• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネットワーク組織の手法を活用した学校経営モデルの開発に関する日英比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381113
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関国立教育政策研究所

研究代表者

植田 みどり  国立教育政策研究所, 教育政策・評価研究部, 総括研究官 (20380785)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード学校経営 / イギリス / ネットワーク組織 / 比較研究 / システムリーダーシップ
研究成果の概要

本研究は、ネットワーク組織の手法を活用し、複数の学校を1つの「学校」として経営する新たな学校経営モデルとそこでの管理職のリーダーシップモデルを開発することを目的としている。
本研究では、日本における小中一貫教育及び小中連携教育の実態及び管理職のリーダーシップの現状と課題を把握した。その上で、イギリスではAcademyやFederationなどの複数校の実践やそこでの統括校長の育成から、学校経営モデルや管理職のリーダーシップモデルが開発されている。
そのイギリスの取組を分析し、イギリスの実践の基盤にあるシステムリーダーシップモデルを参考とした日本版を開発するための課題を抽出することができた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] イギリスにおける学校間連合による地方教育行政改革-Teaching Schoolを事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      植田みどり
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-10-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] イギリスにおける学校のガバナンス改革2015

    • 著者名/発表者名
      植田みどり
    • 学会等名
      日本比較教育学会
    • 発表場所
      宇都宮大学
    • 年月日
      2015-06-12 – 2015-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] イギリス(イングランド)におけるアカデミー政策2014

    • 著者名/発表者名
      植田みどり
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi