• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

酸化物ナノチューブとグラフェンの複合化と光電気化学によるキャラクタリゼーション

研究課題

研究課題/領域番号 25390021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ナノ材料化学
研究機関名城大学

研究代表者

坂東 俊治  名城大学, 理工学部, 教授 (20231540)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードナノチューブ / 酸化物 / 光電変換 / グラフェン / 太陽電池
研究成果の概要

亜鉛をドープした酸化鉄ナノチューブを作製し,温度に対する構造安定性と光学的バンドギャップの評価を行った.その結果,亜鉛ドープ酸化鉄ナノチューブはマグネタイト構造を有し約300℃まで安定であり,バンドギャップを2.0eVまで狭くすることができた.亜鉛ドープをしない酸化鉄ナノチューブとCH3NH3PbI3,P3HTを用いて光電変換セルを作り,波長400nm における分光感度を40%まで高め,かつ,600nmにおいても10%に迫る値を得ることに成功した.しかし,グラフェンを電極として特性を調べるまでには至らず,同じ炭素系材料のカーボンナノチューブ薄膜の作製に関する基礎データを得るにとどまった.

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Bandgap narrowing of iron oxide nanotubes upon doping with zinc and their spectral sensitivity used as photoelectrode2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Kosugi, T. Tomiyasu, S. Bandow
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: なし 号: 59 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1557/adv.2015.28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structure and Electronic States of Zinc-Doped Iron Oxide Nanotubes Prepared by a Surfactant-Assisted Sol-Gel Method2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kosugi, Shunji Bandow
    • 雑誌名

      J. Inorg. Organomet. Polym.

      巻: 24 ページ: 933-939

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Structural Stability of Iron Oxide Nanotubes and an Enhancement of Photo Induced Current Detected in the Complex with Fullerenols2014

    • 著者名/発表者名
      Shunji Bandow, Yuki Shiraki
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc.

      巻: 1659 ページ: 169-174

    • DOI

      10.1557/opl.2014.133

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A nitrogen-doped graphene film prepared by chemical vapor deposition of a methanol mist containing methylated melamine resin2013

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Mizuno, Morio Takizawa, Bun Tsuchiya, Makoto Jinno, Shunji Bandow
    • 雑誌名

      Appl. Phys. A

      巻: 113 号: 3 ページ: 645-650

    • DOI

      10.1007/s00339-013-8012-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Bandgap Narrowing of Iron Oxide Nanotubes upon Doping with Zinc and Their Spectral Sensitivity Used as Photoelectrode2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kosugi, Takuya Tomiyasu, Shunji Bandow
    • 学会等名
      2015 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      ボストン
    • 年月日
      2015-11-30
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of iron oxide nanotubes with spectral sensitivity peak at red light region and its application to photo-voltaic device2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kosugi, Takuya Tomiyasu, Shunji Bandow
    • 学会等名
      The 49th Fullerene Nanotubes Graphene General Symposium
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Optical band-gap narrowing of iron oxide nanotubes by temperature annealing and zinc doping2015

    • 著者名/発表者名
      Shunji Bandow, Yuta Kosugi
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Spectral sensitivity of pristine and zinc doped iron-oxide nanotube based solar cell2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kosugi, Shunji Bandow,
    • 学会等名
      The 16th International Conference on the Science and Application of Nanotubes (NT15)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrochemical properties of boron- and nitrogen-doped carbon nanohorn aggregates2015

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yuge, Shunji Bandow, Masako Yudasaka, Kiyohiko Toyama, Sumio Iijima, Noriyuki Tamura, Takashi Manako
    • 学会等名
      Fullerene Nanotubes Graphene General Symposium
    • 発表場所
      東京大学・伊藤国際学術センター・伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristic of spectral sensitivity for the composite film of Zn doped iron oxide nanotubes and organometal halide perovskite2015

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kosugi, Hiroyuki Kusuda, Ayano Saiki, Shunji Bandow
    • 学会等名
      Fullerene Nanotubes Graphene General Symposium
    • 発表場所
      東京大学・伊藤国際学術センター・伊藤謝恩ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-02-21 – 2015-02-23
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Structure and electrochemical properties of boron- and nitrogen-doped carbon nanohorn aggregates2014

    • 著者名/発表者名
      Ryota Yuge, Takashi Manako, Shunji Bandow, Masako Yudasaka, Kiyohiko Toyama, Sumio Iijima
    • 学会等名
      Fullerene Nanotubes Graphene General Symposium
    • 発表場所
      名古屋大学・IB電子情報館(愛知県名古屋市千種区)
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Doping of zinc to the iron oxide nanotubes by using a poly-condensation of metal nitrate hydrates on the surface of surfactant2014

    • 著者名/発表者名
      Yuta Kosugi, Shunji Bandow
    • 学会等名
      The 46th Fullerene Nanotubes Graphene General Symposium
    • 発表場所
      Tokyo
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural transformation of iron oxide nanotubes by the heat treatment2013

    • 著者名/発表者名
      Shunji Bandow, Yuki Shiraki
    • 学会等名
      The 45th Fullerene Nanotubes Graphene General Symposium
    • 発表場所
      Osaka
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Structural Stability of Iron Oxide Nanotubes and an Enhancement of Photo Induced Current Detected in the Complex with Fullerenols2013

    • 著者名/発表者名
      Shunji Bandow, Yuki Shiraki
    • 学会等名
      2013 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, MA USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi