• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害傾向で就業困難が予測される学生に対する診断によらない支援研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381147
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関愛知東邦大学

研究代表者

肥田 幸子  愛知東邦大学, 人間健康学部, 教授 (90465592)

研究分担者 堀 篤実  愛知東邦大学, 教育学部, 教授 (10320962)
鈴木 美樹江  愛知東邦大学, その他部局等, その他 (20536081)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2016年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2015年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2014年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード見通し力 / スクリーニング / 「見通し力」尺度 / 「見通し力・就業」尺度 / 学内外連携 / 就労体験 / 見通し力・就業力尺度 / 社会連携 / 学生支援 / 就業力 / 自閉傾向学生 / 見通し力尺度 / 就業力尺度 / 就業支援 / ASD傾向学生 / 尺度作成 / 発達障害特性
研究成果の概要

本研究の目的は発達障害とは診断されていないが、似た特性から就業に困難を示す学生に対する支援方法の開発である。彼らは将来を見通す能力や対人関係や場の理解能力に共通した弱さをもつ。それらを“見通し力”と命名することで、問題を焦点化し対応方法を一般化した。
研究成果としては、「見通し力」「見通し力・就業」の2つの尺度を完成させた。それぞれは適宜、学会発表、論文発表を行った。支援プログラムとしては若年者ハローワーク等と連携し、「弱点や強みを見つけるための就労体験」を行い成果を上げている。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2018 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (17件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害傾向を有する学生のための“見通し力”尺度作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子、堀篤実、鈴木美樹江
    • 雑誌名

      学生相談研究

      巻: 37-1 ページ: 27-36

    • NAID

      40020962640

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム傾向の子どもをもつ母親の心理的体験課程2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子
    • 雑誌名

      東邦学誌

      巻: 45-1 ページ: 49-59

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 大学への帰属感と意味づけが学校不適応に及ぼす影響2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子、丸岡利則、照屋翔大、正岡 元
    • 雑誌名

      東邦学誌

      巻: 45-1 ページ: 61-71

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム傾向を有する学生のための「見通し力」尺度作成の試み2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子,堀篤実,鈴木美樹江
    • 雑誌名

      学生相談

      巻: 第37巻1号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ASD傾向のある子どもをもつ母親の心理過程2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子
    • 雑誌名

      東邦学誌

      巻: 第45巻1号

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 発達障害傾向を持つ高校生の自己認知の特性2015

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子
    • 雑誌名

      学校メンタルヘルス

      巻: Vol.18(1)

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 発達障害及び発達障害傾向学生への支援の現状2018

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子
    • 学会等名
      大学教育改革フォーラム
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(1)-項目の作成と信頼性の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子、堀篤実、鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(2)-尺度の再検査信頼性と妥当性の検証-2016

    • 著者名/発表者名
      堀篤実、肥田幸子、鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(3)-見通し力が就業力に及ぼす影響-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木美樹江、肥田幸子、堀篤実
    • 学会等名
      日本教育心理学会第58回総会
    • 発表場所
      かがわ国際会議場
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(1)2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子,堀篤実,鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川市
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(2)2016

    • 著者名/発表者名
      堀篤実,肥田幸子,鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川市
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD傾向学生のための就業力尺度の作成(3)2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木美樹江,肥田幸子,堀篤実
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      香川市
    • 年月日
      2016-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生版「見通し力尺度」作成の予備研究2015

    • 著者名/発表者名
      肥田ほか
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2015-09-18 – 2015-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(1)2015

    • 著者名/発表者名
      肥田,堀,鈴木
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(2)2015

    • 著者名/発表者名
      堀,肥田,鈴木
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(3)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木,肥田,堀
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26 – 2015-08-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(1)2015

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子,堀篤実,鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(2)2015

    • 著者名/発表者名
      堀篤実,肥田幸子,鈴木美樹江
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 見通し力尺度作成の試み(3)2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木美樹江,肥田幸子,堀篤実
    • 学会等名
      日本教育心理学会
    • 発表場所
      新潟市 朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 小学生版学校不適応プロセス尺度作成の試み(3)2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木,肥田ほか
    • 学会等名
      日本心理臨床学会
    • 発表場所
      横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-08-23 – 2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Perception Gap between Japanese Teachers and High-school Students on Developmental Disorder Tendency2013

    • 著者名/発表者名
      Hida.Sachiko Okubo.Yoshimi Suzuki.mikie
    • 学会等名
      International School Psychology Association
    • 発表場所
      Porto Portougal
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高校生の不適応徴候感が登校状況に与える影響過程2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木、肥田ほか
    • 学会等名
      日本臨床心理学会
    • 発表場所
      横浜市
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 子どもの心に寄り添う-発達障害の子どもをもつ親への支援から見えたもの2016

    • 著者名/発表者名
      肥田幸子、堀篤実、松瀬留美子、鈴木美樹江、清水紀子、八木朋子、伊藤佐枝子、吉村朋子
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      唯学書房
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi