• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

英語リーディングにおける同一指示・「言い換え」表現の理解を促すための教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 25381259
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関岡山大学

研究代表者

高塚 成信  岡山大学, 教育学研究科(研究院), 教授 (70132652)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード同一指示表現 / 「言い換え」表現 / 指導・学習用テキスト / リーディング / 同一指示 / 言い換え表現 / 理解指導シラバス / 理解能力測定テスト
研究成果の概要

本研究は,日本人英語学習者が,英語リーディングにおいて,修辞学上同一表現を避けて「言い換え」がなされている同一指示・「言い換え」表現を理解する能力を高めるために,中学校・高等学校英語教科書を初め英文テキストにおいて使用されている同一指示・「言い換え」表現のパターンを明らかにするとともに,中高6年間の英語学習を通じて同一指示・「言い換え」表現を理解する能力をどのように系統的に指導・学習することができるのかを,同一指示・「言い換え」理解指導・学習用テキスト『中学1年生から高校3年生まで6年間で学ぶ英語の同一指示・「言い換え」表現─自分の英語力で何とか理解できる力をめざして─』を作成して示した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi