• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ASD児への養育者による日常的なコミュニケーション支援のための語用論的能力の解析

研究課題

研究課題/領域番号 25381320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関十文字学園女子大学

研究代表者

伊藤 恵子  十文字学園女子大学, 人間生活学部, 教授 (80326991)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2015年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2014年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード発達障害 / 語用論 / 養育者 / 日常的支援 / コミュニケーション / 自閉スペクトラム症 / ASD
研究成果の概要

ASD児への日常的なコミュニケーション支援を行うために,かれらの語用論的能力を検討した。研究の結果(1) ASD児は表出言語において情報を提供する構造や談話の語用論的な制約に対する感受性を定型発達(TD)児と同様に有していること,(2) ASD 児,TD児ともに話者の発した言語的意味と発話意図の異同に関しては正しく理解していたものの,冗談と皮肉に関しては理解が困難なことがわかった。他方(3)ASD児は非言語情報の統合が困難である可能性が示唆された。以上の知見にASD児の養育者との情報交換から得た知見を加えることにより,ASD児への日常的なコミュニケーション支援を行うための具体的な情報を得た。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害児の動詞の項の省略と語彙化のパターンからみた語用論的能力2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子・大嶋百合子
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 52 ページ: 75-84

    • NAID

      130005110550

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 話し手の発話意図に関する非言語的情報の理解(4)2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子,安田哲也,高田栄子,小林春美
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第54回大会
    • 発表場所
      新潟大学(新潟県 新潟市)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 発話意図推測に関する文脈的手がかりと言語的手がかりの理解2016

    • 著者名/発表者名
      安田哲也,伊藤恵子,高田栄子,小林春美
    • 学会等名
      日本認知科学会第33回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 話し手の発話意図に関する非言語的情報の理解(3)2016

    • 著者名/発表者名
      安田哲也,伊藤恵子,三浦葵,高田栄子,小林春美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第27回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2016-04-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 話し手の発話意図に関する非言語的情報の理解(1)-自閉スペクトラム症児の場合-2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子・安田哲也・高田 栄子・小林春美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 話し手の発話意図に関する非言語的情報の理解(2)-女子大学生の場合-2015

    • 著者名/発表者名
      安田哲也・伊藤恵子・富山奈保子・檜山愛・小林春美
    • 学会等名
      日本発達心理学会第26回大会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児の非慣用的言語行動.2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子
    • 学会等名
      日本特殊教育学会第52回大会
    • 発表場所
      高知大学(高知県高知市)
    • 年月日
      2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害(ASD)児の絵本理解(2)2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子・安田哲也・小林春美
    • 学会等名
      日本発達心理学会 第25回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害児における動詞の項の省略と語彙化のパターン(2)2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会 第32回大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 教育・保育・子育て支援のための発達臨床心理学2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤恵子
    • 総ページ数
      244
    • 出版者
      文化書房博文社
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi