• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インビーム・メスバウアー分光法による孤立プローブ核の化学反応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25410062
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 無機化学
研究機関電気通信大学

研究代表者

小林 義男  電気通信大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (30221245)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワードインビーム・メスバウアー分光 / 発光メスバウアー分光 / RIビーム / ガスマトリックス / 固体メタン / 固体アルゴン / 孤立原子 / 核プローブ / インビーム・メスバウアー分光法 / 固体エチレン / 化学結合 / 固体キセノン / 電荷移動 / イオン化エネルギー
研究成果の概要

RIビームとインビーム・メスバウアー分光法を応用して固体ガスマトリックス中で孤立しているプローブ核の電子状態や反応生成物についての知見を得ることができる。アルゴン、メタン、エチレンの低温ガスマトリックス試料を作製し、これらに57Mnを注入して核壊変で生じたFe原子のメスバウアースペクトルを観測した。メスバウアーパラメータとDFT計算から、孤立Fe原子の電子状態やマトリックスとの生成物を考察した。固体アルゴンでは励起状態のFe+(3d7)、固体メタン試料では直線二配位の[Fe(CH4)2]+の異なる2つの構造異性体、固体エチレン試料ではFe(C2H4)を帰属し、これらの生成機構を明らかにした。

報告書

(4件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Study on chemical reactions of isolated Mossbauer probes in solid gas matrices using in-beam Mössbauer spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      S. Tanigawa, Y. Kobayashi, Y. Yamada, M. Mihara, M. K. Kubo, J. Miyazaki, W. Sato, T. Nagatomo, D. Natori, Y. Sato, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 雑誌名

      Hyp. Int.

      巻: 237 号: 1 ページ: 12611-12618

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1261-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Mossbauer spectra obtained using β-γ coincidence method after 57Mn implantation into LiH and LiD2016

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, Y. Kobayashi, Y. Yamada, M. K. Kubo, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Tanigawa, D. Natori, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 雑誌名

      Hyp. Int.

      巻: 237 号: 1 ページ: 12990-12997

    • DOI

      10.1007/s10751-016-1299-0

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ガス固体に注入した孤立Fe原子の化学状態2015

    • 著者名/発表者名
      谷川祥太郎,佐藤祐貴子,小林義男,山田康洋,久保謙哉,三原基嗣,長友 傑,宮崎 淳,佐藤 渉,北川敦志,佐藤眞二
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所専門研究会専門研究会報告「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究」KURRI-KR

      巻: 202 ページ: 24-27

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Local Structure of 57Mn/57Fe implanted into Lithium Hydride2015

    • 著者名/発表者名
      J. Miyazaki, T. Nagatomo, Y. Kobayashi, M. K. Kubo, Y. Yamada, M. Mihara, W. Sato, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 雑誌名

      J. Radioanal. Nucl. Chem.

      巻: 303 ページ: 1155-1158

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] アルゴンキセノン固体に注入した57Mnのメスバウアースペクトル2014

    • 著者名/発表者名
      山田康洋、小林義男、久保謙哉、三原基嗣、長友傑、 宮崎淳、佐藤渉、佐藤眞二、北川敦志
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所専門研究会報告書「不安定原子核の理工学と物性応用研究Ⅲ」

      巻: KURRI-KR-195 ページ: 14-17

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] β-γ同時計数法を用いた時間分解インビーム・メスバウアー分光法2014

    • 著者名/発表者名
      小林義男、三原基嗣、山田康洋、久保謙哉、宮﨑淳、佐藤渉、長友傑、谷川祥太郎、佐藤祐貴子、名取大樹、鈴木聖人、佐藤眞二、北川敦志
    • 雑誌名

      京都大学原子炉実験所専門研究会報告書「不安定原子核の理工学と物性応用研究Ⅲ」

      巻: KURRI-KR-195 ページ: 27-30

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-resolved Mossbauer spectra obtained after 57Mn implantation in Si2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, M. Mihara, T. Nagatomo, Y. Yamada, M. K. Kubo, J. Miyazaki, W. Sato, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 226 号: 1-3 ページ: 679-685

    • DOI

      10.1007/s10751-013-0949-8

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-beam Mossbauer study of 57Mn implanted into a low-temperature Xe2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, Y. Kobayashi, M. K. Kubo, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 226 号: 1-3 ページ: 35-40

    • DOI

      10.1007/s10751-013-0913-7

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-beam Mössbauer spectroscopy of 57Fe/57Mn in MgO and NaF at HIMAC2014

    • 著者名/発表者名
      M. K. Kubo, Y. Kobayashi, Y. Yamada, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 85 号: 2

    • DOI

      10.1063/1.4833916

    • URL

      http://scitation.aip.org/content/aip/journal/rsi/85/2/10.1063/1.4833916

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子ビームを用いたインビーム・メスバウアースペクトロスコピー2014

    • 著者名/発表者名
      小林義男
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES

      巻: 63 ページ: 103-114

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-beam Mossbauer spectra of 57Mn implanted into low-temperature solid Ar2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, Y. Kobayashi, M. K. Kubo, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Sato, A. Kitagawa
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 567 ページ: 14-17

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2013.03.033

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] In-beam Mossbauer Spectra of 57Mn Implanted in Mixed Matrices of CH4 and Ar2015

    • 著者名/発表者名
      S. Tanigawa, Y. Kobayashi, Y. Yamada, M. K. Kubo, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, Y. Sato, D. Natori, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Time-resolved In-beam Mossbauer Spectra Obtained After 57Mn Implantation in LiH2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, Y. Kobayashi, Y. Yamada, M. K. Kubo, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Tanigawa, D. Natori, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      The International Chemical Congress of Pacific Basin Societies 2015 (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Honolulu (USA)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガス固体に注入した孤立Fe原子の化学状態2015

    • 著者名/発表者名
      谷川祥太郎,佐藤祐貴子,小林義男,山田康洋,久保謙哉,三原基嗣,長友 傑,宮崎 淳,佐藤 渉,北川敦志,佐藤眞二
    • 学会等名
      京都大学原子炉実験所専門研究会「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究」
    • 発表場所
      京都大学原子炉実験所
    • 年月日
      2015-11-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Study on chemical reactions of isolated Mossbauer probes in solid gas matrices using in-beam Mössbauer spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      S. Tanigawa, Y. Kobayashi, Y. Yamada, M. Mihara, M. K. Kubo, J. Miyazaki, W. Sato, T. Nagatomo, D. Natori, Y. Sato, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      International Conference of the Applications of Mössbauer Effect (ICAME2015)
    • 発表場所
      Hamburg (Germany)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Mossbauer spectra obtained using β-γ coincidence method after 57Mn implantation into LiH and LiD2015

    • 著者名/発表者名
      Y. Sato, Y. Kobayashi, Y. Yamada, M. K. Kubo, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Tanigawa, D. Natori, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      International Conference of the Applications of Mössbauer Effect (ICAME2015)
    • 発表場所
      Hamburg (Germany)
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ガス固体に注入した孤立Fe原子の化学状態2014

    • 著者名/発表者名
      谷川祥太郎,佐藤祐貴子,小林義男,山田康洋,久保謙哉,三原基嗣,長友傑,宮崎淳,佐藤渉,佐藤眞二,北川敦志
    • 学会等名
      京都大学原子炉専門研究会「短寿命RIを用いた核分光と核物性研究」
    • 発表場所
      熊取,大阪
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-18
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Formation of nano-scale species by unstable particle beam ion implantation and their characterization by Mössbauer spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      M. K. Kubo, Y. Kobayashi, Y. Yamada, T. Nagatomo, M. Mihara, J. Miyazaki, W. Sato, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      The 6th IEEE Int. Nanoelectronic Conference
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-07-28 – 2014-07-31
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 水素化リチウムに注入されたFe原子の時間分割インビーム・メスバウアースペクトル2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤祐貴子,小林義男,山田康洋,久保謙哉、三原基嗣、長友傑、宮﨑淳、佐藤渉、佐藤眞二、北川敦志
    • 学会等名
      第51回アイソトープ・放射線研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-09
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] シリコンにおける時間分解57Fe(←57Mn)インビーム・メスバウアースペクトル2013

    • 著者名/発表者名
      小林義男、三原基嗣、山田康洋、久保謙哉、長友傑、宮崎淳、佐藤渉、佐藤眞二、北川敦志
    • 学会等名
      第50回アイソトープ・放射線 研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 加速器インビーム・メスバウアー分光の現状と新展開2013

    • 著者名/発表者名
      小林義男
    • 学会等名
      第50回アイソトープ・放射線 研究発表会 パネル討論シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] In-beam Mossbauer study of 57Mn implanted into low temperature rare gas solids2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, Y. Kobayashi, M. K. Kubo, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      International Conference on the Applications of the Mössbauer Effect (ICAME2013)
    • 発表場所
      Opatija, Croatia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Time-resolved Mossbauer spectra obtained after 57Mn implantation in Si2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, M. Mihara, T. Nagatomo, M. K. Kubo, Y. Yamada, W. Sato, J. Miyazaki, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      International Conference on the Applications of the Mössbauer Effect (ICAME2013)
    • 発表場所
      Opatija, Croatia
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] In-beam Mossbauer spectra of 57Mn implanted into low temperature Ar and Xe solids2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamada, Y. Kobayashi, M. K. Kubo, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Ion Sources (ICIS'13)
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Time-resolved mesurement system of in-beam Mossbauer spectroscopy coupled with 57Mn implantation2013

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi, M. Mihara, T. Nagatomo, M. K. Kubo, Y. Yamada, W. Sato, J. Miyazaki, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Ion Sources (ICIS'13)
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] In-beam Mossbauer spectroscopy of 57Fe/57Mn applied to materials science2013

    • 著者名/発表者名
      M. K. Kubo, Y. Kobayashi, Y. Yamada, M. Mihara, T. Nagatomo, W. Sato, J. Miyazaki, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      The 15th International Conference on Ion Sources (ICIS'13)
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Local structure of 57Fe/57Mn implanted into lithium hydride2013

    • 著者名/発表者名
      J. Miyazaki, T. Nagatomo, Y. Kobayashi, M. K. Kubo, Y. Yamada, M. Mihara, W. Sato, S. Sato, and A. Kitagawa
    • 学会等名
      5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry (APSORC'13)
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] β-γ同時計数法を用いた時間分解インビーム・メスバウアー分光法2013

    • 著者名/発表者名
      小林義男、三原基嗣、山田康洋、久保謙哉、長友傑、宮崎淳、佐藤渉、谷川祥太郎、佐藤祐貴子、名取大樹、鈴木聖人、佐藤眞二、北川敦志
    • 学会等名
      京大炉専門研究会「不安定原子核の理工学と物性応用研究 III」
    • 発表場所
      熊取、大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] アルゴン・キセノン固体に注入した57Mnのメスバウアースペクトル2013

    • 著者名/発表者名
      山田康洋、小林義男、三原基嗣、久保謙哉、長友傑、宮崎淳、佐藤渉、佐藤眞二、北川敦志
    • 学会等名
      京大炉専門研究会「不安定原子核の理工学と物性応用研究 III」
    • 発表場所
      熊取、大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] Mossbauer Spectroscopy -Applications in Chemistry, Biology, Nanotechnology-2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Kobayashi (ed. by V. K. Sharma, G. Klingelhoefer, and T. Nishida)
    • 総ページ数
      672
    • 出版者
      John Wiley & Sons
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2014-07-25   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi