• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的困難を有する若年者のリテラシー実態とその支援に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381157
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部)

研究代表者

岩槻 知也  一般社団法人部落解放・人権研究所(調査・研究部), その他部局等, 研究員 (60263191)

研究分担者 棚田 洋平  一般社団法人部落解放・人権研究所, 調査・研究部, 研究員 (00639966)
松下 一世  佐賀大学, 文化教育学部, 教授 (80457457)
添田 祥史  福岡大学, 人文学部, 准教授 (80531087)
上杉 孝實  公益財団法人世界人権問題研究センター, その他部局等, 研究員 (90031707)
研究協力者 知念 渉  大阪大学, 助教
藤根 雅之  大阪大学, 大学院生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード若者支援 / リテラシー / 識字 / 成人基礎教育 / 青少年問題 / 支援 / 若者文化
研究成果の概要

本調査研究では、困難を有する若者の実態とその支援のあり方について、リテラシーという概念に着目して整理・検討することを目的とした。そうした問題意識のもと、困難を有する若者を支援する団体や当事者(若者)に対する聞き取り調査を実施した。
その結果、支援にあたっては、居場所の提供や信頼できる人間関係の構築、基本的な生活習慣の確立がまず必要であること、そのうえで、若者の背景をつかみ、寄り添いながら、かれらの主体性を育んでいくことが求められる、ということが明らかになった。くわえて、関係する団体や機関が連携することで、重層的かつ継続的な支援が可能となることもわかった。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (15件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 日本語教室不在地域における国際結婚移住女性のリテラシー補償と社会参加 : 生活史と学習環境に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      新矢麻紀子・棚田洋平
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集 人文・社会科学編

      巻: 26号 ページ: 27-52

    • NAID

      110010016571

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 東アジアと日本の識字教育の20年-研究・実践・政策・交流のこれまでとこれから-2015

    • 著者名/発表者名
      岩本陽児・棚田洋平・添田祥史
    • 雑誌名

      東アジア社会教育研究

      巻: 20号 ページ: 39-48

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 権としての教育保障をすべての人に2015

    • 著者名/発表者名
      上杉孝實
    • 雑誌名

      GLOBE

      巻: 81号 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] オルタナティブスクールの組織間ネットワークと市民的公共性2015

    • 著者名/発表者名
      藤根雅之
    • 雑誌名

      社会教育学研究

      巻: 51巻2号 ページ: 45-54

    • NAID

      40020718548

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 識字実践がつくる/をつくる〈ことば〉2015

    • 著者名/発表者名
      添田祥史
    • 雑誌名

      社会教育学研究

      巻: 51 ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自治体職員ライフヒストリーと社会教育学研究2015

    • 著者名/発表者名
      添田祥史
    • 雑誌名

      社会教育・生涯学習研究所年報

      巻: 10 ページ: 33-39

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特集にあたって なぜ、いま「若年者のリテラシー」なのか?2013

    • 著者名/発表者名
      岩槻知也
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 199 ページ: 2-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 欧米の成人基礎教育と日本の社会教育 批判的リテラシーとの関連において2013

    • 著者名/発表者名
      上杉孝實
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 199 ページ: 10-21

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 学校を離脱した子どもへの支援 「田川ふれ愛義塾」におけるエンパワメントアプローチの試み2013

    • 著者名/発表者名
      松下一世
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 199 ページ: 22-40

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 非行系青少年支援における「男性性」の活用 文化実践に埋め込まれたリテラシーに着目して2013

    • 著者名/発表者名
      知念渉
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 199 ページ: 41-52

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 若者への学び直し支援の実際 釧路自主夜間中学「くるかい」の現場から2013

    • 著者名/発表者名
      添田祥史
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 199 ページ: 53-64

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 地域におけるリテラシー支援の場としての識字学級 困難を抱える若年者にとっての識字2013

    • 著者名/発表者名
      棚田洋平
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 199 ページ: 65-76

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 生徒類型別にみる大人への移行過程2016

    • 著者名/発表者名
      知念渉
    • 学会等名
      西日本教育社会学研究会第5回
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2016-03-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 社会教育研究の対象と方法―自らの研究を省みてー2015

    • 著者名/発表者名
      上杉孝實
    • 学会等名
      日本社会教育学会第62回研究大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 国際結婚移住女性の生活・学習環境づくりに向けたアクション・リサーチ-リテラシーを保障/補償するコミュニティをめざして-2015

    • 著者名/発表者名
      新矢麻紀子・棚田洋平
    • 学会等名
      日本社会教育学会第62回研究大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 北九州市における夜間中学増設運動の展開2015

    • 著者名/発表者名
      添田祥史
    • 学会等名
      日本社会教育学会第62回研究大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 〈ヤンチャな子ら〉の学校から仕事への移行2015

    • 著者名/発表者名
      知念渉
    • 学会等名
      日本教育社会学会第67大会
    • 発表場所
      駒澤大学
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] フリースクールにおける「学習」とその支援-「居場所」のローカルリテラシー2015

    • 著者名/発表者名
      藤根雅之
    • 学会等名
      日本子ども社会学会第22回大会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 〈ヤンチャな子ら〉の学校から仕事への移行2015

    • 著者名/発表者名
      知念渉
    • 学会等名
      関西教育社会学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-02-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オルタナティブな教育の組織間ネットワークの展開過程2014

    • 著者名/発表者名
      藤根雅之
    • 学会等名
      日本社会教育学会・韓国平生教育学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 識字実践がつくる/をつくる〈ことば〉2014

    • 著者名/発表者名
      添田祥史
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] オルタナティブな教育の組織間ネットワークと市民的公共性2014

    • 著者名/発表者名
      藤根雅之
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 〈インキャラ〉とは誰か-男子高校生たちのジェンダー実践2014

    • 著者名/発表者名
      知念渉
    • 学会等名
      関西教育社会学研究会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-08-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 識字実践がつくる/をつくる〈ことば〉2014

    • 著者名/発表者名
      添田祥史
    • 学会等名
      日本社会教育学会プロジェクト研究
    • 発表場所
      福岡市東箱崎公民館
    • 年月日
      2014-07-06
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校を離脱した子どもの社会的自立とリテラシー-5人の語りから-2013

    • 著者名/発表者名
      松下一世
    • 学会等名
      日本子ども社会学会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 学校を離脱した子どものへの支援-更生保護施設におけるエンパワメントアプローチの事例から-2013

    • 著者名/発表者名
      松下一世
    • 学会等名
      日本教育社会学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「社会的困難を有する」若年者支援に関する実証的研究-生活とリテラシーの実態を踏まえて2013

    • 著者名/発表者名
      岩槻知也、添田祥史、棚田洋平
    • 学会等名
      日本社会教育学会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 学力格差是正策の国際比較2015

    • 著者名/発表者名
      志水宏吉・山田哲也・米川英樹・深堀聰子・志田未来・ハヤシザキカズヒコ・岩槻知也・大前敦巳・園山大祐・布川あゆみ・森田英嗣・高田一宏・鈴木勇
    • 総ページ数
      242
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 自治の力を育む社会教育計画2014

    • 著者名/発表者名
      辻浩・片岡了編著
    • 総ページ数
      219
    • 出版者
      国土社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi