• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二次特性類の幾何学

研究課題

研究課題/領域番号 25400083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関東京工業大学

研究代表者

寺嶋 郁二  東京工業大学, 情報理工学院, 准教授 (70361764)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2016年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード微分トポロジー / 特性類 / 数論的トポロジー / ゲージ場の物理 / クラスター変換 / ミューテーション / トポロジー / 数理物理 / クラスター / トポエジー
研究成果の概要

研究代表者は山崎雅人氏との共同研究で提案した新しい3次元ゲージ理論の分配関数の本質的な情報を数学的に厳密な方法で取り出すことを一つの動機として,加藤晃史氏との共同研究で,クイバーのミューテーションの列について,分配級数という新しい量を導入し,その基本性質を示した.特に,ディンキン型またはその積の特別なミューテーションの列について,分配級数がアフィンリー環の表現の指標の和のフェルミオン表示に一致していることを示した.また,ミューテーションの終赤列について分配級数の次数付き版が本質的に組合せ的ドナルドソン・トーマス不変量と一致していることを示すことができた.

報告書

(5件)
  • 2016 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 4件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 6件)

  • [雑誌論文] ON THE UNIVERSAL DEFORMATIONS FOR SL$_2$-REPRESENTATIONS OF KNOT GROUPS2017

    • 著者名/発表者名
      M. Morishita, Y. Takakura, Y. Terashima, J. Ueki
    • 雑誌名

      Tohoku Mathematical Journal, Second Series

      巻: 69 号: 1 ページ: 67-84

    • DOI

      10.2748/tmj/1493172129

    • ISSN
      0040-8735, 2186-585X
    • 年月日
      2017-03-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] p-Johnson homomorphisms and pro-p groups2017

    • 著者名/発表者名
      M. Morishita, Y. Terashima
    • 雑誌名

      Journal of Algebra

      巻: 479 ページ: 102-136

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2017.01.028

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Characteristic classes of fiber bundle2016

    • 著者名/発表者名
      T. Matsuyuki, Y. Terashima
    • 雑誌名

      Algebr. Geom. Topol.

      巻: 16 号: 5 ページ: 3029-3050

    • DOI

      10.2140/agt.2016.16.3029

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quantum Dilogarithms and Partition q-Series2015

    • 著者名/発表者名
      Akishi Kato, Yuji Terashima
    • 雑誌名

      Communications in Mathematical Physics

      巻: 338 号: 1 ページ: 457-481

    • DOI

      10.1007/s00220-015-2323-y

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Torsion functions on moduli spaces in view of the cluster algebra2015

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Kitayama and Yuji Terashima
    • 雑誌名

      Geometriae Dedicata

      巻: 175 号: 1 ページ: 125-143

    • DOI

      10.1007/s10711-014-0032-x

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quiver Mutation Loops and Partition q-Series2015

    • 著者名/発表者名
      Akishi Kato and Yuji Terashima
    • 雑誌名

      Comm. Math. Phys

      巻: 336 号: 2 ページ: 811-830

    • DOI

      10.1007/s00220-014-2224-5

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] N=2 Theories from Cluster Algebras2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Terashima, Masahito Yamazaki
    • 雑誌名

      Prog.Theor.Exp.Phys.

      巻: 023 号: 2 ページ: 23B01-0

    • DOI

      10.1093/ptep/ptt115

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Semiclassical Analysis of the 3d/3d Relation2013

    • 著者名/発表者名
      Yuji Terashima, Masahito Yamazaki
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 88 号: 2

    • DOI

      10.1103/physrevd.88.026011

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi