• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格子QCDによる核力・ハイペロン力((反)対称LS力と負パリティ相互作用)の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25400244
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学 (2014-2017)
筑波大学 (2013)

研究代表者

石井 理修  大阪大学, 核物理研究センター, 准教授 (40360490)

研究分担者 村野 啓子  大阪大学, 核物理研究センター, 協同研究員 (10610412)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード核力 / 格子QCD / 核子 / ハイペロン / ハドロン / ハイペロン力 / ハドロン間相互作用 / クォーク / ハイペロン相互作用 / 散乱問題 / ハイパー核 / スピン・軌道相互作用
研究成果の概要

momentum wall sourceを用いた負パリティセクタの核力及びLS力の格子QCDによる計算法をハイペロン力に拡張して、flavor SU(3)極限でflavor singlet sectorを除く他のチャンネルで、負パリティハイペロン力(対称・反対称LS力を含む)を求めた。特に、Lambda Nセクタにおいて実験的に期待されている 対称LS力と反対称LS力の相殺については、Lambda N-Sigma N結合が重要な働きをする事が確認された。この他に、解析的に取り扱える模型を使って、HAL QCD法の定式化に関するいくつかの研究を行った。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (48件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 7件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (38件) (うち国際学会 7件、 招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Baryon interactions from lattice QCD with physical masses -- S = -3 sector: ΞΣ and ΞΛ-ΞΣ --2018

    • 著者名/発表者名
      N. Ishii, S. Aoki, T. Doi, S. Gongyo, T. Hatsuda, Y. Ikeda, T. Inoue, T. Iritani, T. Miyamoto, H. Nemura and K. Sasaki
    • 雑誌名

      EPJ Web Conf.

      巻: 175 ページ: 05013-05013

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817505013

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Current matrix element in HAL QCD’s wavefunction-equivalent potential method2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kai、Ishii Noriyoshi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2018 号: 4

    • DOI

      10.1093/ptep/pty027

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The current matrix elements from HAL QCD method2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Kai、Ishii Noriyoshi
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 175 ページ: 06008-06008

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817506008

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Charmonium-nucleon interactions from the time-dependent HAL QCD method2018

    • 著者名/発表者名
      Sugiura Takuya、Ikeda Yoichi、Ishii Noriyoshi
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 175 ページ: 05011-05011

    • DOI

      10.1051/epjconf/201817505011

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Baryon interaction from lattice QCD with physical masses --Overview and S=0, -4 sectors --2017

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii, S.Aoki, T.Doi, S.Gongyo, T.Hatsuda, Y.Ikeda, T.Inoue, T.Iritani, T.Miyamoto, K.Murano, H.Nemura, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Sciene

      巻: LATTICE2016 ページ: 127-127

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Derivative expansion of wave function equivalent potentials2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Sugiura, Noriyoshi Ishii and Makoto Oka
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 95 号: 7 ページ: 074514-074514

    • DOI

      10.1103/physrevd.95.074514

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Properties of non-local wave function equivalent potential with generalized derivative expansion2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Sugiura, Keiko Murano, Noriyoshi Ishii, Makoto Oka
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2016 ページ: 122-122

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] First results of baryon interactions from lattice QCD with physical masses (2) --S=-3 and S=-4 sectors(XiXi, XiSigma, XiLambda-XiSigma channels)--2016

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii S.Aoki, T.Doi, S.Gongyo, T.Hatsuda, Y.Ikeda, T.Inoue, T.Iritani, T.Miyamoto, K.Murano, H.Nemura, K.Sasaki
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE2015 ページ: 087-087

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Spin-Orbit Force from Lattice QCD2014

    • 著者名/発表者名
      K. Murano, N. Ishii, S. Aoki, T. Doi, T. Hatsuda, Y. Ikeda, T. Inoue, H. Nemura and K. Sasaki (HAL QCD Collaboration)
    • 雑誌名

      Phys. Lett. B

      巻: 735 ページ: 19-24

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2014.05.061

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The anti-symmetric LS potential in flavor SU(3) limit from lattice QCD2014

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii, Keiko Murano, Hidekatsu Nemura, Kenji Sasaki for HAL QCD Collaboration
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: LATTICE 2013

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 格子QCDによるhidden-charm pentaquarkの研究2018

    • 著者名/発表者名
      杉浦拓也、池田陽一、石井理修
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 物理点格子QCDによるバリオン間相互作用[4]---S=-3セクタ---2017

    • 著者名/発表者名
      石井理修 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 波動関数等価ポテンシャルとカレント行列要素(2)2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺海、石井理修
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 格子QCDによるチャーモニウム-核子相互作用2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦拓也、池田陽一、石井理修
    • 学会等名
      日本物理学会 第72回年次大会
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • 年月日
      2017-03-17
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 物理点格子QCDによるS=-3ハイペロンポテンシャル2017

    • 著者名/発表者名
      石井理修
    • 学会等名
      素粒子・原子核・宇宙「京からポスト京に向けて」シンポジウム
    • 発表場所
      筑波大学東京キャンパス文京校舎134室
    • 年月日
      2017-02-16
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Baryon interactions from lattice QCD with physical masses --S=-3 sector: XiSigma & XiLambda-XiSigma--2017

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      35th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Charmonium-nucleon interactions from the time-dependent HAL QCD method2017

    • 著者名/発表者名
      Takuya Sugiura, Yoichi Ikeda, Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      35th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Current matrix element in HAL QCD method2017

    • 著者名/発表者名
      Kai Watanabe, Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      35th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice 2017)
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 物理点格子QCDによるバリオン間相互作用[5] S=-3セクタ(ΞΣ、ΞΛ-ΞΣ)2017

    • 著者名/発表者名
      石井理修 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] 格子QCDによるチャーモニウム 核子相互作用II2017

    • 著者名/発表者名
      杉浦拓也、池田陽一、石井理修
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [学会発表] Current matrix elements in HAL QCD method of lattice hadron potentials2016

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      2016 JAEA/ASRC Reimei Workshop: New exotic hadron matter at J-PARC
    • 発表場所
      Inha university, Korea
    • 年月日
      2016-10-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 物理点格子QCDによるバリオン間相互作用[3] --- S=-3 セクタ ---2016

    • 著者名/発表者名
      石井理修 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 波動関数等価ポテンシャルの微分展開に関する諸問題2016

    • 著者名/発表者名
      杉浦拓也、村野啓子、石井理修、岡真
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 波動関数等価ポテンシャルとカレント行列要素の計算2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺海、石井理修
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年秋季大会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2016-09-21
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Baryon interaction from lattice QCD with physical masses -- S=-3 sector: XiSigma & XiLambda --2016

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      34th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice2016)
    • 発表場所
      University of Southanmpton, Highfield Campus, UK
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] Properties of non-local wave function equivalent potential with generalized derivative expansion2016

    • 著者名/発表者名
      Takuya Sugiura, Keiko Murano, Noriyoshi Ishii, Makoto Oka
    • 学会等名
      34th International Symposium on Lattice Field Theory (Lattice2016)
    • 発表場所
      University of Southanmpton, Highfield Campus, UK
    • 年月日
      2016-07-24
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
  • [学会発表] 直接法とポテンシャル法の不整合の問題に関して2016

    • 著者名/発表者名
      石井理修 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      素粒子・原子核・宇宙「京からポスト京に向けて」シンポジウム
    • 発表場所
      ワンテラスコモンホール、東京都千代田区神田淡路町2-101
    • 年月日
      2016-03-30
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 物理点格子QCDによるバリオン間相互作用[2]--S=-4セクタとS=-3セクタ--2016

    • 著者名/発表者名
      石井理修 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会(2016年)
    • 発表場所
      東北学院大学 泉キャンパス、宮城県仙台市
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] QCD to Nuclear Physics via Nambu-Bethe-Salpeter amplitudes2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      Osaka CTSR-Kavli IPMU-RIKEN iTHES International workshop, Nambu and Science Frontier
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス、大阪府豊中市
    • 年月日
      2015-11-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Lattice QCD studies of baryon-baryon interactions: the potential method and the direct method2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      Symposium on 「Quarks to Universe in Computational Science (QUCS 2015)」
    • 発表場所
      奈良春日野国際フォーラム 甍~I・RA・KA~、奈良県奈良市
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] QCDによるバリオン間相互作用2015

    • 著者名/発表者名
      石井理修 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      筑波大学計算科学研究センター主催シンポジウム「第7回学際計算科学による新たな知の発見・統合・創出」
    • 発表場所
      筑波大学計算科学研究センター、茨城県つくば市
    • 年月日
      2015-10-19
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 物理点格子QCDによるバリオン間相互作用 --S=-3セクタとS=-4セクタ--2015

    • 著者名/発表者名
      石井理修 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      大阪市立大学、大阪府大阪市
    • 年月日
      2015-09-25
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] Lattice determination of baryon-baryon potentials2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Hypernuclear and Strange Particle Physics(HYP2015)
    • 発表場所
      Tohoku University, Sendai, Japan
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] First results of baryon interactions from lattice QCD with physical masses (2) --S=-3 and S=-4 sectors(ΞΞ、ΞΣ、ΞΛ-ΞΣ channels)--2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Lattice Field Theory(LATTICE2015)
    • 発表場所
      Kobe International Conference Center, Kobe, Japan
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ポスト京におけるバリオン間相互作用と格子QCD2015

    • 著者名/発表者名
      石井理修
    • 学会等名
      HPCI戦略プログラム5全体シンポジウム
    • 発表場所
      紀尾井フォーラム(ホテルニューオータニガーデンコート1階多目的ホール)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Baryon-baryon interactions from lattice QCD2015

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      Hirschegg 2015, Nuclear Structure and Reactions: Weak, Strange and Exotic, International Workshop XLIII on Gross Properties of Nuclei and Nuclear Excitations
    • 発表場所
      Hirschegg, Kleinwalsertal, Austria
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-17
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Symmetric and anti-symmetric LS hyperon potentials from lattice QCD2014

    • 著者名/発表者名
      N.Ishii, K.Murano, H.Nemura, K.Sasaki, T.Inoue for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      HAWAII 2014, Fourth Joint Meeting of the Nuclear Physics Divisions of the Americal Physical Society and the Physical Society of Japan
    • 発表場所
      Hilton Waikoloa Village, Hawaii Island, USA
    • 年月日
      2014-10-07 – 2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 格子QCDによる反対称LS力2014

    • 著者名/発表者名
      石井理修、村野啓子、根村英克、佐々木健志、井上貴史 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      「ストレンジネスを含む原子核の最近の展開」研究会
    • 発表場所
      熱川ハイツ
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Baryon-baryon interaction from lattice QCD2014

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Science at J-PARC
    • 発表場所
      Tsukuba, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2014-07-12 – 2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Hadron Physics and related topics at HPCI2014

    • 著者名/発表者名
      N. Ishii
    • 学会等名
      Hadron physics symposium
    • 発表場所
      Nagoya University
    • 年月日
      2014-04-17 – 2014-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 格子QCDによる反対称LS力(II)2014

    • 著者名/発表者名
      石井理修、村野啓子、根村英克、佐々木健志、井上貴史 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 格子QCDによるLS力・反対称LS力2014

    • 著者名/発表者名
      石井理修
    • 学会等名
      HPCI戦略プログラム分野5
    • 発表場所
      富士ソフトアキバプラザ、秋葉原、東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The anti-symmetric LS potential in flavor SU(3) limit from lattice QCD2013

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii, Keiko Murano, Hidekatsu Nemura, Kenji Sasaki for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      Lattice 2013(31st International Symposium on Lattice Field Theory)
    • 発表場所
      Mainz, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Lattice QCD approach to Nuclear Physics2013

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      MENU2013(13th International Conference on Meson-Nucleon Physics and the Structure of the Nucleon)
    • 発表場所
      Rome, Italy
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Baryon-baryon interaction from Lattice QCD2013

    • 著者名/発表者名
      Noriyoshi Ishii
    • 学会等名
      Lattice Field Theory on multi-PFLOPS computers, German-Japanese Seminar 2013
    • 発表場所
      Regensburg, Germany
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 時間相関と空間相関2013

    • 著者名/発表者名
      石井理修
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 格子QCDによる反対称LS力2013

    • 著者名/発表者名
      石井理修、村野啓子、根村英克、佐々木健志 for HAL QCD Collaboration
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 波動関数等価ポテンシャルの微分展開2013

    • 著者名/発表者名
      平沼孝一朗、石井理修、岡真
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi