研究課題/領域番号 |
25381299
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
特別支援教育
|
研究機関 | 横浜国立大学 |
研究代表者 |
泉 真由子 横浜国立大学, 教育人間科学部, 准教授 (00401620)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | 病虚弱児 / 普通小中学校 / 病弱特別支援学校 / センター的機能 / 通常小中学校 |
研究成果の概要 |
普通小学校に在籍し慢性疾患あるいは精神的問題をもち特別な支援を必要とする児童は発達の問題をベースに持つことが多く、学校も保護者も児童の教育や養育に大きな負担を抱えることが明らかとなった。これらの児童の支援を行うには地域の多職種間連携が有効であり、さらに病弱特別支援学校が地域においてセンター的機能を発揮するためには、身体疾患だけではなく発達障害に関する専門性も備える必要があることが明らかとなった。
|