• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子どものコンピテンシーの育成を図る家庭科教員養成プログラム再構築のための研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381178
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関富山大学

研究代表者

磯崎 尚子  富山大学, 人間発達科学部, 教授 (70263655)

連携研究者 磯崎 哲夫  広島大学, 大学院教育学研究科, 教授 (90243534)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2016年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード家庭科教育 / 教師教育 / 教師知識 / 教員養成 / 授業研究
研究成果の概要

本研究課題は、子どものコンピテンシーの育成を図る家庭科教員養成プログラムを再構築することを目的とした。そのために、理論的研究として、コンピテンシーの意味を解釈した。実証的研究として、小学校で家庭科の授業を担当する教師と中学校の家庭科教師の有する教師知識について、熟練教師と初任教師の質的、量的な違いを明らかにした。また、教育実習生の教育実習における学びの実態について明らかにした。教材開発及び実践研究として、家族の一員としての自覚と社会参加の視点、小学校と中学校の連続性の視点を考慮しており、子供のコンピテンスの育成に繋がることを明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 小学校教師の家庭科授業で活用する知識に関する研究2017

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子,成瀬 瑠奈
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 11 ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 家庭科の授業を行う小学校教師のPCKに関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子
    • 雑誌名

      日本家庭科教育学会誌

      巻: 59 ページ: 125-134

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] よりよい生活を目指した実践的な意欲と態度を育む教材開発と授業実践2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑 尚子,姜 信善,池田 美貴,西田 みづき,高附 真梨子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園 共同研究プロジェクト 平成27年度報告書

      巻: 11 ページ: 63-74

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] エコライフの教材開発とその授業実践-洗濯の3要素(水・洗剤・力)の視点から「すすぎ」の理解を深める-2015

    • 著者名/発表者名
      磯崎尚子、森永郁江、吉田みづき、高附真梨子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園共同研究プロジェクト平成26年度報告書

      巻: 15 ページ: 54-65

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教育実習における教育実習生の意識変化と成長に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎 尚子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部紀要

      巻: 9 ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 理科教育における学力観の再考-比較教育史的アプローチからの示唆-2014

    • 著者名/発表者名
      磯崎 哲夫
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 55 ページ: 13-26

    • NAID

      130004672270

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援学校小学部の生活単元学習における家庭科分野の授業実践研究-ミシン、アイロンを使用して-2013

    • 著者名/発表者名
      高附真梨子、森永郁江、山崎陽江、磯崎尚子
    • 雑誌名

      富山大学人間発達科学部・附属学校園共同研究プロジェクト平成24年度報告書

      巻: 平成24年度報告書 ページ: 59-63

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Lessom Study: Learning to teach science from others and beleifs about the goals and purposes of science teaching2017

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki, Takuya Ochi, Yuta Ueda
    • 学会等名
      European Science Education Research Association 2017 Conference
    • 発表場所
      Bublin City University, Ireland
    • 年月日
      2017-08-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 中学校家庭科教師の教材化の知識に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      磯﨑尚子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会大59回全国大会
    • 発表場所
      新潟朱雀メッセ
    • 年月日
      2016-07-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Lesson Study as one of arts of investigation for teaching and learning: Can it be theorized?2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki
    • 学会等名
      East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      Beijing
    • 年月日
      2015-10-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] How science teachers develop their professional knowledge base through lesson study in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki, Shogo Kawakami, Kouta Sawai
    • 学会等名
      European Science Education Research Association
    • 発表場所
      Helshinki
    • 年月日
      2015-08-31
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role of learned societies for improving teachers' competencies in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Isozaki, Takako Isozaki, Shinsuke Nakata, Toshihide Hirano, Takehiro Hayashi
    • 学会等名
      The International Science Education Conference 2014
    • 発表場所
      The National Institute of Education, Singapore
    • 年月日
      2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Making a design and practice of lower secondary science lessons: improving ability of students' scientific explanation2013

    • 著者名/発表者名
      Mochihisa Matsushita, Susumu Nozoe, Tetsuo Isozaki
    • 学会等名
      The Third International Conference of East-Asian Association for Science Education
    • 発表場所
      The Hong Kong Institution of Education
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Model Science Teacher Preparation Programs: An international comparison of what works2017

    • 著者名/発表者名
      Jon Pederson, Tetsuo Isozaki, Toshihide Hirano (Eds.)
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      Information Age Publishing
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] Springer2016

    • 著者名/発表者名
      Mei-Hungt Chiu (Ed.)
    • 総ページ数
      578
    • 出版者
      Science education research and practice in Asia: Challenge and opportunities
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [図書] 考えるっておもしろい-家庭科でつなぐ子どもの思考-2014

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子、磯崎尚子、大嶋佳子、荻野真美、奥井一幾、神川康子、佐藤ゆかり、鈴木由美子、高木幸子、得丸定子、永井敏美、野村彩圭、三好由紀、山崎陽江、綿引伴子他
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      教育図書
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 新版生活主体を育む 探究する力をつける家庭科2013

    • 著者名/発表者名
      荒井紀子、磯崎尚子、神川康子、佐藤ゆかり、鈴木真由子、高木幸子、得丸定子、福田典子、松岡英子、松田淑子、綿引伴子他
    • 総ページ数
      286
    • 出版者
      ドメス出版
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi