• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンピテンスを関門学年に配置した歴史スタンダード・カリキュラムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381209
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関佐賀大学

研究代表者

宇都宮 明子  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (40611546)

研究分担者 原田 信之  名古屋市立大学, 人文社会系研究科, 教授 (20345771)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード社会科教育 / 歴史教育 / 歴史スタンダード・カリキュラム / 事実教授 / 歴史科 / コンピテンス / 歴史意識 / 教科教育学 / 歴史教育学 / 歴史スタンダード / コンピテンス・モデル / 学会版事実教授スタンダード / 初等段階と中等段階の接続
研究成果の概要

本研究では、ドイツの学習指導要領を検討し、ドイツでは初等段階と中等段階を接続するカリキュラムをどのように構築しているのかを明らかにすることをめざした。
本研究の成果の第1は、カリキュラムの再編を教育改革の視点から明らかにした点、第2は、事実教授や歴史科の目標が歴史意識の育成であると確定した点、第3は、ドイツのカリキュラムではコンピテンスが能力枠として機能していることを示した点、第4は、コンピテンスの到達水準が明示化されていることを提示した点、第5は、歴史意識の育成という歴史科の教育目的、コンピテンスという能力枠、到達水準が初等・中等段階の接続を可能にする要件であることを解明した点である。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 歴史意識の連続的形成を図る初等・中等接続研究-ドイツ教科書の分析をもとに-2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮明子、原田信之
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 未定

    • NAID

      130005292321

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 効果の高い学びを解釈するジョン・ハッティ(John Hattie)の実証的研究のデータ2014

    • 著者名/発表者名
      宇都宮明子、原田信之
    • 雑誌名

      名古屋市立大学大学院人間文化研究科『人間文化研究』

      巻: 21号 ページ: 81-94

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツの統合教科「事実教授」の新スタンダード-初等教育段階の歴史学習に着目して-2014

    • 著者名/発表者名
      原田信之
    • 雑誌名

      名古屋市立大学大学院人間文化研究科『人間文化研究』

      巻: 20巻 ページ: 47-65

    • NAID

      120006682384

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 時間学習を通した歴史意識の育成-ドイツの事実教授の教科書分析に基づいて-2015

    • 著者名/発表者名
      宇都宮明子、原田信之
    • 学会等名
      日本教科教育学会全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-10-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 歴史意識の連続的形成を図る小中接続研究2014

    • 著者名/発表者名
      宇都宮明子、原田信之
    • 学会等名
      日本教育方法学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 初等段階と中等段階の接続の観点に基づく歴史教育の考察-ドイツ歴史教育を手がかりに-

    • 著者名/発表者名
      宇都宮明子
    • 学会等名
      全国社会科教育学会
    • 発表場所
      山口大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 「コンピテンスを関門学年に配置した歴史スタンダード・カリキュラムの開発研究」研究成果報告書2016

    • 著者名/発表者名
      宇都宮明子、原田信之
    • 総ページ数
      127
    • 出版者
      古川総合印刷所
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi