• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本列島を形成した弧-海溝系の進化:砕屑性ジルコン年代の時空分布から

研究課題

研究課題/領域番号 25400484
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関富山大学

研究代表者

大藤 茂  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (60194221)

研究分担者 山本 鋼志  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (70183689)
折橋 裕二  東京大学, 地震研究所, 助教 (70313046)
石﨑 泰男 (石崎 泰男)  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 准教授 (20272891)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード地史 / 後背地解析 / ウラン-鉛年代 / ジルコン / 日本列島 / 古生代 / 中生代 / テクトニクス / U-Pb年代 / ゴンドワナ
研究成果の概要

国内古~中生界の砕屑性ジルコン年代と世界の火成岩の年代(文献調査)から、後背地と日本列島形成過程を解明した。結果は次の通り。
中部古生界はどれも中~新原生代ジルコンをもつ多峰型年代分布をなし、後背地はゴンドワナ大陸と解釈された。ペルム系はほぼペルム紀ジルコンのみを含み,大陸から分離した島弧環境を示唆する。その後の、上部ペルム系~中部ジュラ系は原生代ジルコンを含み、ペルム紀島弧の北東アジアへの癒合を示唆する。東北日本の下部白亜系は,古原生代のジルコンに乏しく韓半島の火成活動静穏期(158-110 Ma)のジルコンを多く含むため、日本の太平洋側の地質体は南下して南中国沿岸へ移動したと見られる。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Geological setting of the basaltic rocks in an accretionary complex, Khangai-Khentei belt, Mongolia2013

    • 著者名/発表者名
      Tsukada, K., Nakane, Y., Yamamoto, K., Kurihara, T., Otoh, S., Kashiwagi, K., Minjin, C., Sersmaa G., Manchuk, N. Niwa, M., Tokiwa
    • 雑誌名

      Island Arc

      巻: 22 号: 2 ページ: 227-241

    • DOI

      10.1111/iar.12028

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 福井県大野市大納地域からの後期ジュラ紀アンモノイドの産出と九頭竜地域手取層群の対比再検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐野晋一・後藤道治・成田貴人・脇本晃美・大藤 茂
    • 雑誌名

      福井県立恐竜博物館紀要

      巻: 12 ページ: 1-16

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evidence for Late Permian-Triassic volcanism in the Hida Gaien Belt, Southwest Japan: New U-Pb ages from the Motodo, Ashidani, and Otani formations2013

    • 著者名/発表者名
      Kawagoe, Y., Mori, N., Sano, S., Orihashi, Y., Yamamoto, K., Ishizaki, Y., Kouchi, Y., and Otoh, S.
    • 雑誌名

      Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum

      巻: 12 ページ: 17-33

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Detrital zircon geochronology of the Silurian-Lower Cretaceous continuous succession of the South Kitakami Belt, Northeast Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Okawa, H., Shimojo, M., Orihashi, Y., Yamamoto, K., Hirata, T., Sano, S., Ishizaki, Y., Kouchi, Y., Yanai, S., and Otoh, S.
    • 雑誌名

      Memoir of the Fukui Prefectural Dinosaur Museum

      巻: 12 ページ: 35-78

    • NAID

      40019937719

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布および K-S 検定を用いた三郡変成帯・蓮華変成岩類の後背地推定の試み2015

    • 著者名/発表者名
      高地吉一・折橋裕二・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      2015年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      横浜国立大学常盤台キャンパス
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Mesozoic assembly and rearrangement of proto-Japan: Insights from paleobiogeography and detrital-zircon-age spectra2015

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Otoh
    • 学会等名
      International Symposium, the 122nd Annual Meeting of the Geological Society of Japan
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 三波川変成岩類に関連する地質単元のジルコンU-Pb年代2015

    • 著者名/発表者名
      長田充弘・横川実和・高地吉一・大藤 茂・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高知県物部地域および徳島県勝浦地域の秩父累帯下部白亜系における砕屑性ジルコンU-Pb年代分布2015

    • 著者名/発表者名
      池田拓司・原田拓也・高地吉一・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地質学会第122年学術大会
    • 発表場所
      信州大学長野キャンパス
    • 年月日
      2015-09-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] モンゴル中北部の付加体形成過程とその起源2015

    • 著者名/発表者名
      上田哲也・大藤 茂・藤本辰弥・高地吉一・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布から見た超大陸パンゲア北東部の前期中生代発達史2015

    • 著者名/発表者名
      高地吉一・上田哲也・池田拓司・原田拓也・折橋裕二・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布による日本列島ジュラ~白亜系の後背地解析2015

    • 著者名/発表者名
      大藤 茂・高地吉一・原田拓也・池田拓司・折橋裕二・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 西南日本,秩父~四万十帯下部白亜系の砕屑性ジルコンU-Pb 年代分布2015

    • 著者名/発表者名
      池田拓司・原田拓也・高地吉一・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 長崎変成岩類および関連する地質単元からのジルコンU-Pb 年代2015

    • 著者名/発表者名
      長田充弘・高地吉一・横川実和・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 東北日本,北部北上帯下部白亜系の年代論と構造発達史2015

    • 著者名/発表者名
      原田拓也・高地吉一・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2015年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布から見た日本及びモンゴルの先新生代地史2014

    • 著者名/発表者名
      大藤 茂
    • 学会等名
      2014年度 日本地球化学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 九州西部長崎(野母)半島の地質(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      長田充弘・高地吉一・大藤 茂・宮田和周・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地質学会第 121 年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 根田茂帯/北部北上帯境界地帯から得られたペルム紀~三畳紀ジルコンの意義2014

    • 著者名/発表者名
      内野隆之・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地質学会第 121 年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本の白亜系の砕屑性ジルコン年代分布(予報)2014

    • 著者名/発表者名
      原田拓也・高地吉一・長田充弘・池田拓司・下條将徳・川越雄太・横川実和・大藤 茂・折橋裕二・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地質学会第 121 年学術大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Detrital zircon geochronology: Some tectonic constraints from the Japanese Islands2014

    • 著者名/発表者名
      Otoh, S.
    • 学会等名
      Structural & Energy Geology and Nuclear Energy Groups of the Geological Society of Korea
    • 発表場所
      Taebaek Paleozoic Museum, Republic of Korea
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代から推定した福井県,富山県の手取層群の後背地2014

    • 著者名/発表者名
      川越雄太・佐野晋一・折橋裕二・高地吉一・上田哲也・山本鋼志・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-05-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] モンゴルからの新たな年代データ:中央アジア造山帯の先ジュラ紀構造発達史における意義2013

    • 著者名/発表者名
      藤本辰弥・大藤 茂・束田和弘・高地吉一・小原北士
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 砕屑性ジルコンの年代分布から見た日本列島ジュラ紀地質単元の特徴2013

    • 著者名/発表者名
      横川実和・小原北士・大川泰幸・川越雄太・森田祥子・高地吉一・原田拓也・折橋裕二・柳井修一・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン層序からみた地質体の移動:舞鶴帯,秋吉帯,および蓮華帯を例として2013

    • 著者名/発表者名
      小原北士・森田祥子・大藤 茂・折橋裕二・高地吉一・藤本辰弥
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 砕屑性ジルコンの年代分布から見た,東北日本の三畳系の起源及び近縁性2013

    • 著者名/発表者名
      大川泰幸・折橋裕二・小原北士・高地吉一・藤本辰弥・川越雄太・森田祥子・横川実和・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 三郡変成岩類の砕屑性ジルコン年代分布から見たシルル~ジュラ紀弧-海溝系の進化2013

    • 著者名/発表者名
      高地吉一・小原北士・藤本辰弥・折橋裕二・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本列島先上部白亜系の砕屑性ジルコン年代分布(予報)2013

    • 著者名/発表者名
      大藤 茂・小原北士・高地吉一・藤本辰弥・大川泰幸・森田祥子・川越雄太・横川実和・原田拓也・森 紀道・下條将徳・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 砕屑性ジルコン年代分布からみた日本列島のペルム~三畳系砂岩2013

    • 著者名/発表者名
      森田祥子・小原北士・高地吉一・藤本辰弥・大川泰幸・川越雄太・横川実和・折橋裕二・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 北部北上帯,槇木沢層及び小本層の砕屑性ジルコンのU-Pb 年代分布2013

    • 著者名/発表者名
      原田拓也・小原北士・高地吉一・大川泰幸・森田祥子・横川実和・川越雄太・柳井修一・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 福井県大野市南東部の本戸層の年代学的研究2013

    • 著者名/発表者名
      川越雄太・折橋裕二・佐野晋一・小原北士・高地吉一・大川泰幸・大藤 茂
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2013年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 砕屑性ジルコンの年代分布から見た南部北上帯のシルル~前期白亜紀テクトニクス場の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      大川泰幸・高地吉一・原田拓也・大藤 茂・下條将徳・山本鋼志・折橋裕二
    • 学会等名
      日本地質学会第 120 年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本列島先上部白亜系の砕屑性ジルコン年代分布2013

    • 著者名/発表者名
      大藤 茂・大川泰幸・森田祥子・横川実和・川越雄太・原田拓也・森 紀道・小原北士・高地吉一・青山正嗣・下條将徳・折橋裕二・山本鋼志
    • 学会等名
      日本地質学会第 120 年学術大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 研究者詳細

    • URL

      http://evaweb.u-toyama.ac.jp/html/517_ja.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実施状況報告書
  • [備考] 研究者詳細

    • URL

      http://evaweb.u-toyama.ac.jp/html/517_ja.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi