• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多波長で探る宇宙プラズマとダークマターの共進化

研究課題

研究課題/領域番号 25400236
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関東邦大学

研究代表者

北山 哲  東邦大学, 理学部, 教授 (00339201)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2019-03-31
研究課題ステータス 完了 (2018年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2017年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2016年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宇宙論 / 銀河団 / ダークマター / プラズマ / 電波 / X線 / X線 / ミリ波 / サブミリ波 / ミリ波サブミリ波
研究成果の概要

アタカマ大型ミリ波サブミリ波干渉計ALMA、X線天文衛星ひとみ(ASTRO-H)などによる精密観測データ、および宇宙論的大規模数値シミュレーションに基づいて、宇宙最大の天体である銀河団中のプラズマとダークマターの関連を探究した。主な成果として、電波領域において最も高解像度の高温プラズマ観測に成功したこと、それに基づいてプラズマやダークマターの基本的性質に対する定量的情報を得たこと、銀河団中心部におけるプラズマの運動速度が従来の予想よりもはるかに小さいことを示したこと、などが挙げられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究により、国際協力のもとで日本が大きな役割を果たして開発された最新鋭の観測装置の能力を、最大限に引き出すことが可能となった。特にALMAに関しては、従来困難視されていた広がった信号の測定がどこまで可能であるかが、本研究によって定量的に明らかになった。また、X線天文衛星ひとみ(ASTRO-H)については、2016年4月の運用停止による科学的な損失を大幅に補填し、次期衛星計画に対して有益な情報を提供することができた。

報告書

(7件)
  • 2018 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2017 実施状況報告書
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (18件) 雑誌論文 (30件) (うち国際共著 23件、 査読あり 29件、 オープンアクセス 24件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Goddard Space Flight Center/Stanford University/Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Waterloo/Saint Mary's University/University of Manitoba(カナダ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge/University of Durham/University of Southampton(英国)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Laboratoire APC/CEA Saclay/Institut d’Astrophysique de Paris(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [国際共同研究] NASA, Goddard Space Flight Center/Stanford University/Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Waterloo/Saint Mary's University/University of Manitoba(カナダ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Cambridge/University of Durham/University of Southampton(英国)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Laboratoire APC/CEA Saclay(フランス)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Max Planck Institute(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NASA/Goddard Space Flight Center/Stanford University/Massachusetts Institute of Technology(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Waterloo/Saint Mary’s University/University of Manitoba(カナダ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Cambridge University/University of Durham(英国)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Institut d'Astrophysique de Paris/IRFU/Service d'Astrophysique(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Max-Planck-Institut fur Astrophysik(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Constraints on the chemical enrichment history of the Perseus Cluster of galaxies from high-resolution X-ray spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Simionescu et al. 35名中4番目
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 483 号: 2 ページ: 1701-1721

    • DOI

      10.1093/mnras/sty3220

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray observation of the pulsar wind nebula G21.5-0.92018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration、Aharonian Felix、...、Kohmura Takayoshi...、et al (他191名)
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 3 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1093/pasj/psy027

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Projected alignment of non-sphericities of stellar, gas, and dark matter distributions in galaxy clusters: analysis of the Horizon-AGN simulation2018

    • 著者名/発表者名
      Okabe Taizo、Nishimichi Takahiro、Oguri Masamune、Peirani Sebastien、Kitayama Tetsu、Sasaki Shin、Suto Yasushi
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: 478 号: 1 ページ: 1141-1160

    • DOI

      10.1093/mnras/sty1068

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A Cool Core Disturbed: Observational Evidence for the Coexistence of Subsonic Sloshing Gas and Stripped Shock-heated Gas around the Core of RX J1347.5-11452018

    • 著者名/発表者名
      Ueda Shutaro、Kitayama Tetsu、Oguri Masamune、Komatsu Eiichiro、Akahori Takuya、Iono Daisuke、Izumi Takumi、Kawabe Ryohei、Kohno Kotaro、Matsuo Hiroshi、Ota Naomi、Suto Yasushi、Takakuwa Shigehisa、Takizawa Motokazu、Tsutsumi Takahiro、Yoshikawa Kohji
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 866 号: 1 ページ: 48-48

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aadd9d

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Detection of polarized gamma-ray emission from the Crab nebula with the Hitomi Soft Gamma-ray Detector2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi collaboration
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 6 ページ: 113-113

    • DOI

      10.1093/pasj/psy118

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi (ASTRO-H) X-ray Astronomy Satellite2018

    • 著者名/発表者名
      Tadayuki Takahashi, Yuto Ichinohe (73/270) et al.
    • 雑誌名

      Journal of Astronomical Telescopes, Instruments, and Systems

      巻: 4 号: 02 ページ: 021402-021402

    • DOI

      10.1117/1.jatis.4.2.021402

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atmospheric gas dynamics in the Perseus cluster observed with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1093/pasj/psx138

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Measurements of resonant scattering in the Perseus Cluster core with Hitomi SXS2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 10-10

    • DOI

      10.1093/pasj/psx127

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Temperature structure in the Perseus cluster core observed with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1093/pasj/psy004

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Atomic data and spectral modeling constraints from high-resolution X-ray observations of the Perseus cluster with Hitomi*2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 12-12

    • DOI

      10.1093/pasj/psx156

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi observation of radio galaxy NGC1275: The first X-ray microcalorimeter spectroscopy of Fe-Kα line emission from an active galactic nucleus2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 13-13

    • DOI

      10.1093/pasj/psx147

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Search for thermal X-ray features from the Crab nebula with the Hitomi soft X-ray spectrometer2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 14-14

    • DOI

      10.1093/pasj/psx072

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi X-ray studies of giant radio pulses from the Crab pulsar2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, Aya Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 15-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psx083

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hitomi observations of the LMC SNR N 132D: Highly redshifted X-ray emission from iron ejecta2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi collaboration, A. Bamba, et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 16-16

    • DOI

      10.1093/pasj/psx151

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Glimpse of the highly obscured HMXB IGR J16318-4848 with Hitomi2018

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration, A. Bamba et al.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 2 ページ: 17-17

    • DOI

      10.1093/pasj/psx154

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Blind Millimeter Line Emitter Search using ALMA Data Toward Gravitational Lensing Clusters2017

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi Yuki、Kohno Kotaro、Tamura Yoichi、Oguri Masamune、Ezawa Hajime、Hayatsu Natsuki H.、Kitayama Tetsu、Matsuda Yuichi、Matsuo Hiroshi、Oshima Tai、Ota Naomi、Izumi Takuma、Umehata Hideki
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 845 号: 2 ページ: 108-108

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa80e0

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Solar abundance ratios of the iron-peak elements in the Perseus cluster2017

    • 著者名/発表者名
      Aharonian, F., Bamba, A. et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 551 号: 7681 ページ: 478-480

    • DOI

      10.1038/nature24301

    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Embedded Spiral Patterns in the Cool Core of the Massive Cluster of Galaxies Abell 18352017

    • 著者名/発表者名
      Ueda, Shutaro; Kitayama, Tetsu; Dotani, Tadayasu
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 837 号: 1 ページ: 34-43

    • DOI

      10.3847/1538-4357/aa5c3e

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The Sunyaev-Zel'dovich effect at 5″: RX J1347.5-1145 imaged by ALMA2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kitayama, S. Ueda, S. Takakuwa, T. Tsutsumi, E. Komatsu, T. Akahori, D. Iono, T. Izumi, R. Kawabe, K. Kohno, H. Matsuo, N. Ota, Y. Suto, M. Takizawa, K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 5 ページ: 88-106

    • DOI

      10.1093/pasj/psw082

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The quiescent intracluster medium in the core of the Perseus cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Hitomi Collaboration et al.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 535 号: 7610 ページ: 117-121

    • DOI

      10.1038/nature18627

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolution and statistics of non-sphericity of dark matter halos from cosmological N-body simulation2016

    • 著者名/発表者名
      Suto, Daichi; Kitayama, Tetsu; Nishimichi, Takahiro; Sasaki, Shin; Suto, Yasushi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 6

    • DOI

      10.1093/pasj/psw088

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Projected axis ratios of galaxy clusters in the Horizon-AGN simulation: Impact of baryon physics and comparison with observations2016

    • 著者名/発表者名
      Suto, Daichi; Peirani, Sebastien; Dubois, Yohan; Kitayama, Tetsu; Nishimichi, Takahiro; Sasaki, Shin; Suto, Yasushi
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 69 号: 1

    • DOI

      10.1093/pasj/psw118

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Hitomi Constraints on the 3.5 keV Line in the Perseus Galaxy Cluster2016

    • 著者名/発表者名
      Aharonian, F. A., Akamatsu, H, Terada, Y. et al (Hitomi collaboration)
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 837 号: 1 ページ: 15-23

    • DOI

      10.3847/2041-8213/aa61fa

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The ASTRO-H (Hitomi) x-ray astronomy satellite2016

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, T. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9905 ページ: 990510-11

    • DOI

      10.1117/12.2232379

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Confrontation of top-hat spherical collapse against dark halos from cosmological N-body simulations2015

    • 著者名/発表者名
      Suto, D., Kitayama, T., Osato, K., Sasaki, S., Suto, Y.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 ページ: 1417-1417

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Cosmological and astrophysical implications of the Sunyaev-Zel'dovich effect2014

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, T.
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2014 号: 6 ページ: 1-24

    • DOI

      10.1093/ptep/ptu055

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ASTRO-H White Paper - Clusters of Galaxies and Related Science2014

    • 著者名/発表者名
      Kitayama, T., et al.
    • 雑誌名

      eprint arXiv

      巻: 1412.1176 ページ: 1-92

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The ASTRO-H X-ray astronomy satellite2014

    • 著者名/発表者名
      T. Takahashi, S. Konami (他共著者246人)
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 9144 ページ: 25-48

    • DOI

      10.1117/12.2055681

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Investigating the Hard X-ray Emission from the Hottest Abell Cluster A2163 with Suzaku2014

    • 著者名/発表者名
      N. Ota, K. Nagayoshi, G. W. Pratt, T. Kitayama, T. Oshima, & T. H. Reiprich
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 562 ページ: A60-A60

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201322878

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Validity of Hydrostatic Equilibrium in Galaxy Clusters from Cosmological Hydrodynamical Simulations2013

    • 著者名/発表者名
      Suto, Kawahara, et al.
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 767 号: 1 ページ: 79-79

    • DOI

      10.1088/0004-637x/767/1/79

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 銀河団RXJ1347-1145 の数値シミュレーションI2018

    • 著者名/発表者名
      石崎滉也, 赤堀卓也, 北山哲, 吉川耕司, SZ-ALMA チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河団と中心銀河の楕円率と主軸の向きの相関2018

    • 著者名/発表者名
      岡部泰三、大栗真宗、須藤靖、西道啓博、北山哲、佐々木伸、Sebastien Peirani
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ALMA 3mm帯データを用いた無バイアスのミリ波輝線銀河探査2018

    • 著者名/発表者名
      李建鋒, 河野孝太郎, 廿日出文洋, 山口裕貴, 山下祐依, 早津夏己, 大栗真宗, 梅畑豪紀, 北山哲, 上田周太朗, 田村陽一, 松田有一, 赤堀卓也
    • 学会等名
      日本天文学会2018年春季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 重力レンズ銀河団のALMAデータを用いたCO光度関数の制限2017

    • 著者名/発表者名
      山口裕貴, 河野孝太郎, 田村陽一, 大栗真宗, 泉拓磨, 北山哲, 江澤元, 大島泰, 松尾宏, 太田直美
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] ALMAによるスニヤエフ・ゼルドビッチ効果の初観測2017

    • 著者名/発表者名
      北山哲, 上田周太朗, 高桑繁久, 堤貴弘, 小松英一郎, 赤堀卓也, 伊王野大介, 泉拓磨, 川邊良平, 河野孝太郎, 松尾宏, 大栗真宗, 太田直美, 須藤靖, 滝沢元和, 吉川耕司
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ひとみ」によるペルセウス座銀河団のガス速度測定: (1) 速度構造2017

    • 著者名/発表者名
      一戸悠人、 飯塚亮、井上翔太、上田周太朗、太田直美、北山哲、佐藤浩介、田中桂悟、 田村隆幸、 辻本匡弘、藤本龍一、前田良知、および「ひとみ」コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ひとみ」によるペルセウス座銀河団のガス速度測定: (2) 輝線の非ガウス性とイオン温度への制限2017

    • 著者名/発表者名
      上田周太朗、飯塚亮、一戸悠人、井上翔太、太田直美、北山哲、佐藤浩介、田中桂悟、田村隆幸、辻本匡弘、藤本龍一、前田良知、 および「ひとみ」コラボレーション
    • 学会等名
      日本天文学会2017年春季年会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2017-03-15
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 「ひとみ」によるペルセウス座銀河団の高温ガスの速度場の測定2017

    • 著者名/発表者名
      上田周太朗, 一戸悠人, 藤本龍一, 井上翔太, Caroline Kilbourne, 北山哲, Maxim Markevitch, Brian McNamara, 太田直美, Scott Porter, 田村隆幸, 田中桂悟, Norbert Werner
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] 銀河団のダークマターとバリオン分布の楕円率と主軸の向きの相関2017

    • 著者名/発表者名
      岡部泰三、大栗真宗、須藤靖、西道啓博、北山哲、佐々木伸、Sebastien Peirani
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] Phoenix 銀河団におけるALMA 3mm帯データを使ったミリ波輝線銀河探査2017

    • 著者名/発表者名
      李建鋒, 河野孝太郎, 廿日出文洋, 山口裕貴, 山下祐依, 早津夏己, 大栗真宗, 梅畑豪紀, 北山哲, 上田周太朗, 田村陽一, 松田有一
    • 学会等名
      日本天文学会2017年秋季年会
    • 関連する報告書
      2017 実施状況報告書
  • [学会発表] ダークマターの速度分散の成長とハローの自己相似的進化2015

    • 著者名/発表者名
      須藤大地
    • 学会等名
      日本天文学会2015年秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学岡本キャンパス(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 球対称崩壊・楕円体崩壊モデルの再考2015

    • 著者名/発表者名
      須藤大地、北山哲、佐々木伸、須藤靖
    • 学会等名
      日本天文学会2015年春季年会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] X線およびSZ効果観測を用いた銀河団質量推定の信頼性

    • 著者名/発表者名
      須藤大地, 北山哲, 佐々木伸, 須藤靖, Renyue Cen, Klaus Dolag
    • 学会等名
      日本天文学会2013年秋季年会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] X線宇宙物理

    • 著者名/発表者名
      北山哲
    • 学会等名
      第26回理論天文学宇宙物理学懇談会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学柏キャンパス(千葉県柏市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2022-02-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi