• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

家庭科教員の専門的力量形成に関する研究ー京都府立高校男女共修家庭科の史的分析ー

研究課題

研究課題/領域番号 25381190
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関京都教育大学

研究代表者

井上 えり子  京都教育大学, 教育学部, 教授 (90314567)

研究分担者 朴木 佳緒留  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 名誉教授 (60106010)
榊原 典子  京都教育大学, 教育学部, 教授 (90141473)
研究協力者 田中 任代  
唐津 育子  
仲野 由美  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード男女共修家庭科 / 教育課程の自主編成 / 家庭科教育 / 教員の専門的力量形成 / 京都府立高等学校家庭科研究会 / 家庭科教育研究者連盟 / 長野県高等学校教職員組合教育文化会議 / 高等学校男女共修家庭科実践 / 家庭科教員の専門的力量形成 / 高等学校家庭科 / 京都府立高校
研究成果の概要

1970~1990年代の京都の共修家庭科資料12000頁を整理し京都教育大学家庭科研究室に保管公開した。共修家庭科を先導した家庭科教育研究者連盟(家教連)・長野・北海道の実践資料も収集した。京都、東京、長野、北海道の実践者20名にインタビュー調査を実施、実践の背景と研究組織・運営実態について調査分析した。結果、1960年版高校学習指導要領改訂による「家庭一般」女子必修を契機として共修家庭科の学習会が各地で生まれ、先進的教員の力量形成が進み、次いで官制研究会(京都府)や教研組織(長野県)や家教連(北海道)が共修家庭科の集団的組織的自主編成運動を支え、多数の教員の力量形成が図られた点を解明した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 京都府立高校の男女共修家庭科の歩みから学ぶ(1)2013

    • 著者名/発表者名
      井上えり子
    • 雑誌名

      家教連 家庭科研究

      巻: 311 ページ: 48-53

    • NAID

      40019724337

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 京都府立高校の男女共修家庭科の歩みから学ぶ(2)2013

    • 著者名/発表者名
      井上えり子
    • 雑誌名

      家教連 家庭科研究

      巻: 312 ページ: 52-57

    • NAID

      40019739092

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 京都府立高校の男女共修家庭科の歩みから学ぶ(3)2013

    • 著者名/発表者名
      井上えり子
    • 雑誌名

      家教連 家庭科研究

      巻: 313 ページ: 48-53

    • NAID

      40019800885

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高等学校男女共修家庭科自主編成運動と地域2017

    • 著者名/発表者名
      井上えり子、唐津育子、田中任代、青木香保里
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第60回大会
    • 発表場所
      オリンピック記念青少年総合センター
    • 年月日
      2017-06-24
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 家教連京都サークルと京都府立高等学校男女共修家庭科実践ー家教連京都サークルの活動について2016

    • 著者名/発表者名
      井上えり子、唐津育子、田中任代
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第57回大会
    • 発表場所
      新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2016-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 京都府立高等学校男女共修家庭科実践史研究4ー女子のみ「家庭一般」(通称「残家」)についてー2015

    • 著者名/発表者名
      井上えり子、仲野由美、田中任代
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第58回大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学教育学部
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 京都府立高等学校男女共修家庭科実践史研究3―到達目標の作成について―2014

    • 著者名/発表者名
      井上えり子、仲野由美、田中任代
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第57回大会
    • 発表場所
      岡山大学教育学部
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 京都府立高等学校男女共修家庭科実践史研究2ー府立研究会の指導資料についてー

    • 著者名/発表者名
      井上えり子,田中任代
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 高校男女共修家庭科自主編成運動と家庭科教員の専門的力量形成、『人間いたるところ青山あり 技術・職業教育学者佐々木享先生追悼集』所収2016

    • 著者名/発表者名
      井上えり子
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      大空社
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi