• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中和される海洋(Ocean Neutralization)の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25400488
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 地質学
研究機関愛媛大学

研究代表者

堀 利栄  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (30263924)

研究分担者 小玉 一人  高知大学, 教育研究部, 教授 (00153560)
研究協力者 池田 昌之  静岡大学, 理学研究科, 助教
ABRAJEVITCH Alexandra  ロシア科学アカデミー テクトニクス, 地球物理研究所, Research Scientist
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード海洋酸性化 / T-J境界 / 中和 / 大量絶滅 / 放散虫 / 三畳紀末 / 三畳紀-ジュラ紀境界 / コノドント / end Triassic extinction / Acidic ocean
研究成果の概要

過去の海洋酸性化の記録から, どのように海洋が元の状態へ復帰していったかを明らかにするため、本邦美濃帯犬山地域、秩父帯明浜地域、ニュージーランド・ワイパパ帯、トルコ・アンタルヤ地域の遠洋三畳系―ジュラ系境界層を学際的に検討した。その結果、三畳紀最末期の海洋酸性化の後、海洋中和過程を示唆する異常組成層準が発達し、微化石生物相の移り代わりが短期間(<10万年)に起こるという現象が汎世界的に識別され、海洋中和・回復過程に関する新たな知見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 2件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 5件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (13件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (6件)

  • [雑誌論文] パンサラッサ海深海堆積物における三畳系―ジュラ系境界層の地球化学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      岡田 有希・ 堀 利栄・池田昌之・池原 実
    • 雑誌名

      大阪微化石研究会誌、特別号

      巻: 15 ページ: 219-232

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Volcanism and deep-ocean acidification across the end-Triassic extinction event2015

    • 著者名/発表者名
      M. Ikeda, R. S. Hori, Y. Okada, and R. Nakada
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 440 ページ: 725-733

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2015.09.046

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New high latitude Capnuchosphaera species (Triassic Radiolaria) from Waipapa Terrane, New Zealand2015

    • 著者名/発表者名
      Rie S. Hori, Koji Takayama, Jack A. Grant-Mackie, Bernhard K. Sorli, Yoshiaki Aita,Toyosaburo Sakai, Atsushi Takemura, Kazuto Kodama
    • 雑誌名

      Revue de micropaleontologie

      巻: 58 号: 1 ページ: 13-28

    • DOI

      10.1016/j.revmic.2015.02.001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Geochemistry of Aptian bedded chert succession from the deep Pacific basin: New insights into Cretaceous oceanic anoxic event 1a2015

    • 著者名/発表者名
      Kuroda, J., Ihoriya, N., Hori, R.S., Ogawa, N.O., Ikehara, M., Tanimizu, M., Ohkouchi, N.
    • 雑誌名

      Geological Society of America Special Paper

      巻: 511 ページ: 307-330

    • DOI

      10.1130/2015.2511(16)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Authigenesis of magnetic minerals in gas hydrate-bearing sediments in the Nankai Trough, offshore Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Myriam Kars and Kazuto Kodama
    • 雑誌名

      Geochemistry, Geophysics, Geosystems

      巻: 16 ページ: 947-961

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] パンサラッサ海深海堆積物における三畳系/ジュラ系境界層の地球化学的検討2015

    • 著者名/発表者名
      岡田有希・堀 利栄・池原 実・池田 昌之
    • 雑誌名

      大阪微化石研究会誌特別号(NOM)

      巻: No.15

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Rock magnetic record of the Triassic-Jurassic transition in pelagic bedded chert of the Inuyama section, Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Abrajevitch, A., R. S. Hori, and K. Kodama
    • 雑誌名

      Geology

      巻: 41 号: 7 ページ: 803-806

    • DOI

      10.1130/g34343.1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A: Evolutionary patterns and palaeobiogeography of Pliensbachian and Toarcian (Early Jurassic) Radiolaria2013

    • 著者名/発表者名
      Gorian, S., Carter E S, Guex J, O'Dogherty L, De Wever P, Dumitrica P, Hori R S, Matsuoka A, Whalen P
    • 雑誌名

      Palaeogeography, Palaeoclimatology, Palaeoecology

      巻: 386 ページ: 620-636

    • DOI

      10.1016/j.palaeo.2013.06.028

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 海洋無酸素事変(OAE)のトリガーとしての火成活動と日射量変動:ジュラ紀Toarcian OAEの例2015

    • 著者名/発表者名
      池田昌之・ 堀利栄・ 池原実・ 宮下怜・千野将史・Bole Maximilleum,・Peter Baumgartner
    • 学会等名
      地球環境史学会年会
    • 発表場所
      東京大学(東京都・文京区本郷)
    • 年月日
      2015-11-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 黒潮域に生息する フェオダリア類 (単細胞動物プランクトン) の分布と生2015

    • 著者名/発表者名
      仲村康秀・今井一郎・宗宮麗・堀 利栄・辻 彰洋・鈴木紀毅
    • 学会等名
      2015年日本ベントス学会・日本プランクトン学会合同大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 年月日
      2015-09-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 蛍光試薬HCK-123による現生放散虫スプメラリアの殻成長観察2015

    • 著者名/発表者名
      堀 利栄・新木雄之1・鈴木紀毅・辻 彰洋
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術研究所(茨城県・つくば市)
    • 年月日
      2015-06-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Possible causes of a Lower Jurassic oceanic chert gap in Neotethys2015

    • 著者名/発表者名
      Peter Oliver BAUMGATNER, Marco CHIARI , Masayuki IKEDA, Rie HORI
    • 学会等名
      InterRad2015
    • 発表場所
      トルコ, アンタルヤ市
    • 年月日
      2015-03-23 – 2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The Triassic-jurassic Boundary Record of Deep-sea Sediments from Phanthalassa2014

    • 著者名/発表者名
      Rie S. HORI, Minoru IKEHARA
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      北海道, 札幌市(ロイトンサッポロホテル)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Pelagic Record of the Triassic-jurassic Transition: a Rock Magnetic Study of Inuyama Chert Sequence, Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Alexandra ABRAJEVITCH, Rie S. HORI, Kazuto KODAMA
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      北海道, 札幌市(ロイトンサッポロホテル)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Geochemical Records of Chert from Panthalassa: Implications for the End-Triassic Event2014

    • 著者名/発表者名
      Junichiro KURODA, Rie S. HORI, Katsuhiko SUZUKI, Darren GROCKE, Naohiko OHKOUCHI, Tetsuji ONOUE
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      北海道, 札幌市(ロイトンサッポロホテル)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Biogenic Silica Sedimentation Processes Revealed in Middle Triassic Bedded Chert from Panthalassa Ocean2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki AITA, Hayato TAMURA, Satoshi YAMAKITA, Atsushi TAKEMURA, Rie S. HORI, Satoshi TAKAHASHI, K. Bernhard SPORLI, Hamish CAMPBELL
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      北海道, 札幌市(ロイトンサッポロホテル)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Redox Conditions and Trace Elements in Mesozoic Radiolarites: Comparison Between Tethys and Penthalassa2014

    • 著者名/発表者名
      Maximilien BOLE, Peter Oliver BAUMGARTNER, Rie S. HORI
    • 学会等名
      AOGS
    • 発表場所
      北海道, 札幌市(ロイトンサッポロホテル)
    • 年月日
      2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] ニュージーランド遠洋P/T 境界層における環境変動解析2013

    • 著者名/発表者名
      堀 利栄・ 池田昌之・ 池原 実・ 小玉一人・ 山北 聡・ 竹村 厚司・ 相田吉昭・ 酒井豊三郎・ 高橋 聡・ K. Bernhard Sporli・ Jack A. Grant-Mackie・ Hamish Campbell・ Chris Hollis
    • 学会等名
      日本地質学会第120回大会
    • 発表場所
      仙台( 東北大学 )
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Toarcian海洋無酸素事変のトリガーとしての火成活動と天文学的強制力:下部ジュラ系層状チャートからの示唆2013

    • 著者名/発表者名
      池田昌之・ 堀 利栄
    • 学会等名
      日本地質学会第120回大会
    • 発表場所
      仙台( 東北大学 )
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ニュージーランド北島モツタプ島に分布する中部三畳系層状チャートの堆積過程2013

    • 著者名/発表者名
      相田吉昭・ 田村隼人・ 山北 聡・ 竹村厚司・ 堀 利栄・ 高橋 聡・ K. Bernhard Sporli・ Hamish J. Campbell
    • 学会等名
      日本地質学会第120回大会
    • 発表場所
      仙台 ( 東北大学 )
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 高精細SEMによる中部三畳系層状チャートの堆積過程の観察:ニュージーランド モツタプ島の事例2013

    • 著者名/発表者名
      相田吉昭・ 田村隼人・ 山北 聡・ 竹村厚司・ 堀 利栄・ 高橋 聡・ K. Bernhard Sporli・ Hamish J. Campbell
    • 学会等名
      日本地質学会第120回大会
    • 発表場所
      仙台( 東北大学 )
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 大阪微化石研究会誌 特別号 No.152015

    • 著者名/発表者名
      堀 利栄・竹村 厚司
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      大阪微化石研究会
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 中和される海洋の解明

    • URL

      https://sites.google.com/site/tjevent2013/menbazu

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 堀利栄研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/rieshorilabweb/home

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 科研研究「中和される海洋」

    • URL

      https://sites.google.com/site/tjevent2013/menbazu

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 堀研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/rieshorilabweb/home

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [備考] 中和される海洋の解明

    • URL

      https://sites.google.com/site/tjevent2013/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 堀研究室

    • URL

      https://sites.google.com/site/rieshorilabweb/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi