• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現代日本の生命論を軸とした美術教育の展開―自然観を構築させる6段階と文化的領域―

研究課題

研究課題/領域番号 25381220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

磯部 錦司  椙山女学園大学, 教育学部, 教授 (40322614)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード美術 / 造形芸術 / 自然 / 生命 / 図画工作 / 造形表現 / 自然環境 / 美術教育 / 造形 / アート / 表現 / 環境 / プロジェクトアプローチ / オーストラリア / 自然観 / 生命観 / 造形教育 / 国際情報交換 / オーストラリア:チェコ:デンマーク:タイ
研究成果の概要

1980年代以降の現代日本の生命哲学に見られる生命論と,芸術文化のエコロジーの思潮から,自然観を基軸にした美術教育を構想しようとする研究である。自然環境との関係に見られる造形芸術の内容を,環境との一体化,個の想像的世界のリアリティー化,環境の芸術化,生活の芸術化,社会的リアリティー化,社会的創造活動の芸術化の6ステージから検討し,生命をコアとした美術教育の表現内容を位置づけた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件) 図書 (5件)

  • [国際共同研究] Village Association for Gludsted(Denmark)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Musee des Art Asiatiques(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Gloobe Wilkins Preschool(Australia)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 生命主義的自然観を基軸とした造形芸術による教育―表現内容の位置づけ―2016

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 48 ページ: 57-64

    • NAID

      130005529171

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] プロジェクト・アプローチの背景とその表現考ーアートによる意味生成のプロセス”自然/生命観”:事例GlobeWilkinsPreschool-2015

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 森文乃
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 8 ページ: 25-46

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 生命表現と自然観の変容ー事例分析1(栽培体験)2014

    • 著者名/発表者名
      山﨑真里 磯部錦司
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 7 ページ: 19-30

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 生命表現と自然観の変容ー事例分析2(アートキャンプ2013 )2014

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 山﨑真里
    • 雑誌名

      椙山女学園大学教育学部紀要

      巻: 7 ページ: 31-44

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 美術教育からの文化創造ー子どもの表現を支える学校・地域・家庭ー2013

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 小野浩司 星伸二
    • 学会等名
      日本美術教育学会
    • 発表場所
      新潟青陵大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 保育のなかのアート2015

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 福田泰雅
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [図書] 保育のなかのアートープロジェクトアプローチの実践からー2015

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 福田泰雅
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 造形表現・図画工作2014

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司(編著) 郡司明子 島田由紀子 丁子かおる 辻政博 辻泰秀 中田稔 西村志磨 藤田雅也 槇英子 宮野周 渡辺一洋
    • 総ページ数
      182
    • 出版者
      建帛社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 幼児造形の研究 保育内容「造形表現」2014

    • 著者名/発表者名
      辻泰秀 浅野秀男 安藤恭子 石川博章 磯部錦司 江崎栄彦 江村和彦 小江和樹 桂川成美 加藤克俊 小林修 中川泰 西垣吉之 西村志磨 早矢仕晶子 樋口一成 藤岡孝充 藤田雅也 堀祥子
    • 総ページ数
      255
    • 出版者
      萌文書林
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 子どもとアートー生活から生まれる新しい造形活動ー2013

    • 著者名/発表者名
      磯部錦司 清水洋美 神崎典子 江藤恵子 野口久美子 木村里江子 佐藤陽子
    • 総ページ数
      66
    • 出版者
      小学館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-08  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi