728969

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養舎の教育活動2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵
    • 学会等名
      中国四国教育学会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 屏陽義塾の教育活動2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵
    • 学会等名
      中国四国教育学会第68回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学
    • 年月日
      2016-11-06
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 摂関家の教訓―九条兼実を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵
    • 学会等名
      教育史学会
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2014-10-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] シリーズ本の文化史 書籍文化とその基底2015

    • 著者名/発表者名
      若尾政希、岩坪充雄、梅村佳代、八鍬友広、佐藤宏之、岩橋清美、小池淳一、鈴木理恵、和田敦彦
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      平凡社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [図書] 教育の歴史・理念・思想2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵、三時眞貴子、中村勝美、本多みどり、土井貴子、杉原薫、岩下誠、香川せつ子、安原義仁、小宮山道夫、平田諭治、山下達也、石田雅春
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      協同出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 識字と学びの社会史2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木理恵、八鍬友広、大戸安弘、木村政伸、川村肇、梅村佳代、太田素子、
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      思文閣出版
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi