• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

算数・数学の授業における子どもによる表現とその洗練プロセスに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381208
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関福岡教育大学

研究代表者

清水 紀宏  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (50284451)

研究分担者 岩崎 浩  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (80251867)
山田 篤史  愛知教育大学, 教育学部, 教授 (20273823)
岡崎 正和  岡山大学, 教育学研究科, 教授 (40303193)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード数学教育 / 表現
研究成果の概要

本研究の目的は、算数や数学の授業における子供や教師によるインフォーマルな表現を同定し、数学学習におけるそれらの役割を明らかにすることである。
研究の結果、インフォーマルな表現を捉える理論的枠組みを構築し、その枠組みに基づき、図形の概念形成や数表の法則発見などの授業を対象としてインフォーマルな表現の果たす役割を明らかにした。また、子供のインフォーマルな表現をクラス全体の議論の遡上にのせる構えを教師が持つことの重要性や、そのような授業を実現するための教材研究の重要性を指摘した。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 数学教育における反省的思考力の育成2017

    • 著者名/発表者名
      清水紀宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会春期研究大会論文集

      巻: 5

    • NAID

      40022278405

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 数学教育における汎用的能力の育成:問題解決という観点から2016

    • 著者名/発表者名
      清水紀宏
    • 雑誌名

      日本数学教育学会春期研究大会論文集

      巻: 4 ページ: 293-300

    • NAID

      40022277934

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 数学教育における表現研究の立場からみた 割合指導の困難性と方向性2016

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌イプシロン

      巻: 58 ページ: 21-34

    • NAID

      120006460697

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 算数授業の振り返り活動を通じた説明表現の構成と修正の指導に関する一考察2015

    • 著者名/発表者名
      山田篤史・片野慶子
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌『イプシロン』

      巻: 57 ページ: 29-38

    • NAID

      120005723131

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 算数・数学の授業におけるインフォーマルな表現を捉える枠組み2015

    • 著者名/発表者名
      清水紀宏・山田篤史
    • 雑誌名

      数学教育学研究

      巻: 21(2)

    • NAID

      130007580516

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 問題解決的な授業における数学的表現の使用とその修正:考え方の説明における図の場合2014

    • 著者名/発表者名
      山田篤史
    • 雑誌名

      愛知教育大学数学教育学会誌『イプシロン』

      巻: 56 ページ: 37-44

    • NAID

      120005723101

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 「九九のひょうときまり」の授業に見られるインフォーマルな表現2017

    • 著者名/発表者名
      清水紀宏・山田篤史
    • 学会等名
      全国数学教育学会第45回研発表会
    • 発表場所
      広島大学教育学研究科(広島県東広島市)
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 算数・数学の授業におけるインフォーマルな表現を捉える枠組みについて2015

    • 著者名/発表者名
      清水紀宏・山田篤史
    • 学会等名
      全国数学教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-01-31 – 2015-02-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi