• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地上降雪粒子観測を用いた雲解像モデルの降雪過程の改良に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 25400471
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 気象・海洋物理・陸水学
研究機関国立研究開発法人防災科学技術研究所

研究代表者

本吉 弘岐  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 観測・予測研究領域 雪氷防災研究センター, 主任研究員 (70571462)

研究分担者 加藤 輝之  気象庁気象研究所, 予報研究部, 室長 (70354438)
連携研究者 山田 芳則  気象庁気象研究所, 予報研究部, 室長 (80553164)
中井 専人  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 観測・予測研究領域 雪氷防災研究センター, 総括主任研究員 (20360365)
石坂 雅昭  国立研究開発法人防災科学技術研究所, 観測・予測研究領域 雪氷防災研究センター, 研究参事 (50414412)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード雲解像モデル / 降雪粒子観測 / バルク法 / 卓越降水粒子 / モデル検証 / 比較 / 降水フラックス / 地上降雪粒子観測 / 雲物理スキーム / 感度実験 / 光学式ディスドロメータ / 質量パラメタリゼーション / 降水形態 / 降雪過程 / 光学式ディスドロメーター
研究成果の概要

雪氷災害に対するソフト的な対策として、気象予報モデルによる降雪現象の予測を用いた手法に対する期待が大きい。しかし、高解像度で計算が可能な雲解像モデルの雲物理過程は様々な降水過程が複雑に組み込まれているためその改良には詳細なモデルの検証が必要となる。本研究では、地上降雪粒子観測による含水状態・卓越降水粒子の種類別の降水割合、粒径・落下速度などの降雪粒子特性などを用いたバルク法による降水カテゴリや粒径分布などの検証方法を適用するとともに、異なる水平解像度のモデル実験や感度実験からモデルによる降水量の過少評価の要因の考察とその改善を試みた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Factors of model underestimation of snow fall over the Japan-Sea coastal areas in middle Japan: Comparison with observed precipitation particles2015

    • 著者名/発表者名
      Teruyuki Kato, Hiroki Motoyoshi, Yoshinori Yamada, Akihiko Hashimoto, Sento Nakai, Masaaki Ishizaka
    • 雑誌名

      CAS/JSC Research Activities in Atmospheric and Oceanic Modeling

      巻: 43

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Quantitative Estimation of Contribution of Raindrop flux to total precipitation intensity in Mixed Phase Precipitation from Optical Disdrometer Data2016

    • 著者名/発表者名
      H. Motoyoshi, R. Misumi, M. Ishizaka, S. Nakai and K. Yamashita
    • 学会等名
      The 17th International Conference on Clouds & Precipitation
    • 発表場所
      The University of Manchester (Manchester City, UK)
    • 年月日
      2016-07-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 経験的パラメタリゼーションにもとづく降雪の諸特性の定量的推定手法について2015

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐, 石坂雅昭, 三隅良平, 中井専人, 山下克也
    • 学会等名
      降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究 (第14回)
    • 発表場所
      防災科学技術研究所雪氷防災研究センター(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光学式ディスドロメータを用いた霙の含水状態の解析について2015

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐, 三隅良平, 石坂雅昭, 中井専人, 山下克也
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度秋季大会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 光学式ディスドロメータを用いた霙の含水状態の推定手法について2015

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐, 三隅良平, 石坂雅昭, 中井専人, 山下克也
    • 学会等名
      雪氷研究大会(2015・松本)
    • 発表場所
      信州大学(長野県松本市)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 2014年2月8日と14~15日の大雪の発生要因と過去事例との比較2015

    • 著者名/発表者名
      加藤輝之
    • 学会等名
      南岸低気圧とそれに伴う気象・雪氷災害に関する研究会
    • 発表場所
      気象研究所(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 雹害報告数と数値モデルによる固体降水予想値の 比較2015

    • 著者名/発表者名
      橋本明弘, 林修吾, 加藤輝之
    • 学会等名
      日本気象学会2015年度春季大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Empirical parameterizations of kinematical properties of solid precipitation particles from ground-based measurements at Nagaoka2014

    • 著者名/発表者名
      H. Motoyoshi
    • 学会等名
      International Snow and Ice Science Workshop
    • 発表場所
      アオーレ長岡市民交流ホールD(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2014-11-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 中部日本海側でのモデルが予想する降雪量の過小評価の要因と,改善への取り組み: 観測された降水粒子との比較2014

    • 著者名/発表者名
      加藤輝之, 本吉弘岐, 山田芳則, 橋本明弘, 中井専人, 石坂雅昭
    • 学会等名
      ワークショップ『降雪に関するレーダーと数値モデルによる研究(第13回)』
    • 発表場所
      防災科学技術研究所雪氷防災研究センター大会議室(新潟県長岡市)
    • 年月日
      2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Factors of model underestimation of snow fall over the Japan-Sea coastal areas in middle Japan: Comparison with observed precipitation particles2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, H. Motoyoshi, Y. Yamada, S. Nakai, M.Ishizaka
    • 学会等名
      Joint Workshop of 6th International Workshop on Global Cloud Resolving Modeling and 3rd International Workshop on Nonhydrostatic Numerical Models
    • 発表場所
      理化学研究所 計算科学研究機構(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Factors of model underestimation of snow fall over the Japan-Sea coastal areas in middle Japan: Comparison with observed precipitation particles2014

    • 著者名/発表者名
      T. Kato, H. Motoyoshi, Y. Yamada, S. Nakai, M.Ishizaka
    • 学会等名
      International Conference on Mesoscale Meteorology and Tropical Cyclones (ICMCS-X)
    • 発表場所
      Center Green Campus Building 1, NCAR (Boulder, Colorado, USA)
    • 年月日
      2014-09-16
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Simultaneous Measurement of Mass, Size and Fallspeed of Individual Solid Hydrometeors using Electronic Balance and Video Camera2014

    • 著者名/発表者名
      H. Motoyoshi, M. Ishizaka, T. Shiina, S. Nakai
    • 学会等名
      14th Conference on Cloud Physics
    • 発表場所
      The Westin Copley Place Boston Hotel (Boston,MA,USA)
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ビデオカメラを用いた降雪粒子の粒径・落下速度測定および個別粒子質量測定の試み2014

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐
    • 学会等名
      研究集会「降雪粒子の撮影や観測の自動化に関する研究」
    • 発表場所
      国立極地研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地上降雪粒子観測によるNHMの降水過程の検証方法について2013

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐, 加藤輝之, 山田芳則, 中井専人, 石坂雅昭
    • 学会等名
      第15回非静力学モデルに関するワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学低温科学研究所
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地上降雪観測による融解層に伴う霙の含水状態の観測2013

    • 著者名/発表者名
      本吉弘岐,三隅良平, 石坂雅昭, 中井専人, 藤吉康志
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 降雪モードと主要降雪粒子種の関係 - L,S mode の時の降雪粒子 -2013

    • 著者名/発表者名
      石坂雅昭, 中井専人, 本吉弘岐, 椎名徹, 村本健一郎
    • 学会等名
      日本気象学会2013年度秋季大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 大気下層水蒸気蓄積における大気・海洋相互作用

    • 著者名/発表者名
      加藤輝之
    • 学会等名
      大槌シンポジウム「大気・海陸面相互作用と降水課程」
    • 発表場所
      大槌町役場中央公民館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi