• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テキスト分析によるグローバルかつ汎用的な学習成果設定-デンマーク・英・日調査-

研究課題

研究課題/領域番号 25381125
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関金沢大学

研究代表者

堀井 祐介  金沢大学, 大学教育開発・支援センター, 教授 (30304041)

研究協力者 大辺 理恵  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード学修成果・学習成果 / 専門分野別教育プログラム / テキストマイニング / コーパス / コンコーダンス / 学習成果
研究成果の概要

共通する7分野(化学、教育学、歴史学、言語学、数学、物理学、神学)における学習成果記述について、デンマークアクレディテーション報告書、英国QAAのSubject benchmark statements、TUNING specific competences、日本の大学(国大協加盟86大学、公大協加盟12大学、私大連加盟121大学)から収集し、日本語ベースでテキストマイニングの手法で語彙の頻度(名詞、形容詞、動詞)、語彙の共起関係(名詞-形容詞、名詞-動詞)などを分析し、分野毎に客観的データに基づくグローバルかつ汎用的な学習成果一覧を作成することが出来た。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] テキスト分析による汎用的・客観的学修成果一覧作成(第一段階) -デンマーク、英国、チューニング-の比較-2015

    • 著者名/発表者名
      堀井 祐介
    • 学会等名
      日本高等教育学会第18回大会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi