• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

弱値及び弱測定の基盤整備とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 25400423
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

研究代表者

筒井 泉  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授 (10262106)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2018-03-31
研究課題ステータス 完了 (2017年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード弱値 / 弱測定 / 不確定性関係 / 相補性 / 精密測定 / 擬確率 / 量子推定 / 量子測定 / 波動と粒子の二重性 / 物理量の実在性
研究成果の概要

本研究では、近年、提案されている量子力学の新しい物理量である「弱値」が、局所的な実在性を持ち得る量と見なせることを、量子力学を特徴づける粒子と波動の2重性(相補性)の観点から示すことに成功した。また、この弱値が満たす新たな不確定性関係を導き、それが従来のハイゼンベルクの不確定性関係の一般化に対応することを示した。さらに、弱値を測定する「弱測定」を用いて精密測定を行った場合の有効性を吟味する具体的な理論的枠組を提示し、これを用いて従来から知られた精密測定への応用例(光の量子ホール効果の検出実験を含む)の有効性を厳密に検証した。

報告書

(6件)
  • 2017 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2016 実施状況報告書
  • 2015 実施状況報告書
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2018 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 6件)

  • [国際共同研究] Tel Aviv University(Israel)

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィーン工科大学(オーストリア)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [国際共同研究] テルアヴィヴ大学(イスラエル)

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A General Framework of Quasi-probabilities and the Statistical Behaviour of Non-commuting Quantum Observables2018

    • 著者名/発表者名
      J. Lee, I. Tsutsui
    • 雑誌名

      Springer Proceedings in Mathematics & Statistics

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Weak Value, Quasiprobability and Bohmian Mechanics2017

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Fukuda, Jaeha Lee, Izumi Tsutsui
    • 雑誌名

      Found. Phys.

      巻: 47 号: 2 ページ: 236-255

    • DOI

      10.1007/s10701-016-0054-3

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Quasi-probabilities in Conditioned Quantum Measurement and a Geometric/Statistical Interpretation of Aharonov's Weak Value2017

    • 著者名/発表者名
      Jaeha Lee, Izumi Tsutsui
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 052A01 号: 5 ページ: 1-146

    • DOI

      10.1093/ptep/ptx024

    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Uncertainty Relations for Approximation and Estimation2016

    • 著者名/発表者名
      Jaeha Lee, Izumi Tsutsui
    • 雑誌名

      Phys. Lett. A

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Weak Value and Wave-Particle Duality2015

    • 著者名/発表者名
      T. Mori, and I. Tsutsui
    • 雑誌名

      Quant. Stud.: Math. Found.

      巻: なし 号: 4 ページ: 371-378

    • DOI

      10.1007/s40509-015-0039-5

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Trajectories based on the Weak Value2015

    • 著者名/発表者名
      Takuya Mori, Izumi Tsutsui
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 043A01 号: 4 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1093/ptep/ptv032

    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書 2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Yet Another Introduction to Postselected Measurements2015

    • 著者名/発表者名
      J. Lee, and I. Tsutsui
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: なし

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Merit of Amplification by Weak Measurement in View of Measurement Uncertainty2014

    • 著者名/発表者名
      Jaeha Lee, Izumi Tsutsui
    • 雑誌名

      Quantum Studies: Mathematics and Foundations

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complex Probability Measure and Aharonov's Weak Value2013

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Morita, Toshihiko Sasaki, Izumi Tsutsui
    • 雑誌名

      Prog. Theor. Exp. Phys.

      巻: 3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 弱値と量子測定: ABL規則の 解釈と混合状態における弱値2018

    • 著者名/発表者名
      筒井 泉
    • 学会等名
      研究会「量子測定の物理と情報通信」
    • 関連する報告書
      2017 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子力学の時間対称形式に おけるABL規則について2017

    • 著者名/発表者名
      筒井泉
    • 学会等名
      「量子測定の物理と情報通信」研究会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県・仙台市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 近似/推定の不確定性関係2016

    • 著者名/発表者名
      李宰河, 筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱値の基礎にある擬確率と不確定性関係2016

    • 著者名/発表者名
      李宰河, 筒井泉
    • 学会等名
      KEK研究会「量子論諸問題と今後の発展」(QMKEK6)
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-02-17
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 弱測定から見えてくる物理2016

    • 著者名/発表者名
      筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋期大会
    • 発表場所
      金沢大学(石川県・金沢市)
    • 関連する報告書
      2016 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 弱値増幅を用いた光のスピンホール効果の測定不確かさについて2015

    • 著者名/発表者名
      森澤教有, 李宰河, 筒井泉
    • 学会等名
      第33回量子情報技術研究会(QIT33)
    • 発表場所
      NTT厚木研究開発センター(神奈川県厚木市)
    • 年月日
      2015-11-24
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱値から見る不確定性関係2015

    • 著者名/発表者名
      李宰河, 筒井泉
    • 学会等名
      2015年 秋季大会
    • 発表場所
      関西大(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] de Brogile - Bohm 理論と擬確率ならびに実在の概念2015

    • 著者名/発表者名
      福田教紀, 筒井泉, 李宰河
    • 学会等名
      2015年 秋季大会
    • 発表場所
      関西大(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 擬確率分布の条件付き期待値としての「弱値」について2015

    • 著者名/発表者名
      李宰河, 筒井泉
    • 学会等名
      第32回量子情報技術研究会(QIT32)
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府豊中市)
    • 年月日
      2015-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実施状況報告書
  • [学会発表] 「弱測定」を用いた「複素確率測度」の測定について2015

    • 著者名/発表者名
      李宰河,筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子力学の圏論的側面2015

    • 著者名/発表者名
      松久勝彦,筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Basics of the Weak Value ! and the Weak Measurement2015

    • 著者名/発表者名
      筒井泉
    • 学会等名
      International Workshop on Weak Value and Weak Measurement
    • 発表場所
      東京工大
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Foundations of the Weak Value Revisted: its Reality, Interpretation and Probability2015

    • 著者名/発表者名
      筒井泉
    • 学会等名
      Nagoya Winter Workshop 2015: Reality and Measurement in Algebraic Quantum Theory
    • 発表場所
      名古屋大
    • 年月日
      2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 不確かな量子測定の数学的記述とその応用について2014

    • 著者名/発表者名
      李宰河,森田辰弥,筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 2014年秋季大会
    • 発表場所
      中部大
    • 年月日
      2014-10-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 物理量の同時測定可能性について2014

    • 著者名/発表者名
      福田教紀,筒井泉,森田辰弥,李宰河
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 量子干渉における弱値の意味2014

    • 著者名/発表者名
      森琢也,筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 事後選択の技術の有用性に関する推定理論的考察2014

    • 著者名/発表者名
      李宰河,森田辰弥,筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 第69回年次大会
    • 発表場所
      東海大学 湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 物理量の実在性と弱値2014

    • 著者名/発表者名
      筒井泉
    • 学会等名
      量子論の諸問題と今後の発展
    • 発表場所
      高エネルギー加速器研究機構(KEK)研究本館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 弱値の解釈と弱測定の精密測定への応用について2014

    • 著者名/発表者名
      筒井泉, 森田辰弥, 森琢也, 李宰河
    • 学会等名
      第30回量子情報技術研究会 (QIT30)
    • 発表場所
      名古屋大学 トヨタ講堂
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱値による粒子の「軌跡」について2013

    • 著者名/発表者名
      森琢也,筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 連続した弱値の測定誤差について2013

    • 著者名/発表者名
      森田辰弥,李宰河,筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 弱値および弱測定の一般確率論による定式化2013

    • 著者名/発表者名
      福田教紀,筒井泉,森田辰弥,李宰河
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 「弱値」の測定モデルの一般化について2013

    • 著者名/発表者名
      李宰河,森田辰弥,筒井泉
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学常三島キャンパス
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi