• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳機能計測による重症心身障害児の行動の意図性評価と発達支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25381314
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関長崎大学

研究代表者

鈴木 保巳  長崎大学, 教育学部, 教授 (90315565)

連携研究者 寺田 信一  高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 教授 (00346701)
林 恵津子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (00413013)
平野 晋吾  白鴎大学, 教育学部, 准教授 (90571654)
研究協力者 松本 秀彦  高知大学, 学生総合支援センター, 特任准教授 (70348093)
板橋 潤子  高知県立高知若草養護学校, 教諭
渡部 由子  高知大学, 総合人間自然科学研究科, 大学院生
野坂 里穂  長崎大学, 教育学部, 学部学生
西畑 民希  長崎大学, 教育学部, 学部学生
畑田 茜音  長崎大学, 教育学部, 学部学生
萱部 沙紀  長崎大学, 教育学部, 学部学生
池田 有紗  長崎大学, 教育学部, 学部学生
吉田 恵理  長崎大学, 教育学部, 学部学生
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード重症心身障害児 / 脳機能計測 / コミュニケーション発達支援 / 刺激定位 / 期待反応 / 客観的機能評価 / 行動的測度 / 実態把握 / 客観的評価 / 多面的指標 / 発達評価 / 発達段階
研究成果の概要

表出行動が微弱でその意味が判りづらい重症心身障害児のコミュニケーションに関わる脳機能状態を、脳波基礎律動の事象関連性変動により経年的に定量計測した。
刺激の定位やコミュニケーション行動における自発性(意図性)の指標となる期待反応の形成状態の結果を教育・療育現場にフィードバックすることで、呈示される刺激の受容状態や、刺激の受容を促進する予告の方法を客観的評価指標から検討できることを指摘した。つまり、発達支援の現場において、子どもの刺激受容特性を客観的に把握した上で、働きかけ方を工夫し実践することが可能となる。

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 重症心身障害児における複合刺激による予告の効果 -脳波基礎律動の事象関連性変動の事例検討-2017

    • 著者名/発表者名
      鈴木保巳,池田有紗,板橋潤子,高橋由子,松本秀彦,平野晋吾,寺田信一
    • 雑誌名

      長崎大学教育学部紀要

      巻: 3 ページ: 131-139

    • NAID

      40021417965

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 重症心身障害児における玩具呈示時の予告刺激の効果2 -脳波基礎律動の事象関連性変動の事例検討-2016

    • 著者名/発表者名
      鈴木保巳,板橋潤子,高橋由子,松本秀彦,平野晋吾,寺田信一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟日報メディアシップ(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 重症心身障害児における玩具呈示時の脳活動の経年的変化 -脳波基礎律動の事象関連性変動の事例検討-2015

    • 著者名/発表者名
      鈴木保巳,板橋潤子,渡部由子,松本秀彦,平野晋吾,寺田信一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第53回大会 ポスター発表
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-20
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症心身障害児における玩具呈示時の予告刺激の効果 -脳波基礎律動の事象関連性変動の事例検討-2014

    • 著者名/発表者名
      鈴木保巳,板橋潤子,平野晋吾,寺田信一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第52回大会 ポスター発表
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 重症心身障害児における声かけ-玩具呈示時の脳活動の変化 -脳波基礎律動の事象関連性変動の事例検討-

    • 著者名/発表者名
      鈴木保巳,板橋潤子,平野晋吾,寺田信一
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第51回大会 ポスター発表
    • 発表場所
      明星大学 日野キャンパス(東京都日野市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 障害児・者発達の生理機構とその援助13 脳波基礎律動成分による脳機能評価を療育現場において個々の指導に活用する 話題提供2:重症心身障害児の実態把握への脳機能計測の適用

    • 著者名/発表者名
      鈴木保巳
    • 学会等名
      日本特殊教育学会 第51回大会 自主シンポジウム6 話題提供
    • 発表場所
      明星大学 日野キャンパス(東京都日野市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi