• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ti酸化物における光誘起相転移領域の時間・空間発展の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25400315
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関日本大学 (2014-2015)
筑波大学 (2013)

研究代表者

上岡 隼人  日本大学, 文理学部, 准教授 (40431671)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード光誘起相転移 / 超高速分光 / イメージング測定 / チタン酸化物 / マグネリ相 / THz測定 / 結晶成長 / 絶縁体-金属転移 / マグネリ相チタン酸化物 / Ti4O7 / 時間分解イメージング / THz分光 / 単結晶試料作成 / 酸化チタン / 時間分解測定 / 超短パルス / イメージング
研究成果の概要

我々は、過渡反射分光法と過渡反射像を見る手法を通じて、マグネリ相チタン酸化物Ti4O7における光誘起相転移の過程を研究した。測定には系統的に作製した単結晶試料を用いている。この低温相および中間相における光励起で、誘起された高温相の成長が観測された。データの解析結果は、その成長が最初に電子格子相互作用で、次に音響フォノンという二段階で進むことを示している。この光誘起相転移現象は、金属相に敏感なTHz光の透過を用いた方法でも確認した。低温相を励起すると、直後に金属ドメインの生成に伴い透過光量が急減していた。透過光量の大きさと各寿命成分が励起光強度に非線形に依存した結果は、我々の解釈を裏付けている。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Investigation of insulator-metal transition in Ti4O7 using terahertz probe pulse2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kamioka, Junichi Nishitani, Hiroyuki Tsukada, Ryotaro Yamaguchi, and Tohru Suemoto
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 108 号: 7

    • DOI

      10.1063/1.4942602

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Time-resolved imaging and spectroscopy for the photo-induced phase transition in Ti4O72015

    • 著者名/発表者名
      Hayato Kamioka, Hiroyuki Tsukada, Ryotaro Yamaguchi, Takeru Tateno, Yudai Suzuki, Yuki Fukui
    • 雑誌名

      Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry

      巻: 311 ページ: 154-159

    • DOI

      10.1016/j.jphotochem.2015.06.027

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マグネリ相チタン酸化物単結晶の作製条件と特性の評価2016

    • 著者名/発表者名
      上岡 隼人、水越 貴彦、加藤 明久、七井 靖
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東京工業大学 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] THzプローブ光を用いたTi4O7における絶縁体-金属相転移の観測2015

    • 著者名/発表者名
      上岡隼人,西谷純一, 末元徹
    • 学会等名
      日本物理学会 2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学 千里山キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Ti4O7 における光誘起相転移とその領域拡大過程の観測2014

    • 著者名/発表者名
      上岡隼人,守友浩
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス(神奈川県平塚市北金目四丁目1番1号)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日本大学文理学部物理学科 光物性研究室 研究内容

    • URL

      http://www.phys.chs.nihon-u.ac.jp/kamioka/study.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi