• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

学生支援改革における学生自身の「声」を活用するシステム構築に関する日英比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381141
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関早稲田大学

研究代表者

沖 清豪  早稲田大学, 文学学術院, 教授 (70267433)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード学生支援 / 学生調査 / 英国 / 異議申し立て / 学生の声 / 学生ユニオン / 高等教育アカデミー / 学生の権利保障 / 英国入試改革 / 学生参加 / 学生経験調査 / 請願 / 満足度調査 / 学生支援評価 / IR / 修学支援
研究成果の概要

本研究は日本と英国における学生の声を活用すること、すなわち学生アンケートや直接的な参加、異議申し立てのシステム化について調査し、学生支援との関係でどのように機能しているかを検討した。その結果、(1)日本国内における異議申し立ての理念をめぐる混乱は、教育評価(質の改善)のための異議、大学運営・事務プロセスに関する異議、および学生調査を通じての満足度という形で示される異議が存在していること、(2)英国においても学生満足度調査に基づいた学生支援改革を志向する参加や学生アンケートが一部の大学で実践されていること、および(3)学生ユニオンの代表が政策立案に参加していることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 障がい学生支援に関するノート ―一般学生の「声」を活用した変容をどう促すか―2015

    • 著者名/発表者名
      沖 清豪
    • 雑誌名

      高等教育システム報告

      巻: (1) ページ: 53-59

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] イギリスにおける学生支援の評価2014

    • 著者名/発表者名
      沖 清豪
    • 雑誌名

      大学教育学会誌

      巻: 36(1) ページ: 89-93

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大学教育の質保証に関する日英比較 -1960~70年代の政策文書における質の議論に基づいて-2014

    • 著者名/発表者名
      沖 清豪
    • 雑誌名

      早稲田大学史記要

      巻: 45 ページ: 19-45

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 英国における中等教育と職業・高等教育との接続関係改革―AレベルとASレベルの「分離」を巡る議論から―2015

    • 著者名/発表者名
      沖 清豪
    • 学会等名
      日本教育制度学会
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2015-11-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 学生支援の評価~”支援の成果”を用いた評価への転換可能性~

    • 著者名/発表者名
      川島啓二・沖 清豪他
    • 学会等名
      大学教育学会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 科研学生の声データベース

    • URL

      http://www.f.waseda.jp/okikiyo/student/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi