• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

算数障がいを抱える聴覚障がい児の基礎算術運用力の向上を支援するAHSの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25381326
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 特別支援教育
研究機関東京工科大学

研究代表者

松永 信介  東京工科大学, メディア学部, 准教授 (60318871)

研究分担者 稲葉 竹俊  東京工科大学, 教養学環, 教授 (10386766)
連携研究者 濱田 豊彦  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80313279)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,680千円 (直接経費: 3,600千円、間接経費: 1,080千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワード算数障がい / 聴覚障がい / 基礎算術 / 特別支援教育 / 学習者特性 / 文章題 / 学習支援システム / AHS / AHS
研究成果の概要

本研究では、算数障がいを抱える聴覚障がい児を主対象とし、日常文脈における基礎算術の運用力の向上を支援するeラーニング教材の開発と、その教材を搭載する学習者特性適応型システムの構築を行った。教材に関しては、買い物などの日常の場面設定のもと、基礎算術の適用を試みる複数の主教材と、それに付随する語彙補完用の副教材とから成る。一方、システムの方は、認知特性や視線特性などを特性因子に組み込み、それらと既有知識に基づき、対象児に適切な教材を提供する仕様として実装した。評価実験の結果、いくつかの課題が残ったものの、学習効果が有意に認められ、システムが対象児の学習支援に十分に資することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] バーチャル体験による子育て学習 ~ 新生児期のeラーニング教育システムの開発とインストラクション評価 ~2014

    • 著者名/発表者名
      太田 浩子,寺本 正恵,王 麗華,木内 妙子,松永 信介,稲葉 竹俊
    • 雑誌名

      教育システム情報学会誌

      巻: Vol.31 No.1 ページ: 93-98

    • NAID

      130003398141

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 算数困難を抱える聴覚障がい児への視線誘導を用いた算術学習支援コンテンツの開発2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊優弥,飯島光洋,松永信介
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 複数のモーションセンサを活用した指文字学習支援システムの構築2016

    • 著者名/発表者名
      宮川貴匡,松永信介
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 保護者を対象とした中学生の自転車事故防止のためのeラーニング教材の開発2016

    • 著者名/発表者名
      江六前昂史,大河内博生,三枝義輝,松永信介
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県横浜市港北区)
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ICT活用による算数困難を抱える聴覚障がい児への教育支援 ~ 算数文章問題における視線誘導の試み ~2015

    • 著者名/発表者名
      松永信介
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市青葉区)
    • 年月日
      2015-09-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ICT活用による算数困難を抱える聴覚障がい児への教育支援の研究 ~ アイトラッキングよる学習方略の分析 ~2015

    • 著者名/発表者名
      田澤裕太,石沢慶介,松永信介
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市左京区)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ICT活用による算数困難を抱える聴覚障がい児への教育支援の研究 ~ 視線誘導における効果の検証 ~2015

    • 著者名/発表者名
      石沢慶介,田澤裕太,松永信介
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市左京区)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 職業カードのコレクションとカード交換を通じた小学生向けeキャリア教育の試み2015

    • 著者名/発表者名
      青田壮大,市ノ瀬円香,山下早紀,松永信介
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市左京区)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 投影型電子黒板の援用による算数文章問題克服のための授業設計の研究2015

    • 著者名/発表者名
      水口大地,山川隼人,松永信介
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市左京区)
    • 年月日
      2015-03-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚障がいを有する算数困難児向け算数教材の研究 ~ 文章問題習得支援教材の開発 ~

    • 著者名/発表者名
      松永信介,中島 秀,上野大樹,後藤裕子
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区))
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 聴覚障がいを有する算数困難児向け算数教材の研究 ~ 語彙補完システムの構築 ~

    • 著者名/発表者名
      松永信介,後藤裕子,上野大樹,中島 秀
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 投影型電子黒板の利用を想定した算数学習支援教材の開発

    • 著者名/発表者名
      松永信介,仁木優哉,星川 駿,安藤公彦
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東京電機大学(東京都足立区)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 教育メディア2015

    • 著者名/発表者名
      稲葉竹俊,松永信介,飯沼瑞穂
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      コロナ社
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi