• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小学校教員養成課程における音楽指導力向上のためのプログラム・モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25381158
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関北海道教育大学

研究代表者

中西 紗織  北海道教育大学, 教育学部, 准教授 (20584163)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード教員養成課程 / 音楽指導力向上 / 体験的学習 / 伝統音楽・伝統芸能の継承 / 実演家と大学教員の連携 / 本物の中で学ぶ / 「本物」の中で学ぶ / 伝統音楽・伝統芸能の伝承 / 声 / 身体 / 演劇
研究成果の概要

教員養成課程の学生の音楽指導力向上と日本伝統音楽・伝統芸能や西洋芸術文化との比較考察から導き出される広い視野や思考力、洞察力を身につけることを目的として体験学習を行った。体験学習の受講学生たちを対象として、事前・事後学習、レポート課題、振り返りのディスカッション、アンケート調査、聴き取り調査を行った。その結果、次のような力を高める成果を得た。①音楽や芸術の行われる場における創造的活動、それを伝えることについて自分の言葉で語る、②美術や音楽の歴史の根底を支える背景や思想、精神について理解を深める、③本物の鑑賞を通して「表現」と「鑑賞」の間を生き生きと結ぶ、④東西の文化の交流について知る。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 能における「わざ」の習得と指導言語――稽古の場で用いられる「わざ言語」に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      中西紗織
    • 雑誌名

      比喩的な指導言語による感覚の共有と「わざ」の学びモデルの構築

      巻: 基盤研究(B)2012-2015年度最終報告書 ページ: 39-51

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 教員養成課程における能の指導に関する研究――声と身体に焦点をあてた体験学習の意義と可能性――2015

    • 著者名/発表者名
      中西紗織
    • 雑誌名

      全国大学音楽教育学会創立30周年記念誌(研究紀要第26号合併号)

      巻: 第26号 ページ: 93-102

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教員養成課程における能の学習プログラムの構築――学生の活動とアンケートにおける声と身体に着目して――2015

    • 著者名/発表者名
      中西紗織
    • 雑誌名

      釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要

      巻: 第47号 ページ: 97-106

    • NAID

      120005730560

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] シンガポールの芸術振興政策と芸術教育――School of the Arts Singaporeの事例――2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木宰、中西紗織、福田隆眞
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 第65巻第1号 ページ: 73-88

    • NAID

      110009822628

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 歌唱活動における声のふるまい――調音・語感・唱歌による表現の可能性――2014

    • 著者名/発表者名
      中西紗織
    • 雑誌名

      釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要

      巻: 第46号 ページ: 145-151

    • NAID

      110009915098

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 能の稽古における指導言語に関する研究――「わざ言語」を手がかりとして――2013

    • 著者名/発表者名
      中西紗織
    • 雑誌名

      北海道教育大学紀要(教育科学編)

      巻: 第64巻 第1号 ページ: 111-119

    • NAID

      110009605339

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 世阿弥の伝書に見える「声」に関する一考察(2)――一調、二機、三声に焦点をあてて――2013

    • 著者名/発表者名
      中西紗織
    • 雑誌名

      釧路論集 北海道教育大学釧路校研究紀要

      巻: 第45号 ページ: 99-105

    • NAID

      110009660845

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A Study on Teaching Noh in Teacher Training: Significance of Experiential Learning Focused on Voice and Body2015

    • 著者名/発表者名
      Saori NAKANISHI
    • 学会等名
      6th Pacific Rim Conference on Education Hosted by Faculty of Education, Burapha University, Thailand
    • 発表場所
      Bangsaen Heritage Hotel, Thailand
    • 年月日
      2015-11-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教師の「声」の教育実践――演劇的手法によるコミュニケーション教育として――2015

    • 著者名/発表者名
      中西紗織、川島裕子
    • 学会等名
      第3回「教師教育と演劇的手法」研究会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 教員養成課程における能の指導に関する研究――学生の活動とアンケートにおける声と身体に着目して――2015

    • 著者名/発表者名
      中西紗織
    • 学会等名
      平成27年度日本音楽教育学会北海道地区例会
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌駅前サテライト
    • 年月日
      2015-08-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] シンガポールのSOTAにおける芸術教育――演劇コースの授業に着目して――2014

    • 著者名/発表者名
      中西紗織
    • 学会等名
      日本音楽教育学会平成26年度北海道地区例会
    • 発表場所
      北海道教育大学旭川校
    • 年月日
      2014-08-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Role and Effect of Language Used by Noh Masters in Noh Lessons: Implication of "Waza Gengo"

    • 著者名/発表者名
      Saori NAKANISHI 中西紗織
    • 学会等名
      Waza gengo: mente, corpo, conoscenza e relazione educative: Scambi fra tradizioni d'Oriente ed esperienze innovative d'Occidente 国際セミナー わざ言語:思考と身体、知と教育における関係性の再考
    • 発表場所
      The Department of the Education Sciences, University of Bologna, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi