研究課題/領域番号 |
25400475
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
超高層物理学
|
研究機関 | 東京工業大学 |
研究代表者 |
坪内 健 東京工業大学, 大学院理工学研究科(理学系), 流動研究員 (60397601)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
4,810千円 (直接経費: 3,700千円、間接経費: 1,110千円)
2015年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 宇宙科学 / 宇宙空間 / 宇宙線 / 超高層物理学 / プラズマ・核融合 / 粒子加速 / 太陽圏 |
研究成果の概要 |
太陽風プラズマで占められた領域「太陽圏」が銀河系内の星間物質と接触する外縁部に分布している数千~百万電子ボルト領域の高エネルギー粒子生成を担う物理プロセスを解明するため、特に星間空間の中性粒子を起源とするピックアップイオンと呼ばれる荷電粒子の物理特性に着目した数値シミュレーション研究を行った。衝撃波における太陽風プラズマと異なる加速過程・エネルギー分布の安定性・加速効率と電磁場構造パラメータとの関連性、といった内容を検証し、高エネルギー粒子源としてのピックアップイオンの優位性を明らかにした。
|