• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバリゼーション下の教育実習を中核とした教員養成制度改革の日伊比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381282
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関関西国際大学

研究代表者

川村 光  関西国際大学, 教育学部, 教授 (50452230)

研究分担者 紅林 伸幸  常葉大学, 教育学部, 教授 (40262068)
長谷川 哲也  静岡大学, 教育学部, 准教授 (90631854)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード教員養成 / 教育実習 / 教職の高度化 / 国際研究者交流 / 国際情報交換 / イタリア / グローバリゼーション
研究成果の概要

イタリアの小学校教員養成改革については、ここ十数年間に養成システムは高校卒業レベルから大学院レベルに改革がなされ、教職の高度化が急激になされた。また、中学校教員養成システムも改革が行われ、教員養成が制度化されていない状態から制度化され、徐々に整備されつつある。
現在の小・中学校教員養成の課題として次のことが考えられる。第一は、理論と実践の関連性を高めることである。第二は、小学校教員養成プログラムと中学校教員養成プログラムの接続を検討することである。第三は、現在教職についている者たちと、新たな教員養成システムで養成された教員とのギャップを埋めることである。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] University of Turin/AVIMES/Accademia Albertina(イタリア)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] トリノ大学/AVIMES/バーリ大学(イタリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Japanese-Italian Comparative Study on Teacher Training (1): Teaching practice system in Japan from the Perspective of Italian Researchers2017

    • 著者名/発表者名
      Akira Kawamura, Silvana Mosca, Elisa Corino, Miranda Mosca
    • 雑誌名

      関西国際大学教育総合研究叢書

      巻: 10 ページ: 165-175

    • NAID

      120006330832

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 改革期にあるイタリアの小・中学校教員養成2015

    • 著者名/発表者名
      川村光
    • 雑誌名

      関西国際大学教育総合研究叢書

      巻: 第8号 ページ: 1-13

    • NAID

      120005673392

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 教職志望学生の社会意識と政治的関心(1)-初年次生を対象とした質問紙調査 (2012年)の結果から-2014

    • 著者名/発表者名
      川村光・中村瑛仁・長谷川哲也・紅林伸幸
    • 雑誌名

      滋賀大学教育学部紀要 教育科学篇

      巻: 63 ページ: 111-124

    • NAID

      120005467337

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 教職志望学生の学びの諸相(1)-初年次生を対象とした2012年質問紙調査の 結果から-2014

    • 著者名/発表者名
      川村光・中村瑛仁・長谷川哲也・紅林伸幸
    • 雑誌名

      関西国際大学教育総合研究叢書

      巻: 7 ページ: 131-143

    • NAID

      120005467563

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 中学校教師の道徳教育観における荒れの影響ー2011年度質問紙調査とインタビュー調査の結果からー2014

    • 著者名/発表者名
      川村光
    • 雑誌名

      関西国際大学研究紀要

      巻: 15 ページ: 17-29

    • NAID

      120005427057

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと高度化の中の教員養成改革-イタリアの取り組み-2014

    • 著者名/発表者名
      紅林伸幸・川村光
    • 雑誌名

      パイデイア 滋賀大学教育学部附属教育実践総合センター紀要

      巻: 22 ページ: 71-77

    • NAID

      120005463520

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 教員養成改革の理想と現実(1)―教職志望学生に対する2012年度質問紙調査から―

    • 著者名/発表者名
      川村 光 、長谷川 哲也、中村 瑛仁
    • 学会等名
      日本教師教育学会第23回研究大会
    • 発表場所
      仏教大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi