• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

離散可積分系による古典直交多項式の理論とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25400110
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 解析学基礎
研究機関京都大学

研究代表者

辻本 諭  京都大学, 情報学研究科, 准教授 (60287977)

研究分担者 中村 佳正  京都大学, 大学院情報学研究科, 教授 (50172458)
連携研究者 加藤 毅  京都大学, 大学院理学研究科, 教授 (20273427)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード力学系・可積分系 / 直交多項式 / 特殊関数 / 古典直交多項式 / 例外型直交多項式 / 箱玉系 / オートマトン / 離散可積分系 / 国際研究者交流 ウクライナ
研究成果の概要

離散可積分系の理論を用いることで古典直交多項式の研究を進めた。特に、古典直交多項式の一般化である例外型直交多項式に対して、漸化式の導出に成功した。また、Bannai-Ito代数について、その応用ともに明らかにした。関連するBannai-Ito多項式においても、一般化ダルブー変換を用いることで、例外型直交多項式類似を導入するなどした。さらに、オートマトンを用いることで、箱玉系などの超離散可積分系を定式化し、オートマトンの理論を用いた新しい解析手法を提案した。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [国際共同研究] Donetsk Inst. for Phys. and Tech.(Ukraine)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] CRM universite de Montreal(Canada)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Universite Paris 7(France)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A generalized eigenvalue algorithm for tridiagonal matrix pencils based on a nonautonomous discrete integrable system2016

    • 著者名/発表者名
      K. Maeda and S. Tsujimoto
    • 雑誌名

      Journal of Computational and Applied Mathematics

      巻: 300 ページ: 134-154

    • DOI

      10.1016/j.cam.2015.12.032

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Bannai-Ito algebra and some applications2015

    • 著者名/発表者名
      H. Bie, V. Genest, S. Tsujimoto, L. Vinet and A. Zhedanov
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 597 ページ: 12001-12001

    • DOI

      10.1088/1742-6596/597/1/012001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A new recurrence formula for generic exceptional orthogonal polynomials2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Miki, Satoshi Tsujimoto
    • 雑誌名

      J. Math. Phys.

      巻: 56 号: 3 ページ: 033502-033502

    • DOI

      10.1063/1.4914334

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Construction of the exceptional orthogonal polynomials and its application to the superintegrable system2013

    • 著者名/発表者名
      S. Tsujimoto
    • 雑誌名

      RIMS Kôkyûroku Bessatsu

      巻: B41 ページ: 181-205

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Direct Connection between the R_<11> Chain and the Nonautonomous Discrete Modified KdV Lattice2013

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Maeda and Satoshi Tsujimoto
    • 雑誌名

      SIGMA

      巻: 9

    • DOI

      10.3842/sigma.2013.073

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 直交多項式理論からみえてくる可積分系2013

    • 著者名/発表者名
      前田一貴, 三木啓司, 辻本 諭
    • 雑誌名

      日本応用数理学会論文誌

      巻: 23 ページ: 341-380

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 例外型Bannai-Ito多項式2015

    • 著者名/発表者名
      辻本 諭
    • 学会等名
      日本数学会
    • 発表場所
      京都産業大学 (京都府、京都市)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] On the exceptional Bannai-Ito polynomials2014

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Tsujimoto
    • 学会等名
      CRM-ICMAT Workshop on Exceptional Orthogonal polynomials and exact solutions in Mathematical Physics
    • 発表場所
      Segovia, Spain
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] A systematic construction of the exceptional orthogonal polynomials2013

    • 著者名/発表者名
      S. Tsujimoto
    • 学会等名
      The XXInd International Conference on Integrable Systems and Quantum symmetries
    • 発表場所
      Prague, Czech
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi