• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

格子理論に特徴的なライプニッツ則の表現と格子上での超対称性理論の構築

研究課題

研究課題/領域番号 25400260
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関愛媛大学

研究代表者

宗 博人  愛媛大学, 理工学研究科(理学系), 教授 (20196992)

研究分担者 坂本 眞人  神戸大学, 理学研究科, 准教授 (30183817)
加藤 光裕  東京大学, 大学院総合文化研究科, 教授 (80185876)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2017年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード超対称性 / 場の理論 / 格子場の理論 / 量子力学 / 国内共同研究 / 格子超対称性 / ライプニッツ則
研究成果の概要

巡回ライプニッツ則という格子理論に特徴的なライプニッツ則を使って、格子上の場の新しいタイプの積を提案した。その積を使って、N=2とN=4の格子上の超対称量子力学を構成した。前者は実スカラータイプで,位相幾何学量であるWitten 指数をlocalization techniqueを使って計算した。また、複素模型では、連続理論のF項の非繰り込み定理に対応するものを有限の格子定数のまま証明した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Non-renormalization theorem in a lattice supersymmetric theory and the cyclic Leibniz rule2017

    • 著者名/発表者名
      Kato Mitsuhiro、Sakamoto Makoto、So Hiroto
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2017 号: 4 ページ: 1-31

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx045

    • NAID

      120006352318

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書 2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A criterion for lattice supersymmetry: cyclic Leibniz rule2013

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kato, Makoto Sakamoto, Hiroto So
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: Vol.1305、No.5 号: 5 ページ: 89-89

    • DOI

      10.1007/jhep05(2013)089

    • NAID

      120005468176

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclic Leibniz rule: a formulation of supersymmetry on lattice2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, M. Sakamoto and H.So
    • 雑誌名

      Proceedings of Science

      巻: Lattice2013 ページ: 356-356

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Cyclic Leibniz Rule, Cohomology and Non-renormalization Theorem in Lattice Supersymmetry2016

    • 著者名/発表者名
      Mitsuhiro Kato, Makoto Sakamoto and Hiroto So
    • 学会等名
      The 24th International Conference on Supersymmetry and Unification of Fundamental Interactions(SUSY21016)
    • 発表場所
      The University of Melbourne, Australia
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Cohomological property of CLR-realized supersymmetric quantum mechanics on lattice2016

    • 著者名/発表者名
      宗 博人(口頭発表)、坂本眞人、加藤光裕
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学、宮城県・仙台市
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 格子超対称性における非繰り込み定理と巡回ライプニッツ則2014

    • 著者名/発表者名
      加藤 光裕
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      佐賀大学(佐賀県・佐賀市)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-renormalization theorem and cyclic Leibniz rule in lattice supersymmetry2014

    • 著者名/発表者名
      Makoto Sakamoto
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      Columbia University(NewYork City,USA)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Cyclic Leibniz rule: a formulation of supersymmetry on lattice2013

    • 著者名/発表者名
      宗 博人
    • 学会等名
      31st International Symposium on Lattice Field Theory
    • 発表場所
      ドイツ連邦共和国、マインツ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] A supersymmetric complex quantum mechanical model on lattice and advantages of cyclic Leibniz rule2013

    • 著者名/発表者名
      坂本 眞人
    • 学会等名
      日本物理学会2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi